

チーとパンを比べる訳ではありませんが、見ていて面白いのは
食べ物への執着でしょうか。
カリカリとかオヤツ(=ウェットフードのFriskieとか)をあげると
チーはのんびりと構えてマイペース、特にオヤツには興味無さそうに
食べ始めて必ずちょこっと残します。
問題はパンです。
食いしん坊なのは周知の通りです。取り分けオヤツへの
執着がスゴイですね。極端に言うとオヤツを入れるお皿を
ほんの少し、コトリとでもぶつけて音がしようものなら
家のどこにいても走って来ます。
で、いざオヤツを食べる時も大変です。お皿を置こうとしても
オヤツが食べたくて食べたくて突進して来るので皿がおけません。
あまりにもジャマなので一度なんぞは手で持っていたらジタバタ
暴れて落ちて、皿の上にダイブしました。
必ずチーが残したオヤツも綺麗に食べます。
まぁ、無駄が無いと言えば聞こえは良いのですが...
どれだけ食べるのか?と思えば、案外カリカリは少ししか
食べないんですね。

チー、ネコ草は大好きです。よく食べます
最近のコメント