今月に入ってから胡蝶蘭やセントポーリア以外にも咲いていますのよ。

ニオイバンマツリ(匂蛮茉莉)
このお花は開花時に仄かに甘い香りがするんですよ。
えーーっと、ジャスミンに似てるかな?
毎朝仏前にお参りする時、ふわりと香るの。
朝からいい気分になります^^

ディモルフォセカ。
菊の仲間なので、丈夫で長持ちします。
切り戻ししても、すぐ次の花芽が伸びてくる良い子ちゃん☆

カルフォルニア・ローズ。
インパチェンスの改良品種で最近人気が高いので、園芸店とかの店頭で見た事がある方もいらっしゃるでしょうね。
割と暑さに強いから、暖かい地方向きのお花。
この子もすぐに大きくなるので、何度でも再生可能♪♪
暖かい地方ではそろそろ路地植えも出来る頃かな?
皆さんもこの春から、ガーデニングに挑戦してみては如何でしょうか^m^
最近のコメント