キジ子さんがうちに居続けても大丈夫か?と伺ったところ、
どうぞどうぞ。
元々うちにもふらっときた子なので、幸せにやっているのなら、何よりです。との事。
そのおうちには、何匹かさくら猫さんが広大なお庭で寛いでいて、フードをもらっていました♪
こんな広いお庭でゆっくりしている猫さんたちを見せていただいたら、狭い庭の、しかもウッドデッキの下にばかりいるキジ子さんが不憫にも思えてきてしまいました。
ただ、うちからその家までは、徒歩2分。
帰ろうと思えば、いつでも帰れる状態なのに、うちにいるということは、キジ子さんはうちでもいい。って思ってくれているのかな?
キジ子さんにオヤツをあげつつ、うちでもいいの?と聞いたら、キョトンとした顔。
単なる迷子じゃなければ、いいのだけれど💦
まだまだ人間に警戒をしている、キジ子さん。
私とも一定の距離が必要です😅

もしもキジ子さん自身が、私たちに慣れて、家に入りたい✨と思ってくれたなら、我が家の3にゃん目としてうちに入れたいと思っています。
それともキジ子さんは、このまま地域猫として暮らすことをの望んでいるのかな?
どちらにしろ、無理強いは禁物。
まずは、信頼を築かなくては💦
最近のコメント