gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

生命へのリスペクト ⇔ 理想?!
2021年5月29日(土) 431 / 4

賭け


近年次から次へと生まれる新種
脚長マンチの存在を知った短足犬犬ブリーダーは、遺棄されることのないように短足を固めることを決意
えっ?!
https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/2950.html

ビジネスのため、出るか出ないかの賭けに使われる命が不憫である 


↑思わずうなずいた、某ユーザーの言葉
色、柄、毛、鼻、耳、足の長さ…必ずしも人間が望むようなもので生まれるとは限りません。



品種改良


第2弾…第1弾はこちら↓


世紀に渡って犬に起こったことを説明、ネコは非常に早いスピードで後追いしています。

①パグ

紀元前4世紀より中国に存在、16世紀に欧州に持ち込まれ、現オランダ、英国貴族に愛され絵画のモデルにも

左:1745年、パグ好きとして有名だった英国画家と愛犬、ダルメシアン風
右:1806年の画→大型のチワワ風?


左:1915年撮影…まだ頭は小さめ、脚が長め、
右:典型的現在の姿形(Pixabayより拝借)

②ブルドッグ

左:1790年画、『牛いじめ』時代のオールド・イングリッシュ・ブルドッグ…ボクサー風?
右:1889年撮影、エール大学歴史的マスコット、初代『ハンサム・ダン』


現在の姿、左はチャンピオン(♂)の頭部、右は全身(Pixabayより拝借)

年月をかけて人間が望む姿形に作られ、ブルドッグは後戻りできないそうです。



禁止


パグ愛好の歴史を持つオランダでは、パグを始めとする短頭種の繁殖が、一昨年禁じられました。
https://www.fecava.org/news-and-events/news/dutch-prohibition-of-the-breeding-of-dogs-with-too-short-muzzles/
FECAVA Europe's community of companion animal veterinarians(EU愛玩動物獣医協会)


マズルと頭部の関係による繁殖の可否を、信号機のように表した図
赤0%…繁殖禁止、オレンジ33%…条件に応じて、緑50%…繁殖可

10年前より動きはあったものの、やっと法制化
繁殖家の反対は大きく、従わない傾向にあるとの英語記事も見ていますが
少なくともショップでは売れない…ショップの有無は不明…目に付けば処罰の対象になるはずです。


短頭種は、呼吸器だけの問題ではなく、難産になりがち、帝王切開出産が必要になっています。
改正愛護法では、6歳繁殖引退が法制化されましたが、
当初あった、生涯6回までの帝王切開、という数値は外されました(-.-)
何回産まされるんだ?!

健康上の問題を知らず(無視し)、“可愛い”だけを求める『愛犬家』『愛猫家』がいるのも事実です。
文頭のマンチブリーダーは、『理想の形』に近づけることができず、10年足らずで育種を断念しています。

すべてのこと、特に生き物に“完璧”を求めることって、必要でしょうか?!






さくらんぼのシーズン…今朝のラジオでも、どこそこ産のものがどーのこーの(笑)
こだわり、お国自慢の強い土地です。


あまり手をかけない農産物、見た目はアレ(笑)、お手頃値段で素材の味が楽しめます。


トゲトゲのサボテンだって、こんな美しい花を咲かせます。


左は近所で見かける、目に鮮やかなウチワサボテン、実は晩夏に食用となります。
右は最近凝り始め、スーパーで見かけるたびに買い集めつつあるちっちゃなもの

生命誕生の不思議を感じます☆彡



















40 ぺったん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ミドリとナギサ ミドリとナギサ koko2828 koko2828 ラキシア ラキシア 大爺様 大爺様 あみじゃが あみじゃが にけねこ にけねこ チャチョママ チャチョママ そいあず そいあず バーマン バーマン チロ3 チロ3 ろろ助 ろろ助 ピース&杏 ピース&杏 岡町子 岡町子
ぺったん ぺったん したユーザ

koko2828 2021/06/01

ラキシア 2021/05/30

大爺様 2021/05/30

あみじゃが 2021/05/30

にけねこ 2021/05/30

そいあず 2021/05/30

バーマン 2021/05/30

チロ3 2021/05/30

ろろ助 2021/05/30

ピース&杏 2021/05/30

岡町子 2021/05/29

猫又三郎 2021/05/29

keshi 2021/05/29

とうりん 2021/05/29

megu-megu 2021/05/29

メグミ 2021/05/29

tugu 2021/05/29

su-nya 2021/05/29

capran 2021/05/29

AAD 2021/05/29

チャムりん 2021/05/29

オバ 2021/05/29

ボルト 2021/05/29

ゆり37 2021/05/29

あめちゃ 2021/05/29

ま め 2021/05/29

龍馬 2021/05/29

ミクのパパ 2021/05/29

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 228 1 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 231 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 362 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 191 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 146 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 252 0 26