そろそろ大学受験に向けて、本腰を入れなければならない時期がやってきました💦
最短の受験日は、12月。
学力試験なので、それまでに十分な学力を付けねばなりません。
なのに、定期テストが終わったらすっかり気が抜けている様子の長男坊😱
困ったもんです。
それにしても、理系の大学って、すごく高いのね😅
長男坊が希望する大学は、一年目は、入学金やら購入物品やらも入れて、約200マン😱
四年間で、大体700万円以上必要な事が判明😱
マジか❗️
理系大学、高いよ〜とは聞いていたけれど、ここまでとは💦
しかもママ友曰く、理系の子は大学院に行く子も多いから、予算を多めにとっておいた方がいいらしい。
マジか‼️
国公立大だと、同じ学部でもその三分の1以下で済むので、
国公立大も受けてみない?
愛知県は丸っこいから、多少遠方でも自宅から通える国公立大学が7つ。岐阜大もいれたら、8つあるよ。
とお誘いしてみたけれど、
今更、無理!頼むから、余分なプレッシャーを俺にかけんといて欲しい。
ときっぱり💦
マア、ソウダヨネ・・・
うん。
言ってみただけ😅
年子の次男も、理系大学志望。
お勉強をする事がそんなに苦ではないタイプの次男と三男には、
出来れば国公立大に行って欲しい。頼む!
今から目指せば遅くない✨
とお願いしてしまった💦
本当は、親がプレッシャーをかけたり縛ったりしてはいけないんだけれど、3人とも私立大だと、我が家のお財布が完全に痩せ細って余裕がなくなってしまう😭
いやはや💦
大学がここまでお金がかかるなんて。
私たちも頑張らねば😅
その点、茶々とユキはお勉強も教えずに済むし、気楽だわ😅


最近のコメント