けれども、欲しいものを聞いても、心底何も欲しい物がないみたいで💦
欲しいものを聞いてから買おうと思っていたので、こちらもプラスアルファであげる予定だった、ネタもののプレゼント(吸うと声が変わるガス)しか用意しておらず😱
どうすんのよ〜💦状態。
クリスマス後に欲しいものができたら買ってあげる権利書は?と聞いたら、それはなんか嫌だな〜って。
お母さんに任せる!僕が喜びそうなものを置いて♪
なんぞ、一任されてしまった😱
で、夕食を食べに行ってから、私だけアピタとメガドンキをハシゴしています。
私が欲しいものは見つかるんだけど。
というか、ドラえもんとすみっこぐらしのタオルの福袋が可愛すぎて、衝動買いしてしまった💦

バスタオルも含む、タオル5点セットで1000円♪
安い!可愛い😍
けど、三男坊はこれじゃあダメだよなぁ😅
(結局、自分へのプレゼントを買っちゃったから、明日は夕飯を作る事にします😅クリスマスだしね🎅)
さて。
三男へのプレゼント、いまだに決まりません。
おそらく、何を買ってきてくれるのかなぁとワクワクしているだろう三男坊。
いっそ、こっそりにいちゃんたちにそれぞれ買って枕元に置く予定の、ゼロクッション。
三男坊にも、同じのを買っちゃおうかしら💦
うーむ💦
毎年、誕生日でもクリスマスでも、「欲しいものがない!」
と悩む息子たち。
母も悩みます😅
最近のコメント