チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
チャム

チャム


}
ライカ

ライカ


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
空


}
マミヤ

マミヤ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

ついに・・・・・プリンター購入 (笑)
2008年11月24日(月) 426 / 16

実は私・・・・・・・・・。
PCを使い始めて丸4年、今迄プリンターなしでネットのみを楽しんでいました。

事の始まりは、前の会社を退職し家にいる時間が長く持余し気味の私を見かねて、実姉が自分が以前使用していたノートPCを無償で譲ってくれたのでした。
その2年後、自分用のノートPCを購入したのですが、この時もプリンターは買わずじまい。



今迄4年間、別段不便にも思感じていなかったのですが、そろそろ自分用のプリンターが欲しくなったので、例によって私のPC師匠の姉に相談しました。








゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



何故今になってプリンターが欲しくなったのかと言うと・・・・・。

私は今迄年賀状作成には“プリント●ッコ”を愛用していたのですが、今はPCで自分で作成するのが普通になり、売り上げ不振から今年ついにメーカーが製造中止を発表。
勿論、本体の製造中止になっても、付属品は暫く販売するのですが、一通りPCを扱える様になったので、自分で印刷をしてみたいと思う様になっていたのでした。








さて、姉に色々検索してもらい見つけたのがこちら。





ブ●ザー複合プリンター、M●C-15●。
去年発売の機種です。
今年新型がデビューしてるので、元々リーズナブルなのに更にお値段が下がっていて、ホントに安く購入出来ました^^


自宅用ですし、メジャーメーカーのキャ●ンとかエ●ソンである必要も無かったので(笑)
光沢用紙等のランニングコストが高いので、プリンターで写真を印刷したいとは全然考えていないから、この位の性能で十分なんですよ。

姉の説明によると『コンビニのコピー機程度の印刷』は出来ると聞き、葉書印刷にはこれでいいなって思いました。






そして約1週間後、本体が届きました。
総重量7kgって・・・・結構重いんですね~(笑)

箱を開けて、インストールし設置して試しに手元にあった園芸の本をコピーしていたら、今迄1階で寝ていたチャムが寝ぼけ眼で様子を見にきました。
初めて見る機械に、興味津々(^m^)






印刷する時って意外と音が大きいのですね。
チャム、びっくりしています。





印刷してみると、思っていたよりも随分綺麗に印刷出来ていて、少し驚きました。
コンビニのコピーってこんなに綺麗なんだ(笑)
その後、PCの印刷してみても、葉書ソフトで作成した画像を印刷しても、綺麗でしたよ。






゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



マイナーなメーカーの一番安い機種でこの程度なら、CMばんばん流している某2メーカーのはさぞ綺麗なのでしょうねぇ。
このメーカーのプリンターは事業主用か、家庭用FAXの代わりって感じみたいです。
(上位機種にはFAX機能が付いていて、最近TVCMも見かけます。)


ま、私の様な使い方ならこれで十分ですが(^_^;)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

きゃう
2021/12/18
ID:bAOywO91WNw

おはようございます。
長男君、お誕生日おめでとう!
良いじゃない王将餃子誕生日!

出産って昔ほどは危険は減ったものの
本当に命懸けですよね。
読んでいて泣けてきました。
お母ちゃんも長男君もがんばった。

あの時ああしていればなんて後悔は
誰にでもあること。
長男君は今の長男君だからこそ、
ご両親や弟君達の愛を感じ、感謝して
良い子に育ったのだと思いますよ。
なんの苦労もなく生きていたら
もしかしたらもっととんでもない
反抗期とかあったのかも…
弟君達ともすんごく喧嘩三昧だったかも…
考えたらキリないですね。

でも長男君は素敵な子に育った!
面倒くさい長男を持つ私からしたら
茶々さんところの長男君、かっこよすぎて
キラキラしていますよ!

今後も自信持って子育てしてくださいね。
お母さんになった記念18年
おめでとうございます(^^)

茶々の母ちゃん
2021/12/18
ID:eHpYxaoLGZc

ありがとうございます😊
18年
長いようで・・・。
いや。うん、やっぱり長い!特に小学校時代はものすごく長く感じました😅

うちの長男坊も、まだまだメンドクサイ性格でもあります😅

が、素直なところもあるのでヨシとしております😅

これから成人に向けて、社会性も身につけていってほしいです✨

うみのるり
2021/12/18
ID:JPD0/D7aC0Q

長男くん お誕生日おめでとう💐
私の長男のときは 羊水なくなって 母子ともに感染症の危険とか・・・💦
同じくお腹に先生が乗って 押されて出てきました💦💦

当時は今ほど促進剤の管理もされてなくて・・・
促進剤多すぎ疑惑もあったり・・・

本当に大変な思いをして生むと 誕生日って 生んだお祝いですよね^^;

茶々の母ちゃん
2021/12/18
ID:eHpYxaoLGZc

ありがとうございます😊
早いものです。
うみのるりさんも、初産は大変でしたね💦

私の時も、とにかく早く出して〜!状態でした。

前日の20時から微弱陣痛が10分おきに始まり、生まれたのは翌日の16時30分ごろ😅

ただでさえ全く寝れない状態で一晩病院で過ごし、翌日の午前中に促進剤を打ったら一気に痛みが増して、ぎょえーー!となっちゃいました😅

その代わり次男はあっという間に出てきて、頭が出てきた時に先生が間に合わず😅
助産師さんが次男の頭を押さえて、ちょっと待ってて〜!と、先生待ちしていました😅

で、先生がエプロンを付けている間に助産師さんが、
出していいですか?と許可を取って、次男が出て来ました😅

お産は、そのときどきですね😅

うみのるり
2021/12/18
ID:JPD0/D7aC0Q

すごーい(笑)
うちも 次男は 破水しちゃって病院行って
着いたらもう 頭ちょろっと出てて(笑)
先生来なくて看護師さんが待って!待ってて!!!って一人焦ってましたよ(笑)
病院着いたらほっとしたのか、陣痛止まって💦
先生が陣痛車で会陰伸ばしてくれてました(笑)

なんだか 微妙に似た状況・・・(笑)
親近感わかないわけがないですね(笑)

うみのるり
2021/12/18
ID:JPD0/D7aC0Q

ちなみに 三男は 前日から予定分娩の形で入院して
陣痛が来ても 全然出てこず・・・
助産師さんのリードが下手すぎて、いきむときに ふーーって力抜く声掛けするから力抜いてたら
三男が産道を戻っちゃって💦
別の助産師さんが もう 陣痛関係なくいきみ続けて!!!!って言われました(笑)

そして、三人産んでようやく とっても微弱神通かつ お産スムーズな不思議な体質なので
万が一次を産むなら入院か 自宅分娩は覚悟してねって言われました💦

茶々の母ちゃん
2021/12/19
ID:eHpYxaoLGZc

すごく親近感湧きます♪♪

待ってー!と言われても、待てないよ💦先生早く来て〜!
と、助産師さんと一緒に涙目でした😅
頭出てるのが自分でも分かるし😅

1人目で時間が掛かったり苦労すると、2人目はツルンと出てくるものなのかしら👍

うちの3人目は、まだ胎内にいたがっていたようですが、体重オーバーのために強制的に出されてしまいました😅

うみのるりさんの三男君も、もう少しお腹の中にいたかったのかな(^_−)−☆

うみのるり
2021/12/19
ID:F301Wqxz5Kc

三男に聞いたら
まだ出ちゃいけないと思ったんだと思うって言ってました(笑)

確かに陣痛のたびに いきみを逃していたので・・・💦

三回お産経験しましたが、三者三様ですよね(笑)

リエアリー
2021/12/18
ID:c287NGTkZqM

こんにちは☀️

長男さんの誕生日おめでとう🎉

私も、31年も前の長男の出産、今も鮮明に覚えています。

31年かぁ〜早いね。

一人一人出産には、思い出話がありますね。私は、初産の割に10分感覚になって6時間で、出産。末っ子は、3分で
産んじゃった😄突然いきみが来て、
たまたま様子を見ていた医師が、帰ろうとした時です。

看護師さんが、隣の部屋に哺乳瓶を置きに行って、帰って来る前に出産。
帰って来て、誰の赤ちゃん❓が第一声でした。医師は、落とさずよかった〜です。🤣

お産が軽くて4人も産んじゃった🤣

茶々の母ちゃん
2021/12/18
ID:eHpYxaoLGZc

ありがとうございます😊
うちの場合は次男があっという間に出て来て、先生の準備が間に合わない状態でした😅

陣痛が始まって急いで病院に行ったら、1時間も経たないくらいで3分間隔になり、急いで分娩室へ。
先生が分娩室に到着する前に次男坊の頭が出てきて、助産師さんがちょっと待ってて〜!と💦
待てないよ〜!
と思いながら過ごし、先生がその後慌てて来てエプロンを付けている間に、助産師さんが「出していいですか?」と許可をもらって、つるんと出てきました😅

次男の時の先生のお仕事は、へその緒の処理を父ちゃんに指導しただけでした😅

痛みも長男の時ほどなくて、これならもう1人産める!と思わず思っちゃいました^_−☆

ただ、三男はデカくなりすぎて予定日前に陣痛促進剤を使っての計画分娩。
促進剤を使うと、やっぱり痛みが一気にくるからキツかったです。

ちなみに三男は4075グラムのビックベイビーで出産後に先生が
「出しといてよかった😅」としみじみ言っておりました。

お産は、その子その子によって違いますね✨
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

これが本場の梅雨なんですね…😓

猛暑日から一転、涼しい空気が漂い北海道の夏を感じていたのも束の間。 ここへきて、気温も湿度も一気に上昇。 どうやら関東東北南部の梅雨明け宣言で、梅雨前線が北海道上空どころか...

2025/07/19 76 2 17

✨本日のMVネコ写受賞〜、皆様ありがとう御座います✨

14日のネコ写、投稿No.257939「✨イ・ケ・メ・ン✨」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨🙌✨ 今回でMV80回目の節目到達ですね。 トップページでチョビの顔を確認し、その...

2025/07/16 151 6 30

気温差……💦💦

先日3日連続で猛暑日になった北海道。 暑くて融けちゃいそうになったいたのに… 昨日は最低気温12度、最高気温19度。 なんですかね、この乱高下😓 異常な数値だわ。 ...

2025/07/12 130 4 31

あまりの暑さにびっくりーーー😳

昨日まで3日間連続で猛暑日だった道東地方☀️☀️☀️ ここは北海道のはずなのに、7月に連続で35度超えとか恐ろしすぎる…😱 あまりの暑さに、中学校は部活中止になり、高校の学校祭の体育祭も中...

2025/07/09 145 4 30

北国風景写真館 2025 その11  メークインの花

7月に入っても暑さが続く道東地方。 しかも、ただ暑いんじゃなくて蒸し暑い🥵 空気が爽やかという北海道のイメージも、徐々に変わってくるのかも。😅 夏の道内旅行は、暑さ対策も必須にな...

2025/07/04 114 4 31

🌟6月30日のMVネコ写受賞御礼🌟

25日のネコ写…投稿No.257603 🌟格好良いにゃんこ🌟が昨日のMVネコ写に選出されました❤️ 皆様閲覧して頂き、ぺったんして頂きありがとう御座いました。 ス...

2025/07/01 121 0 26

我が家のお花達 2025 その4 + 愛らしいお姉さん猫への感謝の想い

今年は本州以南の梅雨も短いそうで、なんと西日本ではもう明けてしまったの事。 6月に梅雨明けなんて聞いた事なくて、びっくりしました。 関東や東北も間近なんでしょうね。 その影響でし...

2025/06/28 116 4 28

🌟ハンサムガール🌟

梅雨がないといわれる北海道。 その上今年は6月中旬から真夏日超えを連発してて、もう季節は夏‼️…って感じ。🌻 それでも朝の気温が20度以下なので助かりますが。 熱帯夜なんかはほぼ無い...

2025/06/25 204 6 26

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います🌟🌟

18日のネコ写… 投稿No.257491「さて、これからどうすれば良いのか…」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨🙌✨ みにゃ様ありがとう🌟 予想外だっ...

2025/06/22 145 2 28

北国風景写真館 2025 その10   乾燥地に育つ作物達+本日のお猫様

今年は雨が少ない不思議な梅雨らしいですが、関東等太平洋側で雨が少ないと道東地方も水不足になります。 雨が降らないのは、自転車通学や外で遊ぶのには良いけれど、作物や庭の植物達は水を欲しがっ...

2025/06/21 88 2 24