ntさん

nt

岐阜県 47歳 男性

日記検索

最近のコメント

新しい家族のもとへ 未瑠久 さん
寂しがり屋 アリス姫 さん
10月というのに 退会者 さん
こんばんは nt さん
こんばんは yashiko さん
こんばんは 退会者 さん
久しぶり過ぎですね 退会者 さん
きみがよ 退会者 さん
グアムでもネコ yashiko さん

My Cats(2)

}
チー

チー


}
パン

パン


もっと見る

ntさんのホーム
ネコジルシ

休日
2009年1月17日(土) 297 / 2

穏やかなお休みです。

世の中は受験とかもあるので心中穏やかでない方々も多いかも
しれません。

受験か...私学しか受けなかった私は2月の早い内に進路は
決まりましたが、結構ドカ雪が降る中、試験会場に急ぎましたね。



寝込みを襲いました、アニキ怒っていたかもしれません。







そういえば、ちょっと前2~3ヶ月前の写真と見比べていて
気付きましたが、チーの毛並みで茶色い部分の色の濃さが
増したような気がするのは気のせいでしょうか?

webの情報ですが、ネコの毛の色は成長と共に低くなる体温や
周囲の外気温の影響を受けて、低い温度ほど色が濃くなるらしい
です。

パンの黒い部分は元から真っ黒ですね。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

あきこやま
2023/01/21
ID:pLdic8Q2VX6

 犬や猫の保護団体には人件費ってあるんでしょうかね。フーガちゃん裁判の和解金はNPO法人の保護団体に寄付したんですが、寄付する前に、団体のホームページで収支報告を見て、人件費が無い事を確認しました。
 寄付したお金が人件費に消えていたらショックです。TNRとかで、獣医さんが遠方まで出張するための人件費ならわかるけど。
 組織が大きくなって寄付金がたくさん集まるようになると、魔がさす人もいるんでしょうね。
 個人で保護活動して、せっせと寄付金集めして、犬猫は劣悪環境に置いて、寄付金は自分のために使った人もいましたっけ。
 寄付するなら、寄付先をしっかり見極めないとダメって事です🤔

gattina
2023/01/21
ID:J85/0driy9A

おはようございます。

保護団体のお給料、結論から先に言えばOKです
漠然としか理解していなかったので、秋からちょこちょこ調べて日記の下書きに入れてあるのですが、他にも興味を引くものがふつふつと湧き出し…^^;
かなりまとまったので、次にでもアップできそうです

団体、醜聞があちこちで聞かれる様になり、がっかりが増えました٩(′д‵)۶
今回のケルビム、最新情報では、従業員の不満につけ込む、他団体による横槍もあるようです

いろいろなケースを見てまず思うことは、経済的に自立していないと継続は難しいということ
寄付頼みはダメですね!
大きくなればなるほど寄付も増えるけど、収容動物のお世話をする人手も必要となる
無償ヴォランティアさん頼みは厳しくなります
獣医さんだって、なんのために勉強したのか…“ヴォランティア”獣医の限界もありますよね

ケルビムもミグノンも、代表はキラキラ生活を発信しています…定職のない、別の沖縄の団体も
寄付が多ければ、それを流用とみなされる可能性もありますね
正義感、動物愛だけでなく、運営のマネージ能力も大事だなって、痛感しています

あきこやま
2023/01/21
ID:pLdic8Q2VX6

 保護団体の代表がキラキラ生活?!
 そりゃあ寄付金の流用以外の何ものでもないでしょう。
 昔ありましたよね。あしなが育英会の理事が高額報酬を受け取っていたという事が。善意の寄付金なのに、その善意を踏みにじる行為😖
 せめて自分は、清く正しくウツクシク生きたいな。

gattina
2023/01/22
ID:NoRSSBjcIXU

寄付が大きな資金であるはずの保護団体
代表がキラキラ生活をアップしたらアウトです!
クラファンを使って、生活費稼ぎも否定できない…
残念ながら、『保護ビジネス』は実在するんだ、って思う今日このごろ(;_;)

ケルビムは、↑本文で紹介記事で、すでに私には疑惑の生活でした
外国人向け賃貸マンションにお住まい、家具も凝っておいでの様子
今までで一番詳しい週刊現代の記事によれば、家賃18万だそうです
収入源はケルビムオンリー(猫カフェ、動物病院)のはず…550頭は無理でしょう
ミグノンは、トリマーとしてスタートですが、渋谷区がベース→家賃は?!(゜゜)
広告塔となっている有名人とのコンサート三昧、企業からの賛同も多く、寄付金は莫大なものだったようですが、出費も相当なもの
おまけにヴォラ希望者から3,000円徴収(えっ?)、譲渡に渋る
代表のメンタルの問題もあったと思います

こういった団体の崩壊、これからどんどん増えると見ています
やっぱり出口を絞ることが一番大事!

あみじゃが
2023/01/21
ID:foV6B0TPFKo

ふう(´∀`)
あ、gattinaさん、こんにちは。

私は個人的にウリエルが好きです(╹◡╹)
裁きの天使の解釈はキリスト教由来ですかね?
仏では文殊菩薩が好きです(関係ない😆)

大天使の解釈の仕方も、宗教によって様々。
イスラム教では天啓の天使ジブリール(ガブリエル)と戦士の天使ミーカーイール(ミカエル)の名前がコーランに出てきます。
特にジブリールは、神の知恵と啓示を管理し、預言者ムハンマド(マホメット)にコーランを口頭で伝えた天使として、天使の中でも特別な存在。
最後の審判のラッパを吹くイスラーフィール(ラファエル)と、コーランには「死の天使」の名で登場するアズラーイール(アズラエル)を含めて四大天使。アラビア語の大天使(ライース・ル=マラーイカ、アル=マラーイカティ)長い…(−_−;)はミカエルのこと。

ゴットファーザー、久々に見たくなりました。
そしてなぜか、ones upon a time in Americaも見たくなりました(笑)
アル・パチーノもアンディ・ガルシアも大好き(^^)
個人的には、アンタッチャブルのアンディの方が好きです。
小学校の頃、図工でオルゴール作ったんですが、外観は葡萄の模様を彫刻刀で掘ってかわいく仕上げたのに、その頃すでに外国映画に毒されてた私の選んだ曲は「ゴットファーザー 愛のテーマ」
懐かしいです。

gattina
2023/01/21
ID:J85/0driy9A

あみじゃがさん、おはよ(^^)
またヲタクを引っ張り出してしまった(笑)

天使=キリスト教のイメージがあるけど、今回調べていていろんな宗教に存在するって知ったよ
ユダヤ教→キリスト教→イスラム教、この3つが共通するものがあるのは不思議はない
聖地もおんなじ、ってことは間違いなく繋がりがある
でもイスラムでの天使の登場、キリスト教とほぼ同じでビックリだわ…コーラン、ほとんど知識ない(笑)
仏教までは知らなかった、でも、釈迦の誕生エピソードは、イエスのものと似てるから、影響受けているかもね
ウリエルって全然見たことなかったから調べてきたら、カトリックでは認識されてないらしい
だからか…私はルネサンスの芸術からキリスト教の知識を得た邪道派^^;

ゴッド・ファーザーはすごい映画だよ、リアル
…シチリアの山の中の田舎者が、貧困からアメリカに行って、闇の世界を牛耳った
こっちに来て、田舎の結婚式の様子やマフィアの犯罪を見て、「ゴッド・ファーザーみたい…」って感想を漏らしたら、「ゴッド・ファーザーがマフィアを描いている」って訂正された^^;
マフィアに後押しされる歌手(=フランク・シナトラはメンバーだって、死語暴露された)が登場したり
ヴァチカン銀行スキャンダル、頭取がロンドンの橋の下でぶら下がって縊死なんて、事実そのもの
だからヴァチカンの逆鱗に触れた、ゴッド・ファーザー3(笑)
ヴァチカンに絡むのは、ホントはマフィアじゃなくてローマの犯罪組織、実は犯罪組織は9つあって、日本では全部マフィアでくくられる^^;
音楽は名曲だよね
いい映画と音楽は、人生の彩りになると思う
コッポラ監督、アル・パチーノは伊系、アルは若い頃はジゴロだったんだって(≧▽≦)
アンディ・ガルシアはなんとキューバ出身、ラテン系では私の一番好きな俳優、でもジジイになった(笑)

あみじゃが
2023/01/21
ID:SssGPGlUzCw

若き日のアル・パチーノになら貢いでしまうかもしれない…(笑)
ゴッドファーザー、いい映画ですよね。
子どもの頃は、ゴッドファーザーって、マフィアのドンの呼び名だと単純に思ってました。
本来は名付け親?仮親?後見人という立場ですね。なので、ゴットマザーもいるのか…

宗教を知るのは楽しいです。
共通点もたくさんありますね。

ブッダは脇から産まれたんでしたっけ?
ブッダが悟りを開くために瞑想するのを邪魔するマーラ。
煩悩の化身として描かれてるし、ブッダの邪魔するために自分の美しい娘も送り込んであれやこれや。
なんたる悪いやつ!
というイメージですが、ワンオペ育児で5人の娘を美しく育て上げたマーラ。
かたや、悟りを開くために一人息子にラーフラ(障害)と名付けたうえ、育児放棄して家を出たブッダ。
現在だとどっちが支持されますかねぇ(笑)

新約聖書でイエスが預言者になるときに同様のシーンがありますね。誘惑に勝って悪魔が離れ去ると、天使がやってくるところも同じ。

エピソードが所々似てるのが興味深いですね。

gattina
2023/01/22
ID:NoRSSBjcIXU

アル・パチーノに貢ぐってか?!
私なら、アンディ・ガルシアのほうがいい(笑)

そそ、ゴッド・ファーザーはあの映画の影響で、日本人にはマフィアの首領のイメージが染み付いちゃった^^;
実際は、受洗の際の立ち会いの男性、生涯初の神の前での儀式に付きそうってことで、宗教上の父親代わり、後見人
ゴッド・マザーもいるよ

ヲタクのあみじゃがさん、いろいろ詳しいなあ…とてもついていけん(笑)
仏教は全然知らないし、イスラムは偶像を禁止しているから、イメージがわかん
やっぱキリスト教カトリックが、芸術から近づきやすい!
ブッダって、そうなの?!
思い出したのがキューバ革命で活躍した、アルゼンチンのチェ・ゲバラ
あっちこっちの革命に協力して、ボリヴィアでアメリカのCIAに殺された
イタリアでは革命のヒーローとして、抵抗運動のシンボルとして奉られてる
かっこいい生き様だけど、妻子を見捨ててるんだよね…娘は2歳だったかな?!

宗教も芸術も面白い、歴史もね
歴史は先生、忘れちゃいけないもの、大事にしている欧州が地味に持ちこたえてるの、納得するよ

gattina
2023/01/22
ID:NoRSSBjcIXU

あ、間違えた!
イエスの誕生とかぶるのは、聖徳太子だった
後付だろうけどね(^^)

あみじゃが
2023/01/22
ID:.72j3EP0Euk

なるほど、聖徳太子。
厩戸皇子ですもんね。

チェ・ゲバラはさすがに出てきませんでした💧
私が興味持って見てる物を違う角度から見てくれるgattenaさんはありがたい存在。
色々勉強になります。

歴史と宗教は切っても切り離せない存在。
宗教画や絵画も、当時の人にとってはTVや映画みたいな娯楽だったんでしょうね。

イタリアにも行ってみたい。
子どもの頃に作ったローマの休日の白黒のジグソーパズル(あの階段のシーン)、いまだに持ってます。

あ、私もどっちかって言うとアンディ・ガルシアに貢ぎますよ。
キューバ出身?
アイルランド系かと思ってました。
アンタッチャブルの影響ですかね?
でもアイルランド系の顔が好きです。

gattina
2023/01/22
ID:YSwqOucCqaM

おはよ(^^♪
いえいえ、こちらこそ…
私は日記を、自分の関心のまとめに使ってる
猫関係の情報はもちろん、趣味の世界もね←これがメインみたい(笑)
コメントが入るなんて思っていないから、しょっちゅうビックリよ
それもかなりコア、だからやたらなことは書けないって、緊張する^^;

若い頃からちゃんと勉強したわけじゃない、全て実物に接して興味を持ち始めたから、広く浅く中途半端
一人旅に出て、英語は話せないけどコミュが楽しかった、話せたらもっと楽しいだろうって、ラジオ講座で再勉強始めたのが25歳…高校までで、英検2級は持ってたぞ(笑)
そっから広がった、収拾のつかない興味の世界^^;
宗教芸術って、実体のないものを芸術家のイメージで作ったもの、それぞれの観点が違う
それとおんなじ、1つのものでも見る人によって見方が違う、違う側面を知ることができるのは楽しい(^^♪
私のかなりヲタ系の興味へのお付き合い、ありがとう♡

アイリッシュ系が好き=ブラピだな、好みは(笑)
NYの庶民文化には、ビンボなアイリッシュとイタリアンのコミュニティーが欠かせない
彼らは共にマイナーなカトリック、だからNYの下町でつるんでる映画が多い
SLEEPERSだっけな、4人の少年の対照的な生涯を描いた、実話ならばショッキングすぎる映画
2つのコミュニティー、ブラピが主演、デ・ニーロも出てるよ
私の好みは、“薄めた“スペイン顔…リッキー・マーティンなんて、目がハートだったわ(笑)

いつかまじで、大原美術館、一緒に出かけようね
ぺったん ぺったん したユーザ
ntさんの最近の日記

(^^;; いつの間に

いつの間にかスマホ対応していたのですね。 知らなかった… 我が家は皆変わらず元気です。

2015/01/14 322 0 0

あまりにも久しぶり過ぎて

IDとPWDを忘れるほどではありませんでしたが、余りにも久しぶりの 日記です。PCのOSをWindows8に更新したついで?に来てみました。 書くべきネコ話しは非常に多いですが、最近はスマホでFa...

2012/11/13 383 0 0

続報・・・子猫

里親さんの元に行った子猫ですが、我が物顔で歩き回っていると お知らせがありました。先ずはひと安心です。 良かった。

2011/07/04 540 0 0

新しい家族のもとへ

※iPadからだと写真が投稿出来ないので文字だけです 約3週間前に保護した子ネコは、今日新しい家族のもとへ 行きました。少し安心したような寂しいような… いや!きっと幸せになりますね。

2011/07/02 492 1 0

子猫その後

{movie="http://www.youtube.com/v/VTwnB5FIZAs?version=3&hl=ja_JP"} 我が家で保護した子猫ですが、里親さん候補の方が現れ、 来週末...

2011/06/21 552 0 0

保護した子猫

今週月曜日に保護した子猫です。 まだまだ体重は増えませんが、よく食べて寝て、立派なウンチも します。躾けられた訳でもなく、ちゃんと用意したトイレを 使います。 近くこの子の里...

2011/06/18 556 0 0

8ヶ月ぶり

お久しぶりです。 実は一昨日、私の勤務先近くのコインパーキングで生後3ヶ月くらいの 子ネコを保護しました。2週間くらい前からでしょうか? どこからか現れて、最初は鳴き声だけでしたが、先週姿を...

2011/06/15 525 0 0

寂しがり屋

最近、チーにワンコに使うようなリードをつけて 外の散歩を試してみています。あまりにも外へ行きたがるので 苦肉の策です。 今日も練習しました。なんでしょう? 不思議なもので、一...

2010/10/21 566 1 0

10月というのに

今日は割と暑かったですね。 すみません、本文と写真はあまり関係ありません。 今日、私は休みでしたので夕飯を自作してみました。 おでんです。 準備をしている最中、ダシに使おうと思って...

2010/10/05 563 1 0

こんばんは

お久しぶりです。 皆様お元気でしょうか? 涼しくなったらまた日記を書きます と言っておいてさぼってばかりですみません。 パソコンを新しくしたので試しに日記を書いてみました。 チー、パン...

2010/10/04 574 3 0