(2枚目に怪我した写真があります。苦手な方は見ない方が良いかもしれません🙇♀️)
性格良しのビアンカちゃん
トライアルから戻ってまいりました。
私のフォロー不足が原因です。
ビアンカも先住ちゃんもどう接していいかわからないでいたのに、適切なフォローができず・・・
里親様ご家族も一生懸命頑張って下さったのですが2ニャンが仲良くなることができませんでした。
でもトライアル中はとっても幸せだったんだろうなーって思いました。だって
私の事忘れてたぽいから(((( *ノノ) キャー
帰って来てまる1日、テレビ台の裏から出てきませんでした。
我が家では保護猫の数分の1の愛情です。
でも初めて、自分をしっかり見て下さるご家族が現れたんです。
そらーーー幸せだったろうと。
今回トライアルをしてくださったご家族に感謝しております。
ありがとうございました♪
1日半経過して、元のビアンカに戻りました。

やっぱりかわいー
きっと次、いいご縁があるはずです、えへ。
で・・・ちょっと前に
「最近、こげ茶色の猫が現れたよ」
とご近所の方から教えていただきました。
こげ茶の猫??
ピンと来ないまま、昨日まめ太郎君の散歩に出かけました。
うちのまめ君には”ニャンコ探知機”がついていまして、猫を発見すると尻尾振って近づこうとするんです。
で、今回も尻尾フリフリが始まり、その先を見てみたら
なんかしらん黒猫おるしーーーーー(ノД`)・゜・。
まめ君は嬉しそうだが、相手は明らかに大人猫。
遊ぼうって近づいてもノックダウンされること間違いなし。
逃げられては困るので、急いでまめ君との散歩を終わらせ現場に戻るとまだいました。
近づいてよーく見ると首から血がっ!!!!

考えるより足が動きまして、さくっと捕獲。
で、家に入れると
よだれがつらら状態!!!

捕獲器内は首の傷からの出血もあり、血だらけヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
とりあえず保護できてよかったです。

1日経って少し落ち着いてきたかな?
お名前は
Val〈ヴァル〉強さ、勇気
という意味があるみたいなので、ばる君にしましたー
黒猫は栄養状態が悪いと毛の色が赤茶けます。

こげ茶の猫=今回捕まえた子
で間違いないかな、と思います。
週末病院に連れて行ってそのまま入院予定です。
早く傷が治りますように☆彡
最近のコメント