ビーチランドは大型施設ではないけれど、ふれあいを大事にした水族館。
イルカやアシカ達を身近に感じることが出来るので、私が小さな頃から好きな水族館の中の一つです。
普段はイルカと握手だけだけれど、今回は、イルカに餌をあげつつ簡単な指示を出して、イルカと触れ合う企画がやっていました。(500円、季節企画、要予約)

また、ペンギンやカメへの餌やり体験や、アシカのなでなでタイム

それからもちろん、アシカとイルカのショー

大水槽や展示を見てのんびりとした後は、
魚達への餌やり体験や、釣りもどき(針が付いていない竿に、エサだけを括り付けての餌やり)

魚への餌やりは、少々お高いかもと思ったけれど、コロナ禍で苦境に立たされていると聞く水族館への気持ちを勝手に込めて、大盤振る舞いしちゃった✨
そうそう。忘れていけないのは、おもちゃ王国。
昔息子達が小さかった頃は、なかなかここから出てこれなくなっちゃったなぁ。
ここは、あらゆるおもちゃが揃っているエリア。
プラレールの館とか、それぞれの建物もあり、子ども達が夢中になっていました♪
今の時期は、いないいないばあを基調にした所もできているみたい。

子ども達が大きくなった今。
ちょっと羽を伸ばしちゃいました🍀
最近のコメント