故に、聖水を浴びて清める…キリスト教入信の第一歩です。
洗礼=乳児、ではなく、仮に私が入信するならば、原罪だけでなく過去を告白、悔い改める
…1日では終わらず、聖職者が卒倒しそう(笑)
洗礼が必要となります。

ヨルダン川で、大人のイエスに洗礼を施す従兄ヨハネ…ヴェロッキオの『イエスの洗礼』1475年
この絵が有名なのは、後年著名となる弟子の参加があるから
イエスの右、2人の天使…
横顔がレオナルド・ダ・ヴィンチ、正面をむいたのがボッティチェリ(おそらく)の手によるもの
ヴェロッキオは、彼自身の作品の著名度はイマイチ
ミケランジェロ、ラッファエロの師匠もこの工房出身、天才の生みの親ということで有名です。
残念ながら、ネットの世界は性悪説…
出たり入ったりを繰り返しての里親募集や応募が少なくない…後ろ暗いからでしょう?!
安全な譲渡となるよう、違反を見つけやすいようネコジのシステムは日進月歩、
改善されていると思います。
見つけた違反は私も通報しているし、
Twitterで回ってきた疑惑の応募者に目星をつけ、現在ストーカーしています^^;
https://www.neko-jirushi.com/history/detail-342.html
2020/11/09
【機能追加】保護活動をしているか、設定できるようになりました
いつもネコジルシをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、プロフィール機能として保護活動をしているかどうかを設定できるようになりました。
団体に所属されている方は団体名を入力でき、その団体名は里親募集の詳細ページに掲載されます。
個人で活動される方も、ご自分の記録をマイページに表記したらいかがでしょう?!
先日、里親募集するお友達をお手伝いして知った別サイト
ここでの記録が、保護活動者として認められました。
即停止となった、ブランド猫を度々“保護”している出たり入ったりを繰り返すユーザー
プロフには法人名がありましたが、ネットには存在しないもの
おまけに限りなく黒に近い、“里親募集”サイトを運営している企業に近い名前でした。
これだけ経験豊富なネコ好きが集まったサイト…いろんなことが学べ、連携プレーは見事です☆彡
少なくともここから多頭飼育崩壊や、虐待者、無責任飼育者への譲渡は防ぎたい
暇な姑も見張ります(笑)
不幸な子を1匹でも少なくなるようにと、日々自己を犠牲にして頑張る方への協力…ネットだけですが…
できる限りオファーしたいと思っています。
最近のコメント