2021年になりました。
明けましておめでとうございます㊗️
去年も沢山ご支援ありがとうございました!



ネコジルシユーザーの
☆ポンチョスさん
10月末にいただいていたのに💦
ありがとうございました!
☆maoakoさん
ふぅちゃんの命日におやつをたくさん送ってくださいました。私のおやつもありがとう❤️
ふぅちゃんについてはこちら
↓↓
他、インスタやFacebookユーザーさん
里親さま
ありがとうございました!
本当は去年報告しないといけなかったのに💦
報告について、ここ数年ずっと考えることがありました。
譲渡会を開く様になって、譲渡の数など報告していた時、
「条件がゆるすぎるから譲渡率が高すぎる」
や
「誰にでも渡してるんじゃないか?」
など言われる事があって…
みんな辛くなって
「報告をしないでおこう」
なんて話をした事がありました。
数を競うことでもないし、頭数は関係ないかもね
なんて思ったり。
でも報告って
皆さんの応援のお陰でこんなに沢山の子達が幸せを掴みました❤️
ってお礼の気持ち伝えたくてするものなんですよね。
しなきゃしないで
「なんの報告もしない」
とも言われるし😅
ある日譲渡会のメンバーの方に
「応援して下さる皆さんのためにお礼のための報告でもあるんだから気にしちゃダメ。私たちは批判する人の為にやってるわけではないんだから」
と言われました。
批判ってね、売られた喧嘩は買いますっていつも言っていますが、結構辛いし凹むんです。
でも、だから報告しないって…
やっぱり変!
いつも優しいお言葉や叱咤激励下さる方
ベッドやおもちゃを作って売上の一部をご支援下さる方
預かりボランティアをして下さる方
私は車の運転ができないので送迎をして下さる方
フードをご支援下さる方
譲渡会のチラシを配って下さる方もいます
そういう皆さまの為の報告です。
2021年も無理のない様に、その時その時できるだけのことをやっていこうと思います^_^
2021年は去年の分まで明るく楽しい1年でありますように✨

今年はみーんな寝正月笑
最近のコメント