gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

思い込み→オタク(大作)
2021年3月31日(水) 385 / 0

イタリアは相変わらず規制が厳しいです…不要不急夜間外出禁止、お店の営業禁止etc、ほぼロックダウン
といっても、今年はスーパーマーケットに待ち時間無しで入店できるので、特別不便は感じていません。
今日から4日間、イースター前までオレンジ色\(^o^)/
同州内の移動は可能だと思い込み、近郊にサクラ見物を予定、
市町村を越えての移動禁止に、前夜気づきました。
強行に違反をするか悩んだ結果、感染データも考慮して諦め…どうせ終わりかけだし←負け惜しみ^^;
増加の傾向、正しい選択だと思っています。

かなりオタク気質、関心を持ったこと、とことん調べました、暇だし(笑)


ヘナ(ヘンナ)


日一日と増える白髪(;_;)
白髪染めにダメージの少ない自然素材『ヘナ』にたどり着き、使用歴10年以上^^;
ミソハギ科の植物(学名Lawsonia inermis)の葉を乾燥させ、粉末にしたもの、


歴史は古く、クレオパトラもマニキュアに使ったとのこと

いつも帰国時に大人買い、ストックが切れたので現地調達のため、ちょっと深入り調査
いやぁ〜〜すごい、イタリア人のオタクぶり(笑)
アフリカとアジア産では発色が違うこと、溶く水の温度、酸化のさせ方等、新発見が山積みです。
その一つが、『ヘナ』にも化学物質が含まれている(・o・)
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/52739.pdf
『ヘナに含まれる化学物質』についての、地方自治体への、厚生労働省医薬食品局安全対策課長の通知

ヘナ本来の色はオレンジ、ペーストの酸化や塗布時間を考えると、染毛に24時間以上かかります。
日本人好みのダークカラーや、短時間(2時間程度)で染まるものは、化学物質添加の可能性が高いです。

『ヘナ = 葉っぱ = 自然100%』は、私の思い込みでした。


メンデルの法則


理数系は苦手ですが、『メンデルの法則』は、不思議と未だにうっすら記憶にあります。

優性、分離の法則

 画像:赤白の花はSciencia58、紫白の花はMadprime、ともにCC0, via Wikimedia Commons
赤い花と白い花を掛け合わせると、第一世代(F1)はすべて赤い花…赤が優性、遺伝因子は赤白所有
第2世代(F2)になると、遺伝子が引き継がれ、隠れていた白も出てきます。(3:1)


遺伝子の接合…大文字【B】が優性
同型同士がくっつくホモ接合(BB、bb)と、ミックスのヘテロ接合(Bb、bB)があります。

近所の街路樹の根元で咲いていた、春の訪れを真っ先に知らせてくれるポピュラーな花、
ピンクが優勢かな?


独立の法則(二遺伝子雑種)

対立する形質をもつもの同士をかけ合わせた場合、それぞれの形質の遺伝の仕方に相関関係はなく、1つずつの形質について優性の法則・分離の法則が成立する


尾が短い (S) と長い(s) という対立形質があり、体毛が茶色 (B) と白いもの (b) が対立する…大文字が優性
SSbb のネコ(尾が短く白い)✕ ssBB のネコ(尾が長く茶色い)
子はすべて尾が短く、茶色い子が誕生(Ssbb)、この子同士を掛け合わせると、
9:3:3:1の割合で生まれる
親世代のミックス=尾が長く白いネコは、孫世代で1/16

ネコの白遺伝子は優性のはずだし、わかったようなわからないような(笑)
この確率を示す表を、Punnett squaresと呼ぶそうですが、日本語訳が見つかりません^^;


Wikipedia


ネットで調べ物をする際、信用度に疑問はありますが、Wikipediaを私はよく利用します。
が、日本語、英語、伊語、を見比べると、内容の違いが大きい^^;

マンチカンは短足が特徴であり、いろいろな色柄を持ち、“雑種”と認定されています。
その名の由来は「短縮」を意味する英語の同一語句にあり…
英語版では、『オズの魔法使い』に出てくる、架空の土地に住む人々、munchkinマンチキン(造語)から


1900年初版の挿絵、主人公のドロシーの冒険を手助けする、同じ背丈(小柄)の種族だとのこと
米語では、a name for a small child or someone you love:愛しい小さな人(含む大人)が一般的
単に「短縮」よりも、この方がしっくり来る気がします(^^)

短足を出す優勢遺伝子M同士の接合は、成長できない = 短足マンチカンの遺伝子はMmのみ
Mm ✕ Mm ❌MM(25%)Mm(50%)mm(25%)→2/3短足、1/3長足
Mm ✕ mm  Mm(50%)mm(50%)→1/2短足、1/2長足
同胎数が少ない場合は、MMであったことになります。

これも英語版から理解したこと、日本語版は詳細な説明は少ないです。
ひどい場合、英語版を機械訳してそのまま、意味不明の日本語となっていることも…

今までうっすらと理解していたつもりの、リスクを伴う純血繁殖、遺伝子方面から一歩近づいた気分です。
まだまだ曖昧ですが、生き物の交配は、水彩絵具の 黒 ✕ 白 → グレー のようなわけには行かない
単純ではないということだけは、唯一明らかとなりました。

『出るか出ないかわからない、一か八かの賭け(ビジネス)に、使われる命が不憫』
某ユーザーの言葉ですが、深く同感です。




36 ぺったん ボルト ボルト じゅんた じゅんた ラキシア ラキシア 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん tugu tugu チャムりん チャムりん いちごおばさん いちごおばさん ろろ助 ろろ助 ココモモリン ココモモリン su-nya su-nya koko2828 koko2828 さんにゃん さんにゃん 中村屋 中村屋
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

じゅんた 2021/04/02

ラキシア 2021/03/31

tugu 2021/03/31

チャムりん 2021/03/31

ろろ助 2021/03/31

su-nya 2021/03/31

koko2828 2021/03/31

さんにゃん 2021/03/31

中村屋 2021/03/31

龍馬 2021/03/31

ゆり37 2021/03/31

チロ3 2021/03/31

きゃう 2021/03/31

あみじゃが 2021/03/31

メグミ 2021/03/31

Kano. 2021/03/31

岡町子 2021/03/31

capran 2021/03/31

ポワン 2021/03/31

そいあず 2021/03/31

あめちゃ 2021/03/31

オバ 2021/03/31

AAD 2021/03/31

ま め 2021/03/31

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 86 1 24

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 171 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18