カメムシの大量発生で、廊下の手すりとかにいっぱい虫よけスプレーを吹きかけて対策した影響で
虫さんもここ数日お預けの状態。
たまにカナブンさんがベランダネットにひっかかっているのが救いです。
でも、カメムシさんもひっかかっているので💦
そちらは退散ねがっております。
![](/img/diary_image/user_200587/detail/diary_232251_2.jpg?h=6ed50f93f7f8919e5f8f770202f6bd09)
ただ、カナブンさんには飽きてきたシャルルは他の虫を探したがり、
さらににゃるそっくで仲良くなったご近所さんに会いたくて
お散歩要求が朝から激しめ^^;
今朝は私の膝の調子が悪く、朝の廊下散策タイムが少し遅くなりました💦
そしたら、以前おちっこまみれにしていた布団を
三男の部屋の押し入れで発見して
チッコテロしたそうです💦💦
三男の部屋は聖域だったからあえて置いてみたけど、
やっぱりちっこの匂いは残ってたか・・・😿
というわけで、お布団は捨てることに。
いっぱい猫じゃらししていますが
やはり自然の風景にはかなわないか・・・💦
最近はじゃらされるより、お散歩タイムが嬉しいようで・・・
お散歩というと率先して玄関に。
三男と行きたい時はハーネスにじゃれてアピールしたり
どうすれば 廊下に出れるか熟知した模様です💦
まぁ、お散歩中はお母さんがずっとそばにいて、PC触ったりしないからかなぁ?(笑)
スマホ持って出かけると割と早々におうちに戻ります💦
今日もカメムシ以外の虫さんがみつからず。
ご近所でドアの開いているおうちを覗いたり💦
出てきてよ~~と鳴いたりしていました(笑)
あまりにもお散歩楽しんでいて、気が引けましたが用事があるので
散歩満喫中に、家に入れて ベランダに移動。
シャルルがベランダで遊んでいる隙に買い物へ。
帰ってきたら、三男が、お母さんせっかく洗濯終わって帰ってきてすぐで悪いんだけど・・・
シャルルがおしっこした💦
というご報告・・・また洗濯機回さないと・・・
三男の部屋の押し入れの防水シーツかけていた布団にチッコテロ・・・😿
シーツからこぼれたおしっこが少し押し入れの棚についちゃいました💦
匂いを取るスプレーを吹きかけ様子見です。
まいったなぁ・・・
三男の部屋の押し入れをアピール場所にしてしまったようです💦
![](/img/diary_image/user_200587/detail/diary_232251_1.jpg?h=6ed50f93f7f8919e5f8f770202f6bd09)
とりあえず、ここのにゃるそっくで満足してちょうだい😿
もしかしたら、コンクリートが欲しいのかな?というわけで
ベランダに敷いていたジョイントマットを外してみたら
ゴロンゴロン始めました。
コンクリートの感触がいいのかなぁ・・・
ということで、もう少しベランダ改造して お散歩時間を減らせるよう
生活リズムも見直しです。
さすがに今回のチッコテロは一日で3回・・・
お散歩から戻って、もう一回出たいというアピールを無視したタイミングで
チッコテロ発動・・・😿
あとは、今まで解放していた押し入れを塞いだのも気に入らないのか💦💦
というわけで、ベランダにもう少しコンクリートを露出させ
ふさいでいた押し入れの片側をおしっこテロ防止の上解放・・・・
シャルルに おしっこはちゃんとおトイレでしてね😿と言ったら・・・
反省した模様で、誰も知らない隠れ家に隠れてしまいました。
トイレもきれいにしたんだけどなぁ・・・💦💦
お出かけでチッコテロは初めてなので・・・
ちゃんとお留守番しててねって言わなかったからかなぁ^^;
最近は本当に言葉が通じていることが増えているようで
声をかけないと ご機嫌斜めになります。
やっぱり3歳児並みの知能っていうのは間違いじゃないと思います。
以前飼っていたシャムミックスの子もすごい頭が良かったので
親ばか言うと、シャム系の子は5歳児並みの知能じゃないかなぁと思ったりしています💦
とりあえず、出かける時は声をかけ
廊下散策時間はもう少し時間を減らしつつ
ベランダにゃるそっくタイムも増やしてみます。
最近のコメント