なぜなら、本来は「中学校の入学説明会」が予定されていたから。
けど緊急事態宣言が発令されて、急遽中止に。
代わりに、
YouTubeの限定公開で入学説明に関する動画を載せます。
後から資料をお子さんに渡し、パスワードをメールで送るので、見てください。
動画が見えない方は、小学校で視聴可能なので連絡を。
その他、質問等がある方のみ、◯◯日に中学校まで来てください。
という連絡がありました。
もうね。これからの時代、コロナとかが関係なくてもこれでいいと思う。
入学説明会の内容って、大抵聞いておしまいだし。
ましてはうちの場合は次男も通っていた中学校だから、大抵分かってるし。
入学説明会だけでなく、今度開かれる予定の長男の高校の、入試に関する説明会とかも、こんな感じでやってくれないかなぁ。
なんなら、資料もメールで送ってくれれば大丈夫。
(個人的には、紙よりもデジタルで資料を頂いた方が、失くさないしありがたい)
自己責任(聞きそびれた人は、それはそれで自己責任😅)でいいから。
もっと言えば、個人懇談会もオンラインでやってくれないかなぁ。
直接顔を見合わせる必要性も分かるけれど・・・。
説明会に関しては先生方も出欠くらいしか確認していないだろうし、働いている母親も多い。加えて、家族の誰か一人くらいはスマホを持っている、今の時代。
つい、そう思ってしまいました😅
さて。
思わずにあいた、休日。
猫さんとまったり過ごすことにします😸


最近のコメント