震源地に近い我が家も被災しました。
色々な物が壊れて自宅も被害を受けました。
何よりの被害は割れた窓からチャオが飛び出し行方不明になったことです。
それ以来ずっと探し続けています。
毎日、深夜に起きて夜明けまで毎日探し続けました。
夕方になると家の子らを一階の部屋に集め玄関を開けて自ら入ってこれるようにしていましたし、
直後は家の周りに捕獲器を仕掛けたり(これであきちゃんが入り家の子に)
家の周囲や外の溝にトレイルカメラを複数台仕掛けて様子を伺ったり
3日たっても何の手掛かりもないので、ペット探偵にも以来しましたが、
直ぐには来てくれず(震災で沢山の子らが迷い猫(犬)になり依頼が殺到している為に順番待ち)
ネコジでチラシも作り家の周囲にポスティング
警察、動物愛護管理センターに連絡
動物病院にチラシを貼らして貰い
近所のスーパーや特養、スイミングスクールや公共施設など人が多く出入りする場所に貼らして貰いました。
一ヶ月過ぎてチラシを1万枚ネット印刷で刷りポスティング会社に配って貰いましたが
それでも見つけ出すことが出来ませんでした。
怖い思いをして家を飛び出したので、
舞い戻るという気持ちはないのかもしれないなっと思うのです。
実際に家に残った子らも地震の影響からか怖がりになりましたし、
地震直後は物音に敏感でした。
それでも舞い戻ることを期待して毎日置き餌をしてトレイルカメラを仕掛けてチェックしています。
そのお陰でカメラに写ったせりちゃんとりんちゃんを保護できたので良かったです。
いつかはチャオを保護しました!帰って来ました!と書けることを期待して
明日も明後日もずっとずっと待ち続けますし、
コロナ騒動でポスティングを止めていましたが、
コロナも落ち着いてきたので、チラシのポスティングと捜索も再開したいと思います。
皆さん、脱走対策をされている方が多いと思いますが、
私みたいに災害で窓が割れるということも想定して対策されるように・・・人が不便になりますが。
生き別れるということは、一生心配しながら生きていくということ
家の子らが幸せで安らいで寝ている姿を見て、
チャオはどうしているのだろうか?と心配して泣くなんてしょっちゅうで、
何気にチャオとつぶやいたり、叫んだり
会社の裏口でチャオを保護したので、そこでチャオー!って叫んだり、
会社の地域猫の餌場に毎日、置き餌をして帰る時も、
トレイルカメラを仕掛けてチャオー!チャオー!って呼んで会社を後にします。
空を見上げてこの空の下であの子も生きているんだ、繋がっているんだと思い泣く
星空を見上げてこの中であの子も生きている、繋がっていると思い泣く
そしてどうか帰って来ますよう、会えますようにと神様に祈る。
こんなことが毎日です。
なので脱走させないでくださいね。
同じ思いをして欲しくありませんし、
迷い猫さんが一番苦労しているので、
愛する子を路頭に迷わせないように注意してください。
今回は暗い日記ですので、
コメントは閉じさせてもらいます。

縁側でくつろぐチャオ
後ろに写っているのが割れた窓
この窓を前日の夜、ちょっと寒いので網戸を止めてガラス戸にしてフェンスは外していました。
このまま網戸にしていれば割れることもなくフェンスもあったので外に出ることは無かったでしょう。
悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。
それを思うと奥歯をぎゅっと噛みしめ後悔し、胃が痛くなります。

私の布団で一緒に寝るチャオ
また一緒に寝よ

私の膝の上で寝るチャオ
この子とかりんちゃんとナツとネロちゃんが私の膝の上で寝たりします。

居間のソファで毛繕い中のチャオ
キョトンとした表情が好き

保護猫3匹仲良し小良し
チャオとナツとひなちゃん。
この3匹、一ヶ月間隔ぐらいで立て続けに保護して、
仏間と客間の二間続きを保護部屋にして共同生活をしていたら仲良しになりました。
特にひなちゃんとチャオは一緒に寝るほど仲良かったです。
早く帰って来てまたこの3匹で縁側で外を眺めて欲しいです。
最近のコメント