とっても人懐っこい子でした。
ただナギちゃんが警戒していてケージの外に出てくるとソワソワしてどうも落ち着きがなくなります。
ナギちゃんが慣れるのを待つって感じでしょうか?
他の子たちも違和感を感じるようで落ち着かないようです。
なので、すずちゃんの匂いに他の子らが慣れて貰うために、
毎朝晩にブラッシングしてあげてすずちゃんの匂いをまき散らしてます。
ある程度ケージ外で過ごさせて「疲れたね~」ってケージに戻すと
水を飲んでベットで毛繕いして安心してゴロゴロしています。
やはりすずちゃんも緊張していたんだと思います。
今少し完全にフリーにするには早いですってかまだ保護して1か月経ってない(^^;)
余りにも人懐っこいので前から居るように勘違いしてしまいます。
こんなに人懐っこい仔が外で生きてきたんだと思うと本当に保護できて良かったです。
毎日どれほど怯えて息を殺して生きてきたのか・・・
これからは安心して毎日をゴロゴロして過ごして貰いますよ、
もう頑張らなくていいからねっ!
炬燵下のすずちゃん

ブランケットを掛けている私の膝の上で寛ぐすずちゃん

テレビラックの上で寝るすずちゃん
(ブルーレイレコーダーの熱が上がってくるので暖かい)

炬燵下で足パッカーンのすずちゃん

おまけ
お正月にミニ盆栽の松を縁側に置くと集まる猫たち・・・
老松でかなりもろいので猫たちに枝を折られそうなので直ぐに撤去(T_T)
根本にイワヒバが自生していていい感じに仕上がっています。

最近のコメント