wasabi

福島県 44歳 女性

生まれたときから家に猫がいて、猫大好きです。2008年7月に生後1ヶ月ぐらいの子猫を2匹(両方メス)飼いはじめました^^ ホームページはネコのことは書いてません…。 チビの時の写真はこちらにア...

日記検索

最近のコメント

布団におしっこ wasabi さん
布団におしっこ yashiko さん

My Cats(2)

}
胡桃(くるみ)

胡桃(くるみ)


}
山葵(わさび)

山葵(わさび)


もっと見る

wasabiさんのホーム
ネコジルシ

悲しいけど。
2009年1月23日(金) 799 / 0

だいぶご無沙汰の日記です。
写真をリサイズしてアップするのが面倒でどうも書く気にならず…。

先週末、熱を出してから、
天気も天気なのでなんとなく鬱々していた。
でも、昨日は用事があったので外出。
ついでに、うちのにゃんこたちの実家である
欧風料理屋にランチに行ったら、
ちょっとショックな出来事が…。

お店のマスターはいつも強面だけれど、
美味しい料理をつくるこだわりオヤジだ。
そして、猫の話をすると止まらなくなる。
去年生まれたうちの猫たちの兄弟が2匹、
そしてずっと前から住んでいる大きなオス猫を飼っている。
もう一匹いたお母さん猫は年末に家出をした。

そのマスターが、私が店に入るなり、
「なんか来るような気がした」という。
なんだろうと思ったら、
「猫が死んじゃったんです」というんです。
それを聞いて、わたしもガ~ンとなった。
理由はわからないけれど、自分が外出から帰ってきたら、
いつも寝ている洗濯機の上で息を引き取っていたという。
足が折れていたから、きっと事故ではないかなと。
家の前には交通量の多い県道が通っている。
気をつけないといけない場所ではあるけれど、
裏には広大な畑や山があり遊ぶ場所はたくさんあるところ。
その日は、マスターはお店が休みの日だったので、
奥さんと買い物に出かけた。
その時に、外にいる猫を家に入れて出かけようとしたけれど、
なぜか、そのままにして出かけてしまったそう。
それをとても悔やんでいた。
悲しくて3日間ずっと泣き続けていると言う。
自分がこんなに悲しくなるとは思わなかったと何度も言っていた。

年末にお店に行った時には、
お母さん猫のほうが家出をして戻ってこないと言って、
ちょっと、落ち込んでいた。彼女は自分で狩をするから、
天敵(いたちやハクビシン)にやられてなければ、
どこかで元気にしているはず、しょうがないなと。

だから、なおさら今回の出来事はショックだっただろう。
去年5月に子猫が生まれたときには、
困りながらも5匹の子猫をとても大切にしていて、
私たちがメスを2匹もらうことに決めてからも、
ちゃんと乳離れしてご飯が食べられるようになるまで
母猫から離さずに、大事に育ててくれた。
だから、うちの2匹の猫たちはとても天真爛漫、
のびのびした猫に育っている。

そんなふうに一番長く猫たちの成長ぶりを見てきた
マスターの気持ちを考えたら、とてもやりきれなくなった。
そして、猫も、もし車にぶつかったのだとしたら、
道から家の近くまで足を引きずって、
いつも自分が昼寝をしている洗濯機の上まで
がんばって戻ってきたんだなと思った。

そんなマスターの気持ちと、猫のことを考えたら、
なんともいえない気持ちになった。
うちの中で何も知らずに元気にしている、
くるみとわさびを見ていると、何度もそれが浮かんでくる。
それにそのまま蓋をするのはなんかやだなと思って、
その悲しみや痛みを想像してみた。

マスターの気持ちを想像するに、
猫に対する愛おしさやすまなさ、あの時なんで…
という後悔の気持ち、いろんな感情が入り混じる。
猫は猫で、きっと人間と違い淡々としてるんだろうな。
痛いけれど、それを受け入れる、
動物って、結構そういうところは潔かったりするのかな。
きっと家の近くで安らかに息を引き取ったんだろうな。

もう一昨年になるけれど、
自分は14歳になる猫を看取って、
猫飼うのはもうやめようと思っていたのに、
やってきた2匹の子猫。
自分は子供のときから猫を飼っていて、
いつも生きるとか死ぬとかいうことを
猫の生死を通して学んできた。
もちろん、祖父や祖母、父の死からも、
いろんな事を学んできたけれど、
物心ついたころに出会った初めての死は
猫の死だったので、変な話、そっちのほうが
インパクトは強大だった。
そういう意味では猫は、
私にとってはいつもニャンコ先生なのだ。

そんなことを味わっているうちに、
自分の気持ちは落ち着いてきた。
マスターも落ち着いてきたころに、
また、お花でも持っていってあげようかな。
思い出してまた泣いてしまうかなぁ。

マスター早く元気になりますように。
そして、くるみとわさびのお兄ちゃん、
天国で安らかに。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

でぶちゃん
2022/09/19
ID:9Lz6.O7AkQA

とわちゃん、かわいい♪
停電、早めに復活してよかったですね(^_^;)
我が家の方は大したことないようなので、猫たち平常運転です。
まだこれからかなぁ?
気を付けましょうね
みんな無事でありますように

taka3
2022/09/19
ID:Ci3JmStTCv.

でぶちゃんさんありがとうございます。
今、台風の目の中???雨も止んで風も強くないですね?
でぶちゃん家の猫ちゃん達も元気そうですね。
もなかちゃん 食事以外でも下に降りて来てぇ〜〜〜😊
おはぎちゃんのしょぼいパンチ好きです😍
とわもしょぼいパンチします😊

ねこきっくす
2022/09/19
ID:ueKwNwC01DM

taka3さん、こんにちは

停電も復旧して、良かったです💦

可愛いとわちゃん、ママさんが一緒にいてくれるから安心だね😊
遊んでる姿を拝見して、ホットしました

今、山口県を通過中とのこと、
影響なく過ぎてくれることを願ってます🙏✨

taka3
2022/09/19
ID:Ci3JmStTCv.

ねこきっくすさん ありがとうございます。
時々ネコ写観てましたよ。コタロウくんバナナに見えました😊

孫が来るから出してたのに、、、とわが遊ぶ事になりました😅

今、雨は止んで少し強い風が吹いてます。
これから近畿、東海と上がっていきますね。
被害が出ません様🙏

tamakofu
2022/09/19
ID:DvXCIJy9ZpM

停電してたんですか?!朝早い数時間でよかったですね。こちらは昼過ぎて、ようやく雨がやみました。

とわちゃん、楽しそう😊

taka3
2022/09/19
ID:Ci3JmStTCv.

tamakofuさんありがとうございます。
そう2時間半ぐらいかな?停電してました。
だから朝起きてすぐ食べたのはアイスクリームです。😅
tamakofuさんとこは大丈夫だったんですね。良かった😊
とわちゃんいつの間にやら上がっていて撮っちゃいました😊
滑り台滑って欲しかったけど、歩いて降りるんです。猫ちゃんだもん当たり前ですね😊
ぺったん ぺったん したユーザ
wasabiさんの最近の日記

猫の鎖骨

わーさんの秘密。 こんなことしてる場合じゃないんだけれど、 気になって調べてみた。 どうも、鎖骨らしい。 猫には小さい鎖骨が残っているから、 犬には出来ない木登りが出来た...

2008/09/30 1784 0 0

ニャンたちの兄弟

今週には、山葵と胡桃をもらってきたところの、 欧風料理の店に友人といった。 成長ぶりを写真に撮ってマスターにもって行ったら、 見せの隣にあるご自宅から兄弟君を1匹連れてきてくれた。 顔は山...

2008/09/19 786 0 0

布団におしっこ

姉妹のにゃんこを飼っています。 先週2泊3日で家を空け、友達にキャットシッターを頼みました。 戻ってきて1日目と3日目に私の布団に朝オシッコをする妹。 理由として 1.留守の時、知らない人...

2008/09/06 909 2 0

ごあいさつ

いつも、iGoogleにネコジルシを登録して、 ネコ写を見て、みなさんのにゃんこを見て楽しんでいました。 うちのにゃんこも、結構変なことをよくします。 つい写真を撮ってしまい、たまりにたまってい...

2008/09/05 762 0 0