gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ドヤ顔…フード紹介
2021年1月14日(木) 509 / 6

別に、私のことじゃないんですけどね、ドヤ顔するのは
Made in Italyのフードです。
最近お二人のユーザーさんの日記で、高評価を拝見しました。
獣医さんからのお勧めだとのこと、嬉しいな(^^♪

『Farminaファルミナ』…以前探したときには日本語サイトは存在せず、新参者
https://www.farmina.com/jp/

ステマではありません、私の懐には全く入りません(笑)
日本語があるので、敢えてヘッタクソに訳すことはしませんが、2点の追加
…我々イタリア人にとって大事なものは食事、そして家族への愛情
ペットも家族とみなし、愛情を込めたフードを作ることを研究、情熱を注いだ…
50年以上前、事業としてのスタートは家畜飼料、近年ペットフードに参入です。
ちゅ~るの会社と似ているかな…あちらは人間用ツナ缶からですね?!

イタリアはこだわりの国、頑固な職人気質があり、日本のように他業種からの参入は皆無に近い
浦島太郎は、「こんな会社がフードを出してるの?!」とびっくりすることも多いです。
このこだわりが、イタリア産業が伸びない原因ではないかと、私は見ています。
高品質なんですけどね…取り残される

腎臓病フードに悪戦苦闘、手当たりしだいにかき集めたときがありました。
ドイツからの取り寄せ、大人買いしたアニモンダも、
カリカリは1回だけ、ウェットは一舐めして砂かけ、全部お外の子に…(>_<)
Forza10は見向きもしない、困り果てていた時、大型店舗で見つけたFarminaのVet Plan、Renal
ダメ元で買ったところ、予想外に食べる!
無名なのに値段が高い、と思いながらも喜んで食べてくれる姿を見ることは、嬉しかったです(^^♪
ちなみに他のフードは、ウェットも含めて砂かけ(笑)
地元でも値段が高い、日本ならばさぞかし…と思ったところ、やはりでした。

本物Made in Italyは、品質の保証です。
ただし日本には偽物がうじゃうじゃ…
人間の食品も、こちらでは目にすることのないMade in Italyが溢れています。
Made in Italyに、お買い得はないと考えるのが、イタリア的発想です。
獣医さんからおすすめがあった場合、「知らない」からとスルーせず、ぜひお試しを


時々フードをまとめ買いする、まだまだ珍しい東洋人へショップからのプレゼント
…この時、Farminaは買っていないはず^^;
かなり大きめの丈夫な帆布のバッグ、イタリアらしく、ヴェスパに乗る女性とわんこのイラスト


持ち手についたタグは、陰影もついていますがプリント


おまけのバッグも、センスが光ります☆彡



コロナの勢いが収まりませんね٩(′д‵)۶
ここは一応、イタリア内で一番ゆるい規制なので、夜間外出禁止程度は、私には苦になりません。
ただし変動性、モニタリングを頻繁にして、コロコロ変わる…しばらくの間、週末はちょっと厳しい
スーパーマーケットに、待ち時間無しで入れれば、もう、それだけで十分です。


今年に入ってから、近所のスーパーで貰ったペン型の中国製消毒液…チョコレートは、サイズ比較用
10ユーロ以上の買い物かな?

12月27日から始まったワクチン接種、医療従事者や高齢者優先、現在接種者数は欧州トップになりました
…100万人あたりの死亡者数もトップ
ローマ法王も今日接種…法王の主治医、癌治療で12月26日から入院中、コロナ合併症で死去_| ̄|○ il||li
一般人接種は3月からが見通しです。

やっぱり不安は伴うんですよ、ぶっちゃけ
開発が早すぎる…
イタリア産も開発中とか
私はおこもりに徹し、少し様子見をしたいな…
ネコでの実験により、陰性になっても、肺に炎症が残ると発表されましたが、
動物実験は、人間とは結果が違うはずなのに、なぜ故意に感染させる実験をするのか…モヤモヤモヤ(-_-)


おじいちゃん、オリンピック、まだやるつもりなの?!
オリンピックって、世界が対象なんですけど…日本国民だけじゃないのよね
それが見えないのかな、お歳を召しすぎて(+_+)






34 ぺったん ボルト ボルト いちごおばさん いちごおばさん 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん 栗太猫 栗太猫 ハッピー神無月 ハッピー神無月 じゅんた じゅんた ケロにゃー ケロにゃー tugu tugu 岡町子 岡町子 コタねこちゃん コタねこちゃん さんにゃん さんにゃん みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ポワン ポワン ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

栗太猫 2021/01/16

じゅんた 2021/01/15

ケロにゃー 2021/01/14

tugu 2021/01/14

岡町子 2021/01/14

さんにゃん 2021/01/14

ポワン 2021/01/14

チロ3 2021/01/14

ポンチョス 2021/01/14

はるひま 2021/01/14

ゆり37 2021/01/14

大爺様 2021/01/14

ま め 2021/01/14

中村屋 2021/01/14

capran 2021/01/14

きゃう 2021/01/14

メグミ 2021/01/14

Kano. 2021/01/14

にゃんたろ- 2021/01/14

AAD 2021/01/14

ミントノリ 2021/01/14

オバ 2021/01/14

龍馬 2021/01/14

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 86 1 24

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 171 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18