まだかな、まだかなって
相方がネットで購入した小さな苗木は
いつの間にか、1mほどになった
今年の夏には
その木の隙間から、小さな蛇さんがおはようしたそうですが
今の季節には居ないもんね(^^;)
柊
木に冬と書くんですね
字にも納得
初冬を告げるかぐわしい香りです

花言葉は用心深さ・剛直・先見の明・保護・歓迎だそう
今年は赤い実が生るといいなぁ
昨日は、仕事はお休みだったんですが夕方4時半からミーティングでした
1時間以上拘束される(1時間半の時もままあり)のに、30分しか時給がつかない(笑)
これって労基に触れますよね
不思議なのは、みんなこういうものだと思って
何も文句など言わない事
我慢しているのか、こういうものだと思っているのか
当然だと思っているのか、わたしが細かいのか、分かりませんが
仕事である以上はお給料頂きたいです
正当な権利だと思いますけどね
でも、もうすぐこれも無くなります
12月半ばから土曜日1日歯医者さんのお仕事なので
ミーティングには出られません
あと1回だけ出てお終い
憂いが一つ無くなります
嫌な事を続けるってストレスですからね
あと何年ここで仕事するか分かりませんがストレスは減らせるなら減らしたいです
今日も良いお日和でした
お天気も、猫様方のご機嫌も
ばばあも三食昼寝付きで罰が当たりそうです
ゆうべも夜中に起きたので、朝方起きられないばばあの為に
相方が朝からピザ焼いて、ポテトを揚げてくれました
本当はわたしが朝揚げたるって言ったのにね💦
お昼は、冷蔵庫の残りご飯でチャーハンと餃子
夜は、もちろんTKGです
あと野菜サラダ
今日、わたしがやった食事関係の家事は洗い物は全てしましたが
夕食のご飯を炊いて、キャベツをスリスリしただけです
竹輪様、外でご機嫌

あらよっと…サービスショット

そろそろバラも秋剪定しなきゃと思っていたら花が咲いていました
はっきりとは分かりませんが、ソニアだと思います

タイトルの幸せの肉球

さて、これは竹輪様でしょうか
それとも餅子嬢でしょうか
最近のコメント