母が何時もの様に昼食を食べさせ抱っこした時の事。

チョビに最初に触れられたのも撫でられたのも抱っこが出来たのも私なのですが、こういうシュチュエーションだと大丈夫みたいだよ、と伝えてあったので私の留守中にチャレンジした様です。
肛門の周りに、ポワッと丸っこい毛玉の様なものが見えていたので、この時まで私も母もてっきりチョビは男の子だと思っていました。
…繁忙期が済んで、5月末か6月上旬に去勢手術受けさせなくちゃね〜、男の子だと他所猫と喧嘩になって怪我したり行方不明になるから。…って話をしていた母と私。
しか〜〜〜し、母がチョビの乳が張っている事に気が付いたんです。
…お、女の子⁉️
しかも、妊娠中で出産間近‼️‼️

確かに、何時までも欠食児童の様にご飯にがっついて食べるし、頭や手足の細さの割に、お腹だけゴロンと出ていて洋梨みたいな体系だとは思っていましたが……。
乳が張る位だと、もう何時出産してもおかしくない頃ですし、こうなったらもう成り行きに任せるしかない。
幸い我が家は専業畑作農家で敷地はそこそこ広いしね、もぅ…何処ででも好きな場所で産みなされ〜〜〜。
そうして、9日の夕方は出てこなくて…翌朝7時頃。
お腹がスリムになって、チョビ登場。
昨日の夜に産んだんだね。
まだ若いのに、頑張ったね❗️
偉いよ、チョビ。

翌日、母が食事前に抱っこして乳を吸った痕跡を確認。
どうやら、2匹産んだ模様。
人間だと中学生位で出産した感じだし、チョビ自身発育途上だもんね。

ご飯を食べ終えると、トラクターの倉庫に向かうのでここに親子の巣があるみたいです。
性別は女の子と判明しましたが、初めての出産を終え初めての子育て。
この子達が離乳し他所の雄猫が寄って来ないうち…秋頃に、避妊手術かな〜〜〜。
それまで、親子共々もう少し人に慣れてくれたら良いなぁ。
…2週間前頃は私も母もそんな風に、考えていました。
【チョビ。 その3に続く。】
最近のコメント