家の敷地に、、、鴨のご夫婦が来るようになってしまった(⌒-⌒; )
capranです🤣🤣🤣
ところで、、この子を覚えていらっしゃるでしょうか???

去年のおいちゃんシリーズ!!春の陣の、、、
屋根ーズ5兄妹の【トロイちゃん】です(๑╹ω╹๑ )
秋田県の里親様に、お繋させて頂き 今《ピノちゃん》として
愛情を注がれまくっております(๑˃̵ᴗ˂̵)
里親様は、去年76歳のご夫婦です
生活はかなり、、安定されているのに、、、年齢ではじかれます
お金を出してペットショップで購入するくらいの 余裕はあるご夫婦ですが
出来れば、、、最後の子も 【保護猫さん】にしたいと思っているんですと、、、
欲を言えば、、、前の子と少し似ている
《白い毛多目》の子が良いんですが、、、と
(。-∀-)、、、全然、、、欲じゃないですけど🤣🤣🤣
これは、、オイラの持論です🤣🤣🤣
年齢で里親さんになれない、、、、そんな事は無いと思うんですよ
76歳、、、、普通なら、、、仔猫は譲渡しないでしょうね
でもね!!オイラは、、、こう考えた\( 'ω')/
何十年も、頑張って仕事してきて
子育ても、頑張ってきて
最後の子と思って大事に育ててた猫ちゃんを見送って、、、、
もう少しだけ、、猫ちゃんとの生活をしたいのに、、歳が、、って(。-_-。)
悔しいし、、、悲しいと思ったのです
是非とも!!このご夫婦に合う猫ちゃんをと思ったら、、、いました🤣🤣🤣
白、、、多目🤣🤣🤣フワフワ🤣🤣🤣
写メ送ったらヾ(๑╹◡╹)ノ"ヾ(๑╹◡╹)ノ"ヾ(๑╹◡╹)ノ"きゃーーーーーーってwwwww
ならば!!繋いでやろうではないか🤣🤣🤣
先ずは!!やっぱり後見人さんは立てて頂きます
写メ見ながら!!皆んなで話し合ってくださいってお願いしました
その後!!息子さんご家族とお話して後見人とピノちゃんの猫生は安泰
コレで1本の道が出来ました
76歳のご夫婦→息子様ご夫婦→孫ちゃま達
ピノちゃんは!!食いっぱぐれません🤣🤣🤣
しかも仔猫だから、孫もじーちゃんばーちゃんの家に来たがるでしょっ🤣🤣🤣
孫ちゃま達もピノちゃんと、一緒に育つじゃない!!良い感じじゃね🤣🤣🤣
思ってた通りになっているそうです( *´艸`)
そんなこんなで、、、
その後のご連絡何回か頂いております
お手紙と写真です

達筆で御礼を書いてきていただけるもので、、、恐縮してしまいますが
なんか、、、こういうのも悪くないですね
アナログも、、、かなり良いものです( ´∀`)


字から、、写真から、、、、なんか
気持ちが伝わってくる感じ
今回は是非とも、、オイラもお手紙にしてお返事送ろうと思います

白、、、、多めだな(((*≧艸≦)ププッよし(笑)
ピノちゃんの兄妹達も
みーーーーんな!!
幸せしてるよーーー\(^o^)/
最近のコメント