病院に引き取りにい行くとゴロゴロ言って甘えてます~って看護師さん。
えー!って驚きましたよ。
念のためにマイクロチップが入っているか確認してもらいましたら入っていました。
私の住んでる市は愛護団体さんに助成金を出してくれてマイクロチップを埋め込むそうです。
病院の看護師さんがそう教えてくださいました。
箕面市のホームページを見てみると、
手術した野良猫の行く末を最期まで見守る
地域住民に活動の理解を求め、野良猫のトラブルを解消する
命を大切にしながら、野良猫を無理なく減少させる
等々書かれていました。
いい市ですよね~ほんとちゃんとしていればですけど、
結局は愛護団体さんが頑張らないといけないんですよね
それに地域住民の理解ってのが難しいとは思いますけどね。
で、家に連れて帰るとケージに入れて先ずは先住猫たちに匂いを嗅がせて
すずちゃんにも我が家の匂いに馴染んでもらおうとしてますが、
帰って直ぐに撫でれるしゴロゴロ言うしご飯も水も飲んでトイレもちゃんとして
???ほんとこの子野良?って心配になって警察や動物愛護センターに問い合わせましたが
そういった迷子猫の届け出も出てないし、付き合いのある愛護団体さんにも聞きましたが
手がかりなしなので晴れてウチの子になりました。
追記
一昨日、ケージから出た時にひなちゃんと出くわし、私はドキドキしてたのに
すずちゃん、みゅーみゅーと言いながらひなちゃんにスリスリ。
ひなちゃんが驚きながらもされるがままで威嚇もせずで驚きました。
我が家のナンバー1のひなちゃんに威嚇されないってことはもう大丈夫!
上手くやっていけます。
ひなちゃんの武勇伝にナギちゃんに睨まれた時に反対に睨み返して
ズイズイとナギちゃんに迫って行ってナギちゃんが逃げるという負けず嫌いなひなちゃん。
野良時代も男衆を引き連れて闊歩してましたから、肝が据わっています。
今朝のすずちゃん


昨夜のすずちゃん胡坐の中でくつろぐ~
保護して5日にしてこの慣れよう!


最近のコメント