gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
Habemus Papam 新教皇誕生 梅干おばちゃん さん
Habemus Papam 新教皇誕生 梅干おばちゃん さん
Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ここはどこ?!
2020年6月20日(土) 349 / 0

おばさんの好きなこと…
まずは飲み食い(笑)
好奇心旺盛だから、PCを触ることも大好き
Officeなんて無縁、最近Googleシートを使ってグラフを描くことに挑戦
…数値を打ち込めばあっという間にグラフ、これぞコンピューターの醍醐味☆彡
それから週末チャットも、です\(^o^)/

チャットはここでしかやったことのない私
日記を拝見しているので、見ず知らずのような気がしない…全くの闇鍋(笑)ではない
クワの実の話で花が咲く、元お嬢さんにもハードルが低いです。

2年以上前、初心者、打ち込みが遅いことを条件に、日記で参加をお誘いしました。
おっかなびっくりでしたが、今ではすっかり隅っこの主(笑)
ウザ日記ばかりの私、それでも勇気をだして遊びに来てくださる、“姿を見た”ことのあるユーザー、
そしてまた戻ってきてくださる方がいるって、嬉しいです(^^♪

最近新しい方がみえますが、行きはよいよい帰りは怖い…退室がわからない^^;
暇なおせっかいおばさん、スマホ版での簡単なマニュアルを作成してみました。

チャットトップページ、定員数表示の部屋が並び、部屋を選んでポチ


『不具合時』の退出ボタンもあります。
入室後、自分の名を在室メンバーに見ながら、この画面が表示される
=「ここはどこ、私は誰?!」の幽体離脱状態
このボタンを使って退出、再入室が可能になります。
スマホのスリープ設定時間によっては、見ているだけでは退室になってしまうようです(未確認情報)



入室後は部屋名の下にメンバーの名前が入り、⑧のところにある鉛筆マーク
ポチッとすると、外から見える部屋名が書き込めます。
ここに私は通常『おばちゃん〇〇』と記入、なにげに入室制限をしています^^;
若干の例外はありますが、会話の合いやすい、とろくて誤字の多いおばちゃんの集まり(笑)
圧倒的に多い女性ユーザーの中、入室された僅かな(年齢高め)男性のお行儀の悪さが目立ちました。
若い、日記利用の男性は、おばちゃん部屋では歓迎されます(^_-)




暇なおばさん、いつでもお相手できるので、入っていてくれれば見つけ次第訪問、と伝えてあるのですが
皆さん尻込み
知らない人が来るのが怖い(笑)
お友達限定として、『待ち合わせ』と部屋名を書き込むことも可能です。

せっかくあるシステム、お友達を誘って利用してみたらいかがでしょう?!(^^)





太さがバラバラなアスパラガスのリゾット、穀物は美味い(^q^)


アスパラガスが手摘みであること、一昨日初めて知りました(・・;)






ここはどこ?



むか~しむかしの床屋の内装のように、ヘアモデルが張り巡らされた、近所のチャイニーズ経営の美容院、
予約をしに寄ったら、誰もいなくて即OK→私のカット開始直後に、予約客が来店
マスクをつけて、体温測定、ケープは使い捨て…帰宅後すぐに着替え、身体中チクチク(>_<)




椅子が倒れず座ったまま利用、ここでしか見たことのないシャンプー台、台も椅子もそれぞれ種類が違う
左:希望よりも随分余分に切られチコちゃん風、Tシャツで作った西村マスク添、暑い(>_<)
右:暑い季節には木綿が一番、空港でもらった豆絞りで作る予定(いつ?)
シャンプー、カット、ブロー付きで15ユーロ(≒2000円)、イタリア人経営に比べれば格安
パーマやカラー、薬品を使うのは御免、シャンプー持ち込みの常連のおばさんもいます^^;
カットならば、髪質が似ているチャイニーズのほうが丁寧

中国では300ぐらいの言語が話されていて、
カットの青年と、シャンプーの女性は、時には理解できない言葉があるとのこと…
怒鳴り合うように話すので、マスクなしでは飛沫がかかりそう(>_<)
ツアー中の彼らの声が大きく、顔をしかめることが多い…
異なる言語の地からの寄せ集め、大声ではっきり喋らないと理解できないから、と
お客様に聞いたことがありましたが、事実のようです。











27 ぺったん ねこの手167 ねこの手167 はちみるく はちみるく ねこよみうた ねこよみうた 猫坊 猫坊 コタねこちゃん コタねこちゃん きゃう きゃう おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん ラキシア ラキシア ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 ポンチョス ポンチョス みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ココモモリン ココモモリン capran capran 龍馬 龍馬
ぺったん ぺったん したユーザ

ねこの手167 2020/06/22

はちみるく 2020/06/21

猫坊 2020/06/21

きゃう 2020/06/20

ラキシア 2020/06/20

ポンチョス 2020/06/20

capran 2020/06/20

龍馬 2020/06/20

ミントノリ 2020/06/20

su-nya 2020/06/20

江美 2020/06/20

ユマユキ 2020/06/20

Kano. 2020/06/20

NaKaki 2020/06/20

メグミ 2020/06/20

そいあず 2020/06/20

ま め 2020/06/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 250 7 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 233 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 362 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 272 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 192 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 193 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 147 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 257 0 26