早いモノで7月も今日で5日となりました。
前回のネコジアップから、10日上もジル君の様子をアップしてないとは・・(/ω\)
6日目から一気に15日目にすっ飛ぶとは、サボり過ぎですね。

【ジルくん・・真っ黒で顔が・・】
しかしながら、言い訳をいたします。
まず、朝ですが、ジル君が来てから、私の起床は4時半となっております。
なぜ4時半かと言いますと、朝はセナちゃんとジルくんが同時にご飯の催促!!
その上に、セナママは息子と私のお弁当に朝食の準備と、一人では手が回らないとの悲鳴!!
しかも、セナちゃんはご飯を食べると、そそくさと洗面所の見張り台で周辺監視に当たりますので特に問題はないのですが、ジルくんが朝から大騒ぎを始めます。
ケージでは我慢しきれず、猫部屋に離してもニャンニャンニャン♪大騒ぎです。
それで、しかたく私がお付き合い・・
朝が早いので夜は必然的に早く寝る・・そんなかんなで大騒ぎの日々を過ごしております・・(-_-メ)
ところで、そのジルくんの様子ですが、超が付くほど元気いっぱいです。
ご飯もモリモリ食べます・・食べすぎじゃないかと、こちらが心配になるほど食べます。
当初は、ご飯は4回に分けて、ジルくんの月数の標準量を上げていたのですが、どうもそれでは足りないようですので、徐々に増加・・現在は、標準量の約1.5~2倍程度を食しておりますΣ(゚Д゚)
それと共に、出るモノがあるのですが、こちらも虫が居るのか居ないのか・・立派なうんPを日に1度捻り出しております。
そして、遊ぶ遊ぶ遊ぶ!
元気いっぱい狭い猫部屋を走り回ってます。
広いリビングに出たくて、いつも訴えるのですが、まだうんPの検査も終わっていません。
それに、セナちゃんの許可が出ておりません(/ω\)
体格ですが、家に来たときは、抱っこすると骨がゴツゴツト判るようでしたが、今は少し身が付いてきた感じです。
毛艶は明らかに良くなりサラサラで、なでると凄く気持ちいです。
口臭??耳臭??は、全く無くなりました。
お薬も明日にはなくなりますので、明後日は通院?予定となっております。
それでOKとなれば、いよいよ、セナちゃんとの本格的な対面となります。
そんな、セナちゃんとの様子ですが・・・

【4日前の様子】
猫部屋とのガラス越しですが、この辺まで近づいてきました。
それでも、これ以上近づくとシャーが始まります。
ジルくんがいるリビングに近づきもしなかった頃と比べると格段の違いです。

【3日まえ】
ケージ越しでここまで近づいて来てます。
ジルくんも気になるのか威嚇のような甘えるような行動を取ります。

【2日まえ】
ジルくんがケージから出せと中で暴れているのを、セナちゃんはマッタリと見学しています。
いつもビクビクしてたいた頃を比べるとこの余裕・・
ところで、ジルくんは実をいうとまだトライアル中なのですΣ(゚Д゚)
そうです、まだ正式譲渡とはなっていないのです(=゚ω゚)ノ
メールでは、うちの子にすると連絡をして、猫団体さんからの譲渡書類が届いは居るのですが、記載後まだ保護団体さんに渡してないんです((+_+))

【ジルくん、最新画像です】
この土日は、ちょっと資格試験取得のための講習と試験がありましたので、身動きが取れず・・
なるだけ早く譲渡書類を完了させないといけませんね。
最近のコメント