明日は日曜だし次から次へ患者さんが切れ間が無いほど
でも、忙しい方が良い
あまり暇だと色々考え過ぎてしまうから…
昨日の日記の続きです
豊橋まで行き
駅の構内でピレーネを購入
携帯型のケーキと言ったら解りやすいでしょうかね
手で持って食べるタイプのケーキです

夏だからか、沖縄産のぬちまーすと言う塩を使った塩入りがありました
いつも食べてるのと比べてみると、コクがあって美味しかったです
限定販売なのかな?チャンスがあったら是非食べてみて欲しいです
他のブログでの相方の友人(大阪在住の人)は、これを見て、食べたくて即お取り寄せをしたらしい(;^ω^)
JRに乗り換えて車内でピレーネを早速美味しく頂きまして
蒲郡駅まで行き改札を通ろうとした所
ここで、ばばあながらのすっとぼけた事をしでかした
切符を入れて通ろうとすると、機械に通せんぼをされた
駅員さんの所に行きなさいと言われたのでその通りに行き
切符を見せた
駅員さん「これ、名鉄の切符ですね(苦笑)」
えっ…(恥)バッグの中を探す…JRの切符が無い???
あ、もしかして名鉄の切符を出す時に落としたか
ちょっと探して来て良いですかと探しに行くと。。。あった
拾ってすぐに駅員さんの所に持って行く
この時、既に相方は改札通り抜けて外で待っていた
わたしが、そこにやっとの事で追いつくと
相方「何やってんの?怒」
事の次第を話すと
相方「バカじゃないの?呆」
名鉄蒲郡線に乗り換えて空いている車内で懇懇とお説教され
吉良吉田駅で西尾線に乗り換えて
桜井のアピタ内のお茶売り場にて
西尾の抹茶ソフトを頂き

名古屋本線に乗り換えて有松駅まで行き、いつもの喫茶店で一休み

余談
水分補給でアイスコーヒーばっかり飲んでいたせいか
トイレが近くて、トイレ探しの旅だったような気もしたけど
いくら特急にトイレが付いてるって言っても、電車内のトイレじゃしたくないしね
男性と違って女性は色々あんのよ そこんとこ宜しく( `・∀・´)ノヨロシク
最近は、コロナの影響もあって中部国際空港方面には行かないけれど
飛行機に乗らなくても、空港に行って飛行機の離発着をボーッと眺めるのもたまには良いのよね
つまり現実逃避したいのかな(笑)
名鉄にはこういうシートもあります もちろん特別車です
最初見た時にはお金かかってるなぁと思ったものです

もちろん、今回は1day切符なので10~16時の間はフリーです
猫好きあるある
猫様を探そうと思わなくても、どこに行っても何だか目が猫を探してるの
猫好きってなぁ、まったくもって困ったものです
猫様なら我が家に帰れば、いつでも、いっちゃん可愛いオンリーニャンが居るのにね

給餌機のご飯を食べつくして、大満足の竹輪様は
わたし達が帰った時には上の写真のように静かに寝ていたようです
でも、必ず訴えるのですよ
竹輪様「僕ちゃん良い子にしてたんだから何か美味しいの頂戴」ってね
おやげなく鳴くんです
えっ?おやげないって方言だったんですね
今調べちゃったわ
”おやげない”意味解る人居ますか?
最近のコメント