gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 梅干おばちゃん さん
Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

システム
2020年10月5日(月) 430 / 0

色々いじっているのは知っていました。

まずはフォント
ぺったんやコメが入らず問い合わせたところ、『スーパーリロード』なんて、初耳テクニックをゲット!
里親募集、問い合わせページも変わっています。

そして今朝の発見…著作権アウトならば、削除してください。
めったに開かないメッセページから
?!


見覚えがあると思ったら、ゾッチャさんちのしろ君

ランダムでいろいろな子が出てきていますが、
ネコ写はほぼ無縁な私も、長年のお付き合いのしろ君は一発で認識\(^o^)/

他人の私でも嬉しくなる…
飼い主さんの、驚きと同時の、ニマニマ顔が目に浮かびます(笑)

運営様、BRAVI!!!☆彡
42 ぺったん ボルト ボルト バーマン バーマン こまねこニャンス こまねこニャンス にゃんこせんせーの旦那 にゃんこせんせーの旦那 じゅんた じゅんた ぴんくちぇりー ぴんくちぇりー 岡町子 岡町子 ポンチョス ポンチョス enek enek チャムりん チャムりん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ su-nya su-nya チロ3 チロ3 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

バーマン 2020/10/10

じゅんた 2020/10/06

岡町子 2020/10/05

ポンチョス 2020/10/05

enek 2020/10/05

チャムりん 2020/10/05

su-nya 2020/10/05

チロ3 2020/10/05

tugu 2020/10/05

ミントノリ 2020/10/05

メグミ 2020/10/05

江美 2020/10/05

megu-megu 2020/10/05

koko2828 2020/10/05

ポワン 2020/10/05

Kano. 2020/10/05

中村屋 2020/10/05

にゃんたろ- 2020/10/05

スナザメ 2020/10/05

NaKaki 2020/10/05

capran 2020/10/05

ちゃーた 2020/10/05

もえk 2020/10/05

龍馬 2020/10/05

ま め 2020/10/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

白猫ゾッチャ
2021/07/15
ID:Ryh9F2UjCpk

規模が縮小されたとはいえ、山鉾が建てられて祭りが行われると安らぎますね。
こうした祭りは悪霊退散無病息災を祈るものですからね、こんな時期にと言われても、こんな時期だからこそありがたいことです。
楽しく賑やかにできれば平和の象徴ですが。
海外からの観光客もなく地元の人たちだけのお祭りですね。

ももちゃん、ワクチンお疲れ様〜
健診も受けてこれからも元気でいてね(=^ェ^=)
開きが落ちてる季節ですね〜足元注意なんですね♪

ともママ
2021/07/15
ID:71J4/vVuC2w

こんばんは〜

去年は、神社での神事こそしずしずと行わ
れてましたが、山鉾も神輿も何もありませ
んでしたからね(神輿は今年も無し)。
全く祇園祭感ナシの、寂しい夏でした。
仕事場の間近だから、よけいいつもと違う
空気がダイレクトに感じられて、間の抜け
た1年でした(^_^;)
今年は組立技術の継承の為とは言え、鉾が
建った。それだけで全然違います。
そう、祇園祭ってまさしく、疫病退散の祭
りなんです。日本中皆の願いの象徴です。
うんうん、数年前までのような、海外から
の観光客もいなくて、ゆったりした雰囲気
でした(~_~;)

気づけばあちこちに開きが…(笑)
男の子達はダイナミックです(^^)

うみのるり
2021/07/15
ID:WnMozdn/VVA

日本各地の お祭りが いろいろ中止されて
実はその お祭りが いろんな祈願の意味があってって考えると
少しでも復活してくれると 安心できるのは 日本人の血ですかねぇ💦

ともママ
2021/07/15
ID:71J4/vVuC2w

こんばんは〜

去年からこっち、全国各地のお祭りは中止
だらけで、寂しい限りですね。
祇園祭もまさに、疫病退散を祈願するお祭
りです。そびえ立つ鉾を見ながら、コロナ
終息、世界平和を祈らずにいられませんで
した(´-ω-`)
全基ではないけど、山鉾建てが出来て良か
った―と心から思います。

ねこザイル
2021/07/15
ID:5py6PkqEhi2

四条へ行くことがないのですが、今年は鉾が立つとニュースで知りました。
厄除けの粽?は売られるのかな?
例えBGMでもコンチキチンが聴こえてきたら、夏本番!って気がしますね。

ももちゃん、ワクチンお疲れ様。
おばちゃんもワクチンしてきたよー(笑)

ともママ
2021/07/15
ID:71J4/vVuC2w

こんばんは!

建ってますよ〜 結局、前祭りと後祭りで計
17基のみだそうですが、出来る範囲で、出
来る事はやればいいと思います。
粽も売られてますよ。でも…この、まだ提
灯がついてる長刀鉾を撮れたのが19時‥5分
くらい前でしたが、販売も19時までとされ
てるようで、どこも終了して片付けが始ま
ってました。夕方までに行かないと間に合
わない感じですね(~_~;)
長刀鉾はコンチキチンも生演奏してました
よ♪鉾の中でなく、手前の建物の中で‥で
したが。鉾の中で密密で演奏はダメですも
んね(^o^;) やっぱ生演奏はいいです。

ワクチン、体調に大きな変化はないようで
すか?早く供給が安定してくれないと、困
るわぁ(-_-;)お盆商戦が終わったら打ちた
いんですけどね〜 予約出来るとこあるのか
なぁ(・・;)

シモチャン
2021/07/15
ID:m64pa1r1crE

こんばんは(^^♪

祇園・山笠!
これが始まると京都の人は「夏が来た~」ってなるんですね。
まさに、京都の伝統行事ですね。
日本三大祭り、「神田祭」「祇園祭」「天神祭」ですね。
ネットで見てたら、京都三大祭りって言うのもあるんですね。「葵祭」「祇園祭」「時代祭」だそうです。
さすが京都、由緒あるお祭りがたくさんありますね。

こちらでの祭り、夏は「水郷祭」と言うがあります。山陰最大規模の花火が宍道湖から上がります。
秋は、「鼕行列(どう行列)」と言うのがあります。鼕 (どう) とは太鼓のことです。鼕行列は、打ち面を上にむけた大きな鼕 (約 1.2 ~ 1.8 メートル) を据えた山車 (だし) 屋台を、多数の老若男女が打ち鳴らしながら引き廻る祭りですね。

それと一番有名なのが、ネコジでも紹介しました「ホーランエンヤ」ですね。
まあ、これは10年に1度と間隔が空いてますけどね。

近年の祭りはイベント的な要素が多くなって余り好きではないです。
昔、近所のお宮さんであった田舎の小さなお祭・・・あのような祭りはもうお目にかかれないのかもしれませんね。


ももちゃんワクチンお疲れさまでした。
血液検査も良好で良かったですね。
セナちゃんも早く基準値内に入ればいいのにな~((+_+))

へそ天祭り!!
こちらでも、開催されてますよ。
特にジルくんは豪快なヘソ天を見せてくれますよ。
また紹介しますね。

ところで、人間のワクチンの方はどうですか?
こちらでは、65歳以下の接種も開始されて来月早々に1回目、下旬に2回目の予定です。

来年こそはコロナが終息して、フルスケールの祇園祭が出来れば良いですね(^O^)/

ともママ
2021/07/15
ID:71J4/vVuC2w

こんばんは!

そうです、5月の葵祭、7月の祇園祭、
10月の時代祭― 京都三大祭りです。
葵祭は、下鴨神社・上賀茂神社の例祭で、
平安貴族の衣装を纏った人達の行列が町を
巡行。←こちらは2年連続で、中止。
時代祭は、平安神宮の大祭で、室町、鎌倉
〜江戸、明治維新まで、時代時代を象徴す
る衣装を着けた人々が、町を練り歩きます
。2キロにも渡る大行列で、動く時代絵巻
と呼ばれています。←こちらも残念ながら
今年も中止が発表されています。

でもまぁ、やはり京都人にとって祇園祭は
特別‥かなと思います。売場で祇園祭関連
の商品も売ってるんですが、山鉾が建ち始
めたら途端に動き出しました(笑)
アレを見たら、その気になるんでしょうね
(^_^;) 少しくらい、お祭り気分になっても
…いいですよね、そろそろ。
そちらの夏祭りは、開催されそうなのです
か?感染者が少なければ可能かな。
来年こそ、、、て去年も言ってたけど(--;)
今度こそホントに来年こそ!完全版の祇園
祭が行われるよう‥願いたいです。

セナちゃん、数値的にはまだ後少し‥てと
こでしょうか。早く戻りますように!
京都市は現在、ワクチン供給量が足りない
らしく、新規の予約停止状態です。
出来るとこも探せばあると思いますが、も
う繁忙期に入るので、今無理して予約する
と繁忙期のど真ん中に当たってしまう為、
諦めました… 繁忙期が落ち着く8月半ば以
降に、状況を調べて予約出来る所を探すつ
もりです。

いつも一緒
2021/07/16
ID:Q/kCVn8rDvU

こんばんにゃ。
京都の祭りは特別感がありますからね
それが形ばかりになるのはやっぱり残念に思いますよね
うちの地元は神主様の祝詞もなかったよ(T_T)
さすがに3年続けてこの調子はなかろうと思うのだけど...
どうだろう。。。

ももちゃん偉いよ~
もっとドヤ顔でもいいんだよ
11歳のおてんば娘、ずっとこのままでお願いいたしまする
ライム君、振り切った開き眼福でござります

ともママ
2021/07/17
ID:71J4/vVuC2w

こんばんは〜

特に、祇園祭ってやっぱり特別感あるんで
すよ‥京都人からすると。何でも複数年に
渡って巡行が中止になるのは、太平洋戦争
以来だとか(;゜∇゜) なので、去年みたい
なのは、かなり異常な事態だったワケで。
毎年夏には山鉾が建つのは、当たり前の事
じゃなかったんだなぁ〜と、しみじみ。
何でもそうですよね、あって当然、居て当
たり前― そんなモノは1つもないんですよ
ね‥。

もも、偉い子ざましょ(笑)
よく吐く子なんで(昔からですが)ちょっ
とどうかな〜‥と心配でしたが、まずまず
良好な結果でホッとしました。
お転婆でも何でもいいから(何でもすぐ口
に入れるのだけは困るケド‥)元気でいて
ほしいです。
今夏のへそ天王確実(!?)なライムです
(*≧∀≦) あっちこっちで落ちてますww

カリタ
2021/07/17
ID:6xDL8MRzaTU

祇園祭!
今年は予定通りですか。
なんか夏!!って感じですね。
静岡は祭りっぽい祭りがないので羨ましいですよ。
少しずつでもコロナ以前の日常に戻ってほしいものですね。

ともママ
2021/07/17
ID:71J4/vVuC2w

こんばんは〜

いや、ぜーんぜん予定どおりじゃないです
〜。技術の継承の為、山鉾建てだけは実行
されましたが、それも全ての山鉾の半分の
数のみ。本来なら今日17日と24日に行われ
るはずの巡行も中止。
かなりの規制を強いての中でしたが、出来
る範囲でやれる事をやる―その思いは十分
伝わる今年の祇園祭の風景でした。
以前のような日常が戻るのは、いつになる
んでしょうね。
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 231 2 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 231 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 362 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 191 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 146 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 252 0 26