けれども、今日は猫パンチを避けつつ、フードを食べている内に少しだけ撫でさせてもらいました。
(ごめんよ。キジ子さん💦)
そして、その手を部屋に戻ってきてから茶々とユキに嗅がせたら、すごくクンクン嗅いでいました。
これ誰の匂いかにゃ?って感じで✨
キジ子さんの匂いを、茶々とユキも覚えてもらえるかな?
さて。
キジ子さんの捕獲計画は難航中です💦
焦らない。焦らない。
と思いつつ、なかなか手強くて少しでも距離を詰めると、逃げられちゃう😅
けど、また私の目の前でもフードを食べてくれるようになったので、とりあえずはホッ💦
キジ子さんのお腹をよく見たら、手術痕なのかまだ毛が短い場所があったので、避妊手術をしてからあまり時間がたっていない子なのかも。
元々の性格もあるのだろうけれど、捕獲された時の記憶がまだあるから、警戒心が強いのかな?
お外生活自体はそこそこ快適になってきたようで、ウッドデッキの下だけでなく、ベンチや芝生の端っこや二段がさねの棚等に設置したベットの中で、のんびりしていたり転がっていたり。
寛ぐ様子も見え始めました🍀
ウッドデッキの下も置いてあった物を全て撤去して空間を広げた後、キジ子さんの出入り場所は確保しつつ風が入り込みそうな場所はブロックで塞ぎ、ウッドデッキ下を少しでも快適にしました。
さらに、キジ子さんのベットを置くスペースを発泡ストロールで部屋のように囲ったら暖かいらしく、ベットの中でダウンコートに身体を埋め、気持ちよさそうにしているキジ子さん💕
けどあまりに快適にしちゃったから、余計に家には入りたくなくなっちゃたのかな?💦
もういっそ、このままの方がキジ子さんにとって幸せなのでは?と思う気持ちと、エゴかもしれないけれど、万が一キジ子さんが車にはねられてしまったら、きっと後悔する。という気持ちと。(今のところは、うちの庭から一切出ることはありませんが・・・)
捕獲するなら、真冬になる前に。とも思っているのですが、このままの方がいいのか悩ましいです💦
![](/img/diary_image/user_104681/detail/diary_237439_1.jpg?h=d9ce355560e526582e840fb54732cae3)
最近のコメント