関東と同じ太平洋側に位置する道東地方も、これからが夏本番‼️
…になる事は、判っていたし多少の暑さも覚悟してはいましたが……
いきなり35℃超えの、猛暑日にならなくても良いじゃない🥵💦
ここは北国、北海道〜〜〜…爽やかな空気が漂う筈ではなかった??
人間や猫は、クーラーの効いた室内にいるから暑さも凌げますが、お外の作物や樹木にお花達は…可哀想な事になっています💦

ビート畑。
最近雨も降っていないので、水不足のせいもあるけど暑くて葉っぱが萎れ気味。
そもそも、寒冷地向けの作物だからねぇ30℃超えはキツいよ💦

馬鈴薯(メークイン)畑。
花が終わりかけなのは時期相応だけど、葉っぱが倒れちゃってるよ🌱
暑いもんねぇ、萎れちゃうのも無理はない。

小豆畑。
ジャガイモやビートより、もっと可哀想な状態に。
もう、葉っぱしおしおふ〜にゃふにゃだよ。
君達は冷涼な気候を好むのに、連日35℃超えは辛いもんね🥵💦💦

秋蒔き小麦は、後1週間位で収穫期を迎えます。
暑い事は暑いけど、もうだいぶ実ってきたのでこの位の暑さでくたっとする事はないです。
それより、収穫時に雨が降らなければ、朝晩湿度が上がらなければいう事なし。

黄金色を通り越して、ちょっと黒っぽくなっていますが品質に問題はありません。
今年の小麦畑は家からちょっと離れているので…コンバインでの収穫作業の様子は、写せないかな?
取れなかったら以前の日記を参照にして貰おう😅
あ、因みに空はエアコンの効いた居間にいるし、チョビも午前中ちょっと暑いけど下駄箱の上のケージから出てタイルの上とか花台の上で寝そべっているので、暑くて耐えられな〜〜い…って事はありません。
暑さでちょっと食欲は落ちていますが、元気げんき。
甘えるしご飯も昼は少ししか食べなくても、朝夕はよく食べる。
健康のバロメーター、う◎ちもばっちり出て快調かいちょう💩
やっぱ元気が一番❣️
…だよねっ🐱
最近のコメント