今日は、膝掛けを全部洗うぞ!と気合を入れました。
普段着も一緒に洗うので、洗濯機を二回まわす予定。
いや。三回かなぁ。
午前中の用事に間に合うように、急がねば!
押入れの膝掛けフリース入れ場から膝掛けを取って、洗濯機へポイ!
ついでにシーツもポイ!
まだ入りそうだったから、息子の服もポイ!
スイッチオン✨
洗濯機が終わってからカゴに移して2回目の洗濯物もポイ!ポイ ポイ ポイ!
2回目の洗濯が終わった頃に、息子達が登校して行ったので、カゴを二つ持って物干し竿へ。
んっ!?
なにこの猫の毛は!?
子どもの服やらシーツに、猫の毛がいっぱい😱
なんで?
と思って確認したら、膝掛けフリースの何枚かに猫毛がいっぱいついていた💦
おかしいとは思ったのよ。
フリース入れの蓋が空いていたから。
・・・どうやら、押入れのフリース入れが、茶々やユキのくつろぎ場所になっていた様です💦
押入れの扉を開ける事ができるユキか、はたまた兄ちゃん達が開けっ放しにしがちなのをいい事に、よく押し入れに入り込んでいる茶々か😅
いや。
確認せずに、ポイッと洗濯機に入れちゃった私が悪かったわ💦
猫の毛だらけのシーツや服。
乾いたら、コロコロしなくちゃ😅
2回目の洗濯にもついてたから、洗濯槽に毛がついちゃったかも。そちらも綺麗にしなくては💦
にゃにか問題でもあるかにゃ?
![](/img/diary_image/user_104681/detail/diary_235194_1.jpg?h=d9cc59b77990beec5f867f5c1b78d780)
いえ。ありません。
最近のコメント