この日記とは別に、新米猫ボラ奮闘記~と副題をつけたコラムを書いていました。
そのコラムは、あるペットアプリの会社の方からお誘いを受けて寄稿していたものです。
ネコジの日記は、もともとは里親募集をしている保護猫の様子をお知らせすることを主目的にしていましたが、段々と猫の為に書きたい情報をランダムに書かせていただくようになりました。
それに対してコラムの方は、最初から時系列でボランティア体験記を書かせていただいています。
まずは、里親として猫を飼うようになったきっかけ、そしてその後にその猫を脱走させてしまった事件、
それをきっかけて猫救済ボランティアをするようになった経緯、その後の奇想天外なボラ活動の実態・・・
すべては猫の幸せの為、猫に関するお役立ち情報や、猫ボラに少しでも共感してくださる人を増やすことによって、不幸な猫を極力減らしていくことを目的にしたものです。
大事なトピックがあるときは、こちらの日記にもコラムの記事をご紹介させていただいてたのですが、
ライターとしては素人の私のつたないコラムを楽しみに読んでくださっている方がネコジの会員さんにもおられたので、ここでお知らせさせてください。
これまでのコラムは丁度160話まで話が進んだところで、そのアプリへの掲載が終了となり、
私の書くコラムは別のサイトへ移動されることになりました。
話はまだ2016年までのネタまでしかご紹介できておらず、まだまだ続きがあるので、
私のボラ体験記を続けて書いていきたいと思っております。
今後はそのボラ体験記を私の個人のアメブロに第一話から編集、加筆をして移すことにいたしました。
既にコラムを読んでくださった方には若干ネタバレになってしまいますが、
新たに追加された記事もありますし、以前には書けなかったことや、私の思いも数年経って変わってきていることもあります。
失敗だらけ、事件だらけの猫ボラ奮闘記、是非、ブログでお読みいただければと思います。
全ては猫の為に、をモットーに書いております。 皆さんの大切なニャンコの為にも有益なお役立ち情報満載だと思いますよ。
よろしくお願いします
最新記事
⇩
https://ameblo.jp/candycandy3661/
第一話 遂に猫を迎える
https://ameblo.jp/candycandy3661/entry-12616704907.html
はじめに
https://ameblo.jp/candycandy3661/entry-12616703737.html
うちの猫一号。 私も里親でした ((笑)

最近のコメント