gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ここはどこ?!
2020年6月20日(土) 342 / 0

おばさんの好きなこと…
まずは飲み食い(笑)
好奇心旺盛だから、PCを触ることも大好き
Officeなんて無縁、最近Googleシートを使ってグラフを描くことに挑戦
…数値を打ち込めばあっという間にグラフ、これぞコンピューターの醍醐味☆彡
それから週末チャットも、です\(^o^)/

チャットはここでしかやったことのない私
日記を拝見しているので、見ず知らずのような気がしない…全くの闇鍋(笑)ではない
クワの実の話で花が咲く、元お嬢さんにもハードルが低いです。

2年以上前、初心者、打ち込みが遅いことを条件に、日記で参加をお誘いしました。
おっかなびっくりでしたが、今ではすっかり隅っこの主(笑)
ウザ日記ばかりの私、それでも勇気をだして遊びに来てくださる、“姿を見た”ことのあるユーザー、
そしてまた戻ってきてくださる方がいるって、嬉しいです(^^♪

最近新しい方がみえますが、行きはよいよい帰りは怖い…退室がわからない^^;
暇なおせっかいおばさん、スマホ版での簡単なマニュアルを作成してみました。

チャットトップページ、定員数表示の部屋が並び、部屋を選んでポチ


『不具合時』の退出ボタンもあります。
入室後、自分の名を在室メンバーに見ながら、この画面が表示される
=「ここはどこ、私は誰?!」の幽体離脱状態
このボタンを使って退出、再入室が可能になります。
スマホのスリープ設定時間によっては、見ているだけでは退室になってしまうようです(未確認情報)



入室後は部屋名の下にメンバーの名前が入り、⑧のところにある鉛筆マーク
ポチッとすると、外から見える部屋名が書き込めます。
ここに私は通常『おばちゃん〇〇』と記入、なにげに入室制限をしています^^;
若干の例外はありますが、会話の合いやすい、とろくて誤字の多いおばちゃんの集まり(笑)
圧倒的に多い女性ユーザーの中、入室された僅かな(年齢高め)男性のお行儀の悪さが目立ちました。
若い、日記利用の男性は、おばちゃん部屋では歓迎されます(^_-)




暇なおばさん、いつでもお相手できるので、入っていてくれれば見つけ次第訪問、と伝えてあるのですが
皆さん尻込み
知らない人が来るのが怖い(笑)
お友達限定として、『待ち合わせ』と部屋名を書き込むことも可能です。

せっかくあるシステム、お友達を誘って利用してみたらいかがでしょう?!(^^)





太さがバラバラなアスパラガスのリゾット、穀物は美味い(^q^)


アスパラガスが手摘みであること、一昨日初めて知りました(・・;)






ここはどこ?



むか~しむかしの床屋の内装のように、ヘアモデルが張り巡らされた、近所のチャイニーズ経営の美容院、
予約をしに寄ったら、誰もいなくて即OK→私のカット開始直後に、予約客が来店
マスクをつけて、体温測定、ケープは使い捨て…帰宅後すぐに着替え、身体中チクチク(>_<)




椅子が倒れず座ったまま利用、ここでしか見たことのないシャンプー台、台も椅子もそれぞれ種類が違う
左:希望よりも随分余分に切られチコちゃん風、Tシャツで作った西村マスク添、暑い(>_<)
右:暑い季節には木綿が一番、空港でもらった豆絞りで作る予定(いつ?)
シャンプー、カット、ブロー付きで15ユーロ(≒2000円)、イタリア人経営に比べれば格安
パーマやカラー、薬品を使うのは御免、シャンプー持ち込みの常連のおばさんもいます^^;
カットならば、髪質が似ているチャイニーズのほうが丁寧

中国では300ぐらいの言語が話されていて、
カットの青年と、シャンプーの女性は、時には理解できない言葉があるとのこと…
怒鳴り合うように話すので、マスクなしでは飛沫がかかりそう(>_<)
ツアー中の彼らの声が大きく、顔をしかめることが多い…
異なる言語の地からの寄せ集め、大声ではっきり喋らないと理解できないから、と
お客様に聞いたことがありましたが、事実のようです。











27 ぺったん ねこの手167 ねこの手167 はちみるく はちみるく ねこよみうた ねこよみうた 猫坊 猫坊 コタねこちゃん コタねこちゃん きゃう きゃう おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん ラキシア ラキシア ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 ポンチョス ポンチョス みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ココモモリン ココモモリン capran capran 龍馬 龍馬
ぺったん ぺったん したユーザ

ねこの手167 2020/06/22

はちみるく 2020/06/21

猫坊 2020/06/21

きゃう 2020/06/20

ラキシア 2020/06/20

ポンチョス 2020/06/20

capran 2020/06/20

龍馬 2020/06/20

ミントノリ 2020/06/20

su-nya 2020/06/20

江美 2020/06/20

ユマユキ 2020/06/20

Kano. 2020/06/20

NaKaki 2020/06/20

メグミ 2020/06/20

そいあず 2020/06/20

ま め 2020/06/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 171 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18