多数のネコズを飼っておられる方も多い事と思いますが、
おじゃま虫するのが大好きなニャンコ😩
ビデオ会議に参加しちゃったり、キーボードの上に座られたり、鳴き声、喧嘩の声、ゲロの音などが入ってしまったりなんてことありません?😅
我が家も、ビデオ会議の相手がお客様の時、大事なプレゼンの最中など気を遣います💦
基本的には、真剣な仕事場に猫が参加しないよう、個室を閉めてますが、
普段開いてる部屋が閉まっていると、どうしても開けてパトロールしたくなるのが、長男の龍馬😽。

頭脳明晰な龍馬は、ドアをカリカリし、何なく開けてしまう😩
開いた隙間から、ワラワラ後に続いて入ってくるのが約5匹😱😱
先日の電話会議中、集中してプレゼンをこなさないといけない最中に、
どうしても私の膝のうえに乗ってきたい龍馬😾
もう10歳のおっさん猫になってるのに、何故かその日に限ってウルトラ甘えん坊になってみたかったらしい。 会議中なので声を出せない、無言で手で払いのけても払いのけても乗ってきたがる。
何とか穏便に出て行ってもらう方法を考えたが、私はプレゼンしつつなので脳みそが働かない😩。
奥の部屋にいた娘を呼び、ちゅーるでおびき寄せてほしくても声を出せず。。。。💦
龍馬を怒ることもできず。。。💦
あー、困った、困ったと思っていたら、何を思ったか、すーっと膝から降りてリビングへ戻っていった。
ほっ😊
みんにゃが静かにお昼寝してくれてればありがたいのだけど、、、
最大の問題は、新入りの仁と隼人が、先輩猫を追いかけ回し、新入りを特に嫌うミクと真央がぎょえ〜🙀という雄叫びを上げること。
なんなんでしょうね。、仁と隼人は二人で仲良く遊べばよいものを、何故か先輩たちにちょっかいを出します。
特に自分を嫌うミクと真央を。
仁と隼人です。

女王様猫のミク

私も触れない家庭内野良の真央。

先日はとても大事な3時間の会議。
猫の鳴き声が聞こえることは許されない雰囲気。
なんとか仁、隼人組と、ミク、真央組を引き離して隔離したいと思っていたら、ちょうど朝ごはんのあと、
ミクと真央が私の寝室に入ったので、やった!と思い、ドアをしめる👍
真央は触れないので、自ら入ってくれないと隔離できない。
3時間の会議の間、誰も鳴かずずーっとお昼寝。
えらいえらい、あとでチュールあげるね、と、寝室を開けてみると、
なんと、なんと、私のベッドの上に うんPが💩!!🙀🙀
はあ? 普段は阻喪などしない子達だ!
閉じ込められた復讐だったようだ💀。
不幸中の幸いは うんPがコロコロタイプで、簡単に除去できて、
ベッドカバーを洗い、ハイターで除菌すれば 一件落着だったこと。
しかし、おそろしいね、猫様の復讐は😭
みなさんも、ありませんか?
こんなコロナ渦 テレワーク ウイズ猫様あるあるは?
最近のコメント