お話を知らなかったので
今日YouTubeを観てみました
凄い策略家のお話でした
猫って頭が良いんですね
すっかり洋服姿が板についた竹輪様
やさぐれてる?(笑)

猫にとっては迷惑なのかもしれませんが
親の愛情です
受け止めてね
ちょうど1週間前の
先週の3日、曇りがちの寒い日でした
夕方にマオちゃんが来たんですが
その日、マオちゃんは飼い猫になっていた(爆)
いゃ元から飼い猫だけどね

ちゃんと愛されているんだなぁと思いました
これなら間違いなく、飼い猫に見えるね

さすがマオちゃん
洋服着せられても、いつもと変わらぬ身のこなし

うちのおふたりさんとエライ違い
あーいぇ ゴホン(◎_◎;)ゴホン
でもね
次の日には洋服脱いでいつものマオちゃんに戻っていました
それ以来
洋服着ていません
自分で脱いじゃったのか
はたまた汚してお洗濯中なのかは謎…
本ニャンに聞いても教えてくれません
来週からは最低気温は氷点下
最高気温も5℃前後と寒い日が続くようです
またマオちゃんは洋服着せられて来るのかな
楽しみ?です
猫様の洋服には賛否両論あると思います
相方は着せているのを見ると脱がせろと言いますし
わたしも本来、服を着せるのは好きじゃありません
ちゃんと毛皮を着ているわけですから
しかし
家の中に居る猫様は暖かさを知ってしまっています
外の本当の寒さを知りません
そして本来、暖かい国の生き物である事
なので、出来るだけ暖かくしてあげたいと思うのです
特に餅子嬢
11月に我が家に来た当初
くしゃみで鼻水飛ばして風邪っぴきだった子で
お医者に連れて行きお薬で治ったものの
それ以来も、すぐにクシャンってくしゃみをする子
竹輪様なんて、くしゃみ自体知らないかのようなのに
茶白猫に比べて
白猫は身体が弱いのかもしれません

余計に過保護になってしまう親心です
あ、本ニャンが本当に嫌なら自分で簡単に脱いでしまえます
竹輪様も餅子嬢もコッソリ脱いでいます
そういう時は暫く着せません
そりゃあ実際は動きにくいから嫌だよねぇ
毛繕いも出来ないし←これはストレスになるとあかん
分かっているのよ
でもね 寒いのよ
最近のコメント