お元気になってきたいちが抵抗するので、時間はかかるし溢れるしで難しくなってきた。
悩んだ末に、いちの晩ごはんはみたらし団子を食していただく事にした。
フォルツァ10のラムとかスペシフィックの腎臓食は、テリーヌみたいになっているから、一口大に切り分けて、いちの口に押し込むのだけど
キドナ入りのペタペタをまぶしてあげると、栄養もカロリーもアップする上に、上顎にへばりついたりせず喉の通りが良くなるメリットもあると発見。
とにかく、いちにとっても私にとっても、食事がストレスにならないようにしたい。
嫌がったら、ひと口ふた口で一時撤退して、少し時間が経ってからまた、ひと口ふた口み口と頑張って、何とか完食してもらう。
今は口に入ったものをごっくんと飲み込んでくれるけど、いつか全く受け付けなくなる日が来るのだそうだ。
そんな話も真摯に受け止めつつ、まだまだ諦めないよー!
庭の薔薇たち、二番花が咲いています。
5月の華やかさは無く、ミニ薔薇か?と思うほどの小さな花です。

最近のコメント