らぶかち

新潟県 50代 女性

?‍♀️現在お友達申請は受け付けておりません?‍♀️ 【譲渡希望の方へ】 共通の応募条件は以下の通りです。必ず下記全文に目を通し、ご納得して頂いた上でご応募ください?‍♀️ 応募して下さった...

日記検索

らぶかちさんのホーム
ネコジルシ

エイズと白血病の検査について
2021年1月30日(土) 950 / 0

とりあえずツイッターに書いた事を再掲載♫

後ほど肉付けしますが、
また、初期の検査陰性から1カ月後
体調不良での再検査で
陽性になった子が出たので



以下自分のblogをコピペ

白血病は感染してから4ヶ月経過すると持続感染となり、その後陰転する事はまず無いと言われているため、なるべく感染初期にインターフェロンなどの免疫力を高める治療が有効となります。
(感染した時期が非常に大事で、幼齢での感染程、持続感染になる確率が高く、健康な成猫では自己免疫力でウイルスを抑え込む事が出来るものも多く居ます)
https://www.konekono-heya.com/byouki/infection/felv.html
参考URL
※猫白血病は地域によって発生率に差がものすごくあります



https://www.lifeboat.or.jp/satooya/cat/blood-test.htm
http://www.cat-fiv.com/fiv_bosikansen.html
http://www.jbvp.org/petlovers/cat_name_virus.html

参考URL






まとめると、エイズに関しては
母猫からの移行抗体が抗体検査に引っかかってしまうため
抗体が切れる生後半年頃(ちょうど避妊去勢の時期なので、術前検査に頼むと良し。
なんですが!病院によっては術前検査にエイズ白血病の検査を含んでいない場合もありますので
忘れずに申し出て下さい。どうせ採血するんで再検査が必要ならここでついでにやるのが一番良いです。
例外として生後2週間以内等、かなり小さいうちに保護された子猫の場合、母親以外の猫からエイズをうつされている可能性はとても低いので、保護してから4週間後に行う白血病の検査でついでにエイズも診てもらい、そこでマイナスであればその後もプラスに転じる確率はとても低いと言えるそうです(移行抗体ももらってないという意味)


追記

庭先とかに出してる人、散歩させてる人は
極端な話、検査結果変わってても全然おかしく無いです
外に出してる人は言わずもがな。
あと、過去に脱走しちゃった子も。
あと、よそのよくわからん猫を一時的にでも預かった事があり、感染対策が甘かった気がする場合

めんどくさい人や待ってられない人、心配症な人には遺伝子検査もあります
高いけど😅
その辺りは病院に相談してください🙏

まぁ…
個人的には、知らない方が良い事もあるかしら
とも思ってますが💧

追記❷

新しい子を入れる時や、猫を預かる事がある方なんかは、理解しておくに越した事は無いです(責任として)


要するに、
検査時期が重要で、他の猫との接触(排泄物や体液との接触を含む)を完全に絶ってから
少なくとも1か月後、2か月後の検査じゃないといけないとゆー事で
保護すぐに行う検査は、仮の結果でしか無いとゆーことで、

ベランダや庭先、散歩してる人は、そこに他所の猫が入り込んでくつろいだり、スプレーしたり、💩したり、網戸舐めたり、草毟ったりしてませんか〜?
ちゅーことで、

検査後外に出してる人に関しては、最早検査自体が無意味になってますよ、とゆーことです
😅
29 ぺったん ゆんg ゆんg むぎぱんだ むぎぱんだ ころころころっけ ころころころっけ シュリのおうち シュリのおうち 鷹子 鷹子 ケロにゃー ケロにゃー ハッピー神無月 ハッピー神無月 かつさんど かつさんど koko2828 koko2828 ゆり37 ゆり37 capran capran ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん バチオのママ バチオのママ NaKaki NaKaki
ぺったん ぺったん したユーザ

ゆんg 2023/06/14

むぎぱんだ 2021/10/09

鷹子 2021/01/31

ケロにゃー 2021/01/31

かつさんど 2021/01/30

koko2828 2021/01/30

ゆり37 2021/01/30

capran 2021/01/30

NaKaki 2021/01/30

gattina 2021/01/30

T・N 2021/01/30

さんにゃん 2021/01/30

メグミ 2021/01/30

金太先生 2021/01/30

ま め 2021/01/30

あめちゃ 2021/01/30

ゴマ子 2021/01/30

銀ぶち猫 2021/01/30

よしさか 2021/01/30

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

くみころ
2014/06/03

久しぶりです(*^_^*)
今週、運動会ですか。お天気が良いといいですね。

そうそう、主人が先週の木曜日から週末にかけて北海道に
行ってました。暑いけど、ジメッとしてないとか・・
羨ましい。こちらは、じっとりです。
いよいよ梅雨入りのようです。

3匹娘も久しぶり(^.^)
美々ちゃんだけ、特別席かしら。さずが先輩なのね。^m^

心&美々
2014/06/03

*くみころさ~ん

お元気そうですね! よかった!!

お天気は何とかよさそうです。 でも暑い中運動会の練習は毎日のようにあるし、塾も火・金とあるので…

宿題がはかどらないと私もイライラしちゃって…(>_<)

そうそう、ジメッとした日ってとっても少ないです。
夕方には涼しくなるので。

でもこの気温差もどうかと思うけれど(^^;)

寝苦しいって数えるほどしかありません。

こちらにも”蝦夷梅雨”っていうのがあるんですよ。 短いですが。
次はご主人と一緒にいらしてくださいね(^_-)-☆

美々ちゃんはわりとこのベージュのベッドが好きでして。
この子は囲い好きの様です(^.^)

ツンツン
2014/06/03

今晩は~♪

北海道、暑くてもカラッとしている、羨ましいです!

明日からは涼しくなるみたいですが・・・

軽井沢に住んでる時、コタツを7月まで出していましたが、

そちらではどうなんでしょうか?

3匹の猫ちゃんはとっても仲良しそう!いいですね・・

それぞれの寝場所はどこなんでしょうか?

美々ちゃんは白いベッドかな?

白猫ゾッチャ
2014/06/03

こんばんは。
先ほど、ニュースを見ていたら、今日の最高気温記録は軒並み北海道がさらって行きましたね~。
いや~群馬だって暑かったんでけど~。

北海道というと、さわやかな涼しいイメージしかないので、まさかまさかです。

窓辺のいる猫ちゃんたち、可愛いですね~。
道を歩いていて、窓の猫と視線があったら、一日気分は最高♪です。見てるにゃんこからは、妖しいおばさんにしか見えないでしょう。

運動会まで、あと少し。暑い中での練習も大変でしょう。
息子ちゃん、ファイト~~!!

グレ
2014/06/03

そちらは暑いようですね~
ふふふ ママの行くところ興味津々^^
だって安心だものね♪

窓拭き私もやらなければいけないんだけどなかなか手がまわらずというよりもおさぼりさんなので^_^;

運動会なんですね。
お天気暑さも少し和らいでくれるといいですね。
なつかしいな~

お弁当持って今からワクワクしてませんか?

心&美々
2014/06/04

*ツンツンさん

あづい~、でも風はさわやか~&#9833;
どうです? 大好きな奥さんと北海道へ涼みに来ませんか?

北海道といっても広いので、気温差も多く、暖房器具もしまい込む時期にずれがあるかとは思いますが、私の場合、6月中旬に札幌まつりがあるのですが、だいたい、札幌祭りの時期になるとしまいます。
といっても5か月後にはもう出番がやってくるのですが(^^;)

3にゃんは決して仲良しではないのですが、いいように利用しあっています。
自分の気が向いた時だけ仲良しという…^m^
猫らしいですよね(^_-)-☆

3にゃん、どっこでも寝るんです。 我が家の猫だけでしょうか…
出窓、フローリング、カーペットの上、猫ベッド、ソファー、キューブハウス、キャットタワー、さまざまなところで寝ます。

唯一おおいのは、美々ちゃんはベージュ色のベッド、ここちゃんはピンク色ベッドを好んでいるということです。


*白猫ゾッチャ

んね~、びっくらです!

ベスト3をさらった地域は盆地で、昼と夜の気温差が大きく、暮らしている方たちは大変だろうと思います。

札幌近郊も暑いにはついけれど、まだ風が気持ちいいから、対策さえきちんととっていれば何とか乗り切れます。
夕方には涼しくなりますしね。

いや~、わかります。
私もよそ様のお宅の窓辺に猫を見つけると、「あっ、猫だ! う~ん、かわいい~」とうっとり(*^-^*)

土曜日のお天気、微妙になってきました。 少しばかり雨が降るかもしれません。 中止になるほどではないと思いますが、予想最高気温もここ数日に比べると10度前後も下がるので、体調が崩れなければよいのですが…


*グレさん

この暑さも明日までのようです。 
土曜日の天気が微妙になってきたので、中止にさえならなければよいな、と思っています。

お弁当はね、生徒の少ない小学校では全学年最後の競技まで残るのですが、そこそこの生徒がいる学校では1・2年生は午前の部で終わるんです。

息子の通う小学校は全学年、各3クラスあり、低学年は午前中で終わります。

来年以降のお弁当作りですが、近年各スーパー、お弁当業界で運動会用のお弁当を作っているらしく、お母さま方も働いている人が多いためか、利用される方も少なくないようです。
主人も取り寄せてもいいよ!って言ってくれているので、注文内容にはないおかずだけつくろうかと思っています。
何も作らないのも寂しいものね(^^;)
ぺったん ぺったん したユーザ
らぶかちさんの最近の日記

軍手のグンちゃん

ぐんぐん 育つ

2025/05/13 190 0 16

2025春🌸

春ですね☘️ 自分で飲んでるがな 笑

2025/05/02 135 0 25

新入り来たよ

全く見分けがつかん

2024/09/06 248 0 33

生後1か月

ほぼほぼ 離乳しました☺️ トイレ🚽も完璧👌 おまけ。 新入りちゃんは やる気と能力に差があり過ぎて あまりに鼻から牛乳なため カテーテルになり...

2024/07/20 245 0 30

新入り

一時預かり予定 71g

2024/07/17 214 0 30

生後29

あと少しで 離乳カナ〜 がんばれ👍~‼️

2024/07/15 213 0 33

生後26😊

あ、LINEスタンプで遊んでるだけです 🤭 とても 元気元気です 😊 もう少しで 離乳完了かな~

2024/07/12 203 0 28

保育器からケージにお引越ししました

少しずつ離乳食の練習をしましょう 😊

2024/07/06 187 0 27

おかか王子

ほとんど きなこをまぶした おはぎ 🤭

2024/07/04 189 0 28