それから遺骨はずっと家に置いていました。
個人的にお世話になっているお寺のご住職さんに、家にペットの遺骨を置いておくのは良くないと、ずっと言われていました…
(※色々な考え方があります。あくまで私のお世話になってるお寺の方の考え方です)
ずっと、悩んでいましたが、チャッピーを納骨する事にしました。
納骨式の予約をし、共同墓地に納骨すると決めました。
今日主人と2人お寺に出向き、手続きを済ませ、最後に遺骨を入れる桐箱にメッセージを書きました。
いよいよお別れ……😢
お寺の方が、
『最後、お骨を見られますか?』と言われ、チャッピーの遺骨を見たら泣けてしまい…
ふと、横を見るとクールなタイプで、泣く事もない主人の目にもうっすら涙が…
遺骨を持って行かれ、ご住職さんが、もうしばらくしたら納骨式を始めますので共同墓地に…って言われた後、何気にパンフレットを見ていた主人が、納骨堂にしてもいいんじゃないか…と…
私も、もうこれでチャッピーとお別れするのが辛かったので、土壇場で納骨堂に変更しました。
亡くなった時にお位牌は作ってもらっていたので、そのまま納骨堂に移動し、遺品として処分してもらう為に預けた首輪とマスコットだけ返却してもらいました。
家に遺骨を置いたらいけないって言われたけど、納骨堂ならお大丈夫だよねって、自分の中で納得をしました。
決意したのに、今の私にはやっぱり無理でした…😢
チャッピー、また来るね❗️

最近のコメント