※※苦手な方は回れ右でお願いします。
※※閲覧は自己責任でお願いします。
※※見た後の苦情は受け付けません。
そんなわけで5月22日午前9時前。
去勢&後脚親指の手術のためぐーすけを病院に連れて行く。
ぐーすけがいなくならないと他のニャン達もご飯を貰えないのだ。
避妊・去勢手術は何度もしたことがあるけど、それ以外の手術は初めて。
正直ここ2日間ほど無茶苦茶ドキドキしていた。
体重は3.12kg!
順調に成長中^ ^
何かあったら携帯に電話をもらう事にして、ぐーすけを預けて帰宅。
預けて待っている間に不安解消のためにエリザベスカラー作りに挑戦したりしていた。
お迎えは夫と二人で。
先生「うーん。去勢手術は直ぐ終わりました。お腹の中の方も足の付け根付近である場所も分かっていたので、ちょっと切って直ぐ終わりました。」

腫れた袋(取った方)と足の付け根の切った所。
先生「脚の方はやっぱり右が大きくて、うーん。出ている部分だけをバキバキ切るか、間接から切るか悩んだんですが、やっぱり関節から切った方が良いと思ったんで、関節から切りました。」
もごもん。「はい。ありがとうございます。」
先生「で、ものすごく痛いみたいです。」
この言葉でもごもん夫婦、ちょっと手術を後悔する。
先生から「すごく痛い」的な言葉が出たのは初めてだったのだ。
そりゃそうだ。痛くないわけ無いんだ。
先生「関節切っていますからやっぱり痛いですね。結構腫れると思うので鎮痛剤をとりあえず3日分出しておきますが、痛そうならもう一個強い鎮痛剤も出すこと出来るので、様子見て連絡下さい。」
先生「右脚の方は念のため(傷口舐めないため)包帯をグルグル巻いておけたんですけど、左脚は途中で麻酔から目が覚めて「痛い!」ってなってテープだけになってます。」

写真は帰宅した後の左脚。
キャリーから出した時からテープ剥がれていた。
取り出した玉さんと後脚親指も見せてもらえるとのことで見せてもらう。

写真上段右上の丸っこい方が降りていた玉さん。
左上が放蕩者玉さん。思ったより大きくなっていたようだ。
下段は後脚親指達。どれがどれだか忘れた…。
先生「犬では後脚親指ある子は結構いて、家の子もあるんですけど…。」
と看板娘のワンちゃんが呼ばれる。
イソイソ寄ってきて期待した目のワンちゃん可愛い(*´ω`*)
そして後脚を見せてもらう。
確かに、親指があった。
先生「特に悪さもしないし、大体が手術しなくてもこのままですね。猫と犬の差なんでしょうね。」
もごもん「猫で後脚親指ある子ってあまりいませんか?」
先生「あまりいないと思います。私は初めてです。」
エリザベスカラーをしたキャリーに入ったぐーすけを受け取り(カラー作らなくても良かったやん〜!)、8日分の抗生剤と3日分の鎮痛剤、お支払いをする。
支払い金額はギリギリ6万円行かないくらい。
覚悟していたより大分安かった!!
しばらくの間3畳の小上がり和室がぐーすけ部屋となる。
帰宅後直ぐにキャリーから出すも、動きがおかしく暴れる。
トイレに入ろうとしてもカラーがぶつかり、出る、を繰り返すので思い切ってカラーを外して、作成したエリザベスカラーに付け替える。(出番があった!)
すると大人しくゴロゴロ状態に。
作った甲斐があったぞ!
(しかしながらぐーすけのエリザベスカラー状態の写真はなし。かわいそうで写真撮れなかった…。)
0時からご飯を食べていなかったぐーすけはスケーリング後の茶太郎と同じくらい食欲がすごかった。
若いって素晴らしい。
いつもは一緒に寝ないけど、ぐーすけの三畳部屋で一緒に寝ることに。
痛みで大人しいと思っていたが、夜中遊びに付き合わされ(遊ばないとゲージを上られる……痛みは???)、今日は寝不足状態。
まぁ嬉しい誤算ということで^ ^

右脚グルグル包帯状態のぐーすけ。
そして今朝の写真。
お気づきだろうか?
そう。もう手作りエリザベスカラーもしていないのだ…(ノД`)
エリザベスカラーには致命的な欠陥があることが判明し、撤去。
傷口を舐めないように人間の見張りということになった(笑)
と半端なまとまりのない日記で終了。
ぐーすけの手術気にかけていて下さった皆様ありがとうございました!
お陰様で元気なようです^ ^
(痛みはあると思いますが…)
最近のコメント