されど猫に非ず、人です。
この地域も高齢者が多く、午後になると市のスピーカーで捜索のお願いが流れています。
見つかれば、ご協力ありがとう。の放送が入ります。
真剣に聞いている訳ではないですが、それなりにホッとします。
そして昨日、家の近くで道を尋ねて来た人、駅までの道を聞かれたので教えてあげました。
お礼を言われたまでは普通だったのですが、最後の言葉が
「初めて見る場所だから、全然分からなくて。」
いったん家に帰ったものの最後の言葉が引っ掛かり、やっぱりおかしい!!
スマホだけ持って外に飛び出し見ると、かなり先にさっきの人が歩いていました。
大丈夫かな~?
あれ、違う道に入って行っちゃったよ。
ヤバイ、徘徊かも!?
その道は入り組んだ住宅街で、とても分かり難い道。
猛ダッシュでその人を追いかけてやっと追い付いたら、また他の通行人に道を尋ねている所でした。
徘徊かも?と通行人に話し、先ずはその人を安全な場所に誘導しようと思いました。
が、徘徊かも?と聞いた通行人は、あぁとばかり消えてしまいました。
安全な場所にその人を誘導した後、何処から来たのか尋ねたら家の周りは分かるけど、どうやって来たのかは分からないそう。
もう直ぐにそこから緊急通報!
「直ぐにそちらに向かいます。」と力強いお言葉!
辺りは夕暮れ時、段々暗くなっていく中、その人とパトカーだかお巡りさんを2人で待ってました。
その間、帰る、帰る、の一点張りで歩き出そうとする人を引き止めるのに必死。
夕暮れは心細くなるから、早くお家に帰りたい気持ちは分かるけど・・・
この場所から動いたら、パトカーもお巡りさんも分からなくなるから・・・。
さっき会ったばかりの人と長時間話すのって、話題に事欠くものです。
ましてや飽きさせずにこの場に引き止めなきゃ、また帰るって歩きだ出すし。
この人が言うには1人暮らし、捜索願なんて出ているハズもなく、迷子になっているなんて誰も知らない。
なかなか来ないパトカー🚔
引き止めるのもそろそろ限界となり、もう1度連絡したら「引き止めてください。」との事。
そして日もどっぷり暮れた頃、やっとお巡りさんがやって来ました。
怪我もなく、無事に引き渡せた事が何よりです。
簡単に事情を説明し、後はお任せしました。
家に帰り疲れ果てボーっとしながら思ったんです。
人だから気に掛けてもらえる?
言葉を話すから、お家にも帰る事が出来る?
もしこれが猫で、脱走して気が付いたら見知らぬ場所だったら?
人間より小さく、言葉も話せないし。。。
見かけた人が、通行人のように無関心だったら?
お家に帰る事は出来ないのかな?
誰にも知られない迷子は怖いね。。。
*おまけ*
本文と何ら関係ないけど(;´∀`)

最近のコメント