以前、うにくるちゃんが日記で教えてくれたところ(^^)
小さなお店、ランチは混んでるかもしれないから2時になったところで行ってみました。

テーブル席4組のみ、後はカウンター席。
コロナの影響で席数を減らしたらしい。
ちょうどひとテーブル空いていたのですぐに入れました。
ここは信州産蕎麦粉のガレットが食べられるんだって。
ガレットって?
蕎麦粉でつくったクレープの事なんですって。
塩味で卵やハムやチーズなどをくるんで焼く、香ばしいクレープだそう。
どんなかな〜♪
ゾッチャは小エビと温野菜・チーズ・たまごのガレット サラダ添え

焼きソーセージ&サルサ・チーズ・たまごのガレット サラダ添え
ちゃむ、ちゃむ〜
サクッとした食感からのしっとりと〜
チーズやたまごとも相性良し!
まさにお食事クレープですね。
「平日お昼のガレットセット」を注文したのでデザートもついてるよ。
シフォンケーキ・生クリームと信州ぶどう(シャインマスカット、ナガノパープル)フランボワーズソース

自家製キャラメルソースとバナナ&バニラアイスのクレープ
とても美味しゅうございました(=^ェ^=)
お飲み物もついて税込み1500円はお高いイメージの軽井沢ではとっても嬉しいお値段😊
ゾッチャはお腹いっぱい〜
旦那さんも見た目よりもガレットがボリュームあっていい腹心地だったそう(^^)
ガレットがテーブルに運ばれてくる頃には他の客が帰り、店内貸し切り。
これも今だからなのかも。
3時に店を出た時にようやく熊谷ナンバーの車に乗ってきた女子が入って行きましたよ。
せっかくなので駐車場でニャア号を記念撮影(=^x^=)

紅葉の季節にこんなにもゆったりと楽しめて良かった〜。
うにくるちゃんのご紹介でまだまだ行きたいお店があるよ。
また長野へ遊びに行って美味しいお店によりたいな〜(^^)
怪しいニャンガルートレーナー、今朝はついに❣️

チーみずからお膝に乗って入ってきてくれたって(^^)
わざわざ見せにこなくても〜(^^)
めでたし、めでたし♪
最近のコメント