楓さんが自由に庭を出入りするため、掃き出し窓の一部は毎晩開けぱなしです。
一応、外から庭に入る扉に南京錠と人感センサーライトも付けた。
けれども、扉は片面を結束バンドで止めているだけだから人間がやる気になれば簡単に開けられる💦
やっぱり掃き出し窓を開けた状態で毎晩過ごすのは、不用心・・・
なので、慣れてもらうために、今夜は楓さんがゲージで寛いでいる時に窓を閉めて一時的に庭に出られなくしました。
そうしたら、鳴き続ける楓さん😢
ごめんよ
お願いだから、ゲージを締め切る状態にも慣れて🙇♂️
と、根比べ中。
リビングの隣の部屋が私たちの寝室なので、楓さんの鳴き声が響いてきます。
ただ今、1時40分
しまった💦
明日も弁当作りだ。
起きれるかなぁ?
それとも、掃き出し窓を開けてあげるか・・・
悩みに悩んでおります。
防犯、よっぽど大丈夫かな?
けど万が一の事があると危険だよなぁ。
いや。
そもそも脱走防止網で覆われているリビング
入りにくい状況なので、大丈夫かな?
うーーーむ
人間と猫との根比べです💦

追記
結局3時に私の心が折れて、掃き出し窓を開け、猫扉から外へ💦
警戒して、またもや信頼を失ってしまいました😭
まだ早かった様です・・・
また、信頼してもらえる様に、がんばります😅
ふう!夜はえらい目にあったわ💢by楓

楓さん、すみません💦
最近のコメント