いちごおばさん

岐阜県 50代 女性

2016年秋ビビリで人見知りの心優しい茶白男子とネコジルシで運命の出会いをしました。 そして・・・ 2017年秋に再びネコジルシで竹輪様の相方探し。おてんばギャル系女子真っ白猫の餅子嬢。おにいちゃ...

タグ

日記検索

最近のコメント

追いかけて春?冬?(猫話無し) いちごおばさん さん
追いかけて春?冬?(猫話無し) いちごおばさん さん
追いかけて春?冬?(猫話無し) いちごおばさん さん
追いかけて春?冬?(猫話無し) いちごおばさん さん
追いかけて春?冬?(猫話無し) ちびえみりん さん
トンボじゃなかった いちごおばさん さん
トンボじゃなかった いちごおばさん さん

My Cats(4)

}
蜜子

蜜子


}
うなぎ

うなぎ


}
竹輪

竹輪


}
餅子

餅子


もっと見る

いちごおばさんさんのホーム
ネコジルシ

うなぎとスイカ。・。昨日の続き
2021年7月30日(金) 313 / 15

昨日の日記では
もっちーの遊び相手をお答え頂きましてありがとうございます

さて
もっちーが遊んでもらっていたのは…誰だったんでしょうかね

さすがに、もっちーが本気になって、やっつけてしまうと可哀想なので
わたしが見に行くと

もっちーは目で追っていたものの、その子の足の速さに見とれていたのか
タジタジしていたのか、片足をあげてジッとしていました

その可愛いもっちーの目で追っていた先は、相方が寝ている足元(笑)
わたしが手でゴソゴソしてみる

ぴゃあああ💦出て来た(;´Д`)
今度ばかりはすぐに手が届く火ばさみが必要だと感じ
相方が寝ているのも構わず電気を点けた

火ばさみを持って、速攻電気を消す

居間の方にその子を追いやって
そっちでじっくり捕まえる

ていやっ💦逃げるなって言うのに
およ?それでも結構疲れてる?

やった!捕まえられた(;´∀`)
軍曹さん、よく頑張ったね

よしよし、外に逃がしてあげるからね
そぉれっもう戻って来ちゃダメよ
今度戻って来るときっと命は無くなるよ

こうして外に出された軍曹(アシダカグモ)さんは
夜の暗闇に消えて行きましたとさ




ばばあの日記にお付き合い
いつもありがとうございます


今週は土用丑の日がありましたね
今年はうなぎが安いらしいですが、それでもまだまだ庶民には、気軽に食べられる物じゃない気がします
皆さんは、初めてうなぎを食べた時の味覚えていますか?


今日は、相方はお休み
わたしは午前中はお仕事でした

お昼に帰ってから、買い物がてら外食に
今日は、なか卯でランチ

相方がうなぎを食べたいと言うのでちょっと奮発
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/07/2021-0707-1553-14.html
気が進まなかったんですが、まぁ、うなぎにしてはお安いし食べちゃいました




でもねー
これ食べたら、今まで忘れていた
豊川稲荷の藤井屋さんのパリパリ脂ジュワーッのうなぎが食べたくなってしまったわたしです

何年食べてないだろう…


わたしの父が、茨城にあるうなぎ屋さんに勤めていた事もあって
うなぎは小さい頃から頂いておりました

当時はまだ味も解らないガキんちょでしたが、おかげでうなぎの味が解った気がしてた
生意気なヤツです

結婚してからは、埼玉に居たので
うなぎが食べたくなったら上野の伊豆栄さんにお邪魔していました
ランチ限定ですけどね
関東ならではの、身がふわふわの美味しいうなぎでした

うなぎは地方によって焼き方が違うんですよね
関東は焼き時間が短く蒸すのでふわふわになる
こちら愛知県地方は蒸す時間は無く最初から最後まで炭火で焼くのでパリパリになる

藤井屋さんのうなぎを初めて食べたわたしは衝撃的でした
こんなに美味しいうなぎは食べた事が無い

そう思ったものです

さてさて
うなぎとスイカ
昨日、わたしが🍉を買って来てたのに、それを知らなかった相方は
帰りに🍉を買って来てくれちゃいました




だもんで、昨日夜に小規模な🍉祭りして
今日、午後帰宅してから残りの中規模な🍉祭りをしました
大規模な🍉祭りは明日だな



餅子嬢「………」


餅子嬢?な、なんでしょう?(;^ω^)


餅子嬢「…ふん!」


え~?(;´∀`)

餅子嬢「ふんっ!」


何でぇ?(◎_◎;)
だって昨日、おぃちゃんが🍉と一緒にもっちーのお刺身も買って来てくれて食べたじゃない?


餅子嬢「もっと、いっぱい食べたいのニャ」


あなた、昨日、毛玉と一緒にマグロのお刺身マーライオンしたじゃないの

餅子嬢「でも食べたいのニャ、自分ばっかり、うなぎなんか食べてズルいのニャ」

今日までが賞味期限なので取ってあるから今夜もお刺身あげますよ

餅子嬢「ほんとニャ?😻」

嘘は申しませんよ

餅子嬢「なら許すニャ」

あー良かったです(;´∀`)

餅子嬢「…でも言っちゃうニャ、あまりの暑さにおばちゃん🍉祭りしてうなぎと食べ合わせを忘れていたニャ
    夕方トイレに籠っていたの知ってるニャ」

あ~💦💦それを言っちゃあおしめぇよ

餅子嬢「ツ~ン!知らないニャ」
















53 ぺったん リベンジャー リベンジャー AAD AAD むぎねこさくら むぎねこさくら トイにゃん トイにゃん ろろ助 ろろ助 ともママ ともママ じゅんた じゅんた ミントノリ ミントノリ ぁぉ ぁぉ シモチャン シモチャン メグミ メグミ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん でぶちゃん でぶちゃん ヒカルのママ ヒカルのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

AAD 2021/08/01

トイにゃん 2021/08/01

ろろ助 2021/08/01

ともママ 2021/07/31

じゅんた 2021/07/31

ミントノリ 2021/07/31

ぁぉ 2021/07/31

シモチャン 2021/07/31

メグミ 2021/07/31

でぶちゃん 2021/07/31

リエアリー 2021/07/31

ムック猫 2021/07/31

mihiro! 2021/07/31

ボルト 2021/07/31

keshi 2021/07/31

ピース&杏 2021/07/31

にゃんたろ- 2021/07/31

あめちゃ 2021/07/31

ゆり37 2021/07/31

Kano. 2021/07/31

nekonoron 2021/07/31

みき0305 2021/07/31

オバ 2021/07/31

su-nya 2021/07/31

お祭り小僧 2021/07/31

スーミ☘️ 2021/07/31

あゆやた 2021/07/31

りょみ 2021/07/31

megu-megu 2021/07/31

いつも一緒 2021/07/31

チロ3 2021/07/31

fuu2011 2021/07/31

しゅらこま 2021/07/31

バーマン 2021/07/31

かしす 2021/07/30

猫又三郎 2021/07/30

ゴマ子 2021/07/30

Fみぃ 2021/07/30

うみのるり 2021/07/30

龍馬 2021/07/30

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(15件)

yashiko
2009/11/20

なんで室内飼いなのに「回虫」なんでしょうね?
ライカちゃんのおしりなめなめしちゃった????
兄弟だから仲良しよね♪
みんな 元気に予防接種!
うちはタマとクリ同時に行きたかったのだけど
クリが、しっぽに怪我をしてしまって
傷が治るまでお預けです。年内には何とか
行きたいと思ってますよ★
うちの子はみんな 病院では「借りてきたネコ」なんで
苦労はなくて楽なんですが、タマが重いとにかく
重くって、、、、ダイエットしなきゃいけないんですけど
測るたびに増えてます。

sage
2009/11/21

家も、cwoが、車で鳴くんです。病院では世話がないのですが。ボンは、大人しいので楽です。

チャムちゃんは、おっとりして、流石お嬢様ですね。
マミヤ君、御苦労さまでしたね。でもまた、行かなければならなくなったの?
回虫…如何していたのかしらね。1年も生きるのかしら?

家も、今年は、庭に出さなかったので、病気になる事もなく元気に過ごせました。
ボンは、マミヤ君と同じ病気をした事もあり、食事療法のみで、3年半再発していません。
毎日、トイレのチェックをしています。そろそろ、我が家も検診の季節です。

グレ
2009/11/21

チャムちゃんとてもおっとりしていて暴れないとおもってました。
でも、嫌なものは嫌ですよね。
家はゆめが大暴れしますね。
らんはおとなしい方ですよ。

マミヤ君室内でいたのになんで回虫が潜んでいたのでしょうね。
まさかlでしたね。

よく頑張りましたね^^
おつぎはライカ君ですね^^
頑張ってね!

なおこんぐ
2009/11/21

チャムりんさんお疲れ様でした^^
マミヤ男爵…無理矢理の採尿嫌だよね><。
ちょん子も病院では大暴れするので、家で採尿する【ウロキャッチャー】と言う品~採尿用スポンジ~を利用しています。
これなら持って行くだけなので、ちょん子を病院に連れて行かなくて済んでます^^
でも、今回のチャムりん家は~ワクチン接種がメインだったんですねぇ…それでついでに尿検査…でっ!!回虫~?!が…出た?
どうしたんでしょうか?謎ですね;
お薬効いて早く出てくれますように(人u u)

チャムちゃんは度胸が据わってるのね♪~
偉いなぁ~u u
ちょん子もそろそろワクチン連れて行かなきゃ…と思いながら~月日は流れていくよ…どうしよう;
連れて行く段階で格闘になるから…気が重い^^;

チャムりん
2009/11/21

>yashikoさん
ね~、室内生活ももうすぐ1年になるのに一体何処に潜んでいたのか??
回虫の卵の潜伏期間ってどの位なんだろう?(^_^;)?
まぁ、とにかく1回目の薬は飲ませたので様子見ですね。

>sageさん
チャムも以前は車の中で大騒ぎしていたけれど、最近は大人しく座っています。
時に嫌な事もされないし、学習したのかな?
マミヤは尿管に細い管を入れられるのが大嫌いなので、診察台に乗っただけで嫌がるんです。
でも定期診断が欠かせないので、我慢してもらうしかありません^^;

>グレさん
ライカはお外生活なので一番予防接種が必要・・・なのですが、まず雪がどっさり降ってくれないと、ちょこちょこ遊びに出かけて獲物GETしてきちゃうからなぁ・・・・。
毎年駆虫薬は飲ませてるけど、絶対お腹に虫さん飼ってるのよ^^;
早く根雪になって欲しいです(笑)

>なおこんぐさん
『ウロキャッチャー』?
便利なものがあるのですね。
しかしこの近辺の病院では見かけないのでこちらには出回っていないのかも^^;
マミヤの場合健康な頃から小の回数が他の子より少ないので、どうしても尿が濃くなる傾向にあり、結果的に泌尿器の負担になってるらしい。
ものぐさなのも、考え物です(@_@;)

み~こ
2009/11/21

チャムちゃん・マミヤ君 お疲れさまでした♪
お姉ちゃんは肝が据わっててカッコいいけど…マミヤ男爵ったら(^m^)
でも、痛いのはイヤだよね(--;) チッコを採るのは相当痛いみたいだね。

なおこんぐさんのコメントを見て『ウロ・キャッチャー』って名前を知りました。
こちらの病院では『次回ご利用ください』って感じでそれをもらえるの。

現物はこれ↓
http://www.rakuten.co.jp/yuki-animalfood/289947/1830677/

ワタシは携帯用のしょうゆ差し(魚の形の)に採取して持ち込むんだけど
要求すればウロキャッチャーかシリンジを貰えるので
薬飲ませ用にシリンジもらって来てます♪
でもさ、正確な数値を測るには直接採取が一番正確なんだよね…(^^;)

マミヤ君!お薬飲んで回虫にはさっさと退散してもらおうね♪

ミーシャ
2009/11/21

渋いマミヤ男爵、病院はお嫌いなんですね!病院では人も猫も冷静さを欠く事がありますね。私もマミヤ男爵タイプです(>_<)ミーも手術した経験があるのですが、大嫌いです。チャムちゃんは落ち着いていたんですね、エライエライ!

マミヤ男爵の回虫早く消えますように!
皆様お疲れ様でした(^o^)/

心&美々
2009/11/21

ん~きっと誰かさんのお散歩時にくっついてきたのをなめてしまったとしか…

うちも来月は美々ちゃんの接種を控えています。 まあ、この子はおとなしいし行くのは主人だし^m^

尿の結果はどうでしたか?

ゲシコビ
2009/11/21

チャムりんさん、お疲れ様でした♪
連れて行かれる猫さんも大変ですが連れ込む保護者も大変ですよね(笑)。
ウチのポテコは道中は大人しく、診察室に入ってから爆発します。小柄でイイ歳なのに物凄い筋力と肺活量を見せ付けます。やっぱり猛獣のつ
らなりが・・・と毎年再確認いたします(笑)。
それにしてもマミヤ君の回虫はいったいどこから来たんでしょう?うちも完全室内生活ですが一度調べてもらった方がいいかしら、って思いました。
早く出て行ってほしいものですね、回虫さん。

チャムりん
2009/11/21

>み~こさん
ウロキャッチャーって意外とメジャーなものなんですね^^;
ここは辺境北国なのでとんと見かけませんが(笑)
でも、多分掛りつけのお医者さんは採れたての尿を検査したいのだと思います。
マミヤの場合ちょっとしたことで数値悪化しやすいのですよ。
嫌かもしれないけど2ヶ月に我慢しても2ヶ月に1度我慢してもらっています。
それに、この子はちょっとお脳がライトなので、すぐに忘れるしね(笑)

>ミーシャさん
マミヤは結石症になる前にも、有毒植物に触れて怪我したり一番通院回数が多かったのです。
だから車に乗せられここに到着すると、悪いことがおきると鈍いながらも感じているのでしょう^^;
チャムは半年しか違わないけど、すっかり落ち着いています。
良い子でしょう?^^

>心&美々さん
一体何処で拾ってきちゃったのでしょう?
だってそんなに外には出していないし、チャムも一緒に外に出ていたのですよ。
なのに彼だけ・・・・謎です^^;
尿の数値は全くの正常値でした。
療養食、効いています♪

>ゲシコビさん
マミヤにとって病院は一番嫌な場所なのでしょうね^^;
まぁ、あれだけ毎回泣き喚くんだから・・・気の毒といえば気の毒ですが。
でもこれも元気に生活する為の大事な作業なのです。
だから今後も、我慢してもらいましょう。
回虫の件、本当に寝耳に水でした。
チャムも毎回調べてもらってるけど、マミヤに出てきたのだから今後も気をつけなくちゃって思いましたよ。

anne1965
2009/11/22

そうですね。。うちのタイヨウ君は過保護で7種混合ワクチン打ってます。
体重測定あるの忘れてた!!!タイヨウはカマンベールチーズと生クリーム、ジャガリコが好きで、食べさせていたら太っちゃって。。。。。今度、獣医さんに行ったら、私怒られちゃいそう!!!
ペット病院では借りてきたネコをしているタイヨウですが、近頃、わんぱくで困ってます、、、byアン

anne1965
2009/11/22

回虫ね!!!気にしない。。気にしない。。

私は池袋の安くて美味しい焼き肉やさんで、サンチュ食べて、二日後の朝、お尻の穴の周りがかゆくなりました。。そのかゆさときたら、我慢でいない。。一緒に食べた彼氏も同じ状態に。。。。

悪い病気に二人とも感染したんだぁ!!!!って思って、内科の個人病院の知り合いのお医者さんに相談したら、朝、肛門の周りがかゆくて我慢できなくなるのは、ギョウ虫だそうで、怪しい店で食事するなと言われ、虫下しの薬を飲んだら、次の日には治りました。
原因はサンチュでした。

しかし、ケチな私たちお馬鹿カップルは、3週間後またその焼き肉やさんに行ってサンチュを召し上がったのです。

運がいいのか悪いのか、、、またギョウ虫にやられ、お医者さんに行き、性懲りないと怒られちゃいました♪

チャムりんさんのニャンズは時々、お外でお散歩させるから、そのとき、草かなんか食べちゃったのかなぁ。。
かゆいだろうから、早く治してあげてね!!
ネコの気持ちが分かるアン

チャムりん
2009/11/22

>anne1965さん
タイヨウ君は7種ですか。
凄いですね、おね~ちゃんのタイヨウ君への愛情の深さが垣間見られる良いお話ですわ。
でも、チーズはたまにはいいかもしれないけどじゃがりこは・・・・(*^_^*:)
確かににゃんズの体に悪そう。
塩分の摂りすぎは病気の引き金にもなりますし、おやつはネコ用だけにした方がいいと思いますよ^^;

えーーー、そんなっ!
そこのお店の衛生状態はどうなってるのでしょう???
保健所に怒られそう((+_+))
大事に至らなくって良かったですが。

gattina
2009/11/23

こんにちは。
チャムりんさんも私と同じ時に獣医さんへ行ってらしたんですね、二人まとめて。チャムちゃんの順番を待つ顔、興味しんしんでとってもかわいいです。
家にもね、尿官結石の子いるんですよ。お外の子で、私の無知さのせいで発見が遅れ、大手術。男の子のもの全部切除で、人工尿官で生きています。でも手術から4年生き延びたし、ころころ太っています。不安はいつもあるけれど・・・。
この子のことはまた別に紹介しますね。

チャムりん
2009/11/25

>gattinaさん
尿管結石の為人工尿管・・・
そういう技術は日本の場合大病院とかに行かなければ無いかもしれません。
特に道東の片田舎では無理むり^^;
イタリアの医療が進んでいて、平穏無事に暮せるようになって本当に良かったですね。

マミヤはお外暮らしでしたので、最初の発見は遅れました。
でも雪の中で場所を替えながらトイレの仕草をしていて、異変に気が付き病院へ連れ込んだのでした。
今は安定していますがやはり気になりますよ。
特にこの子、おしっこの回数が他の2匹より少ない・・・と言う事は尿も濃いので結石も出来やすいのですよ。
ものぐさも考え物ですよね(@_@;)
ぺったん ぺったん したユーザ
いちごおばさんさんの最近の日記

追いかけて春?冬?(猫話無し)

岐阜県も広いもので 4月も半ばが過ぎたのに 桜が、今ちょうど満開の場所もあるのです 今日は、リフレッシュ休暇です 朝5時過ぎに起き、7時前に家を出て向かったのは こ...

2025/04/22 179 8 33

トンボじゃなかった

少し前のお話ですが セリアでねこじゃらしを買って来ました 竹輪様が目の色変える、お気に入りのねこじゃらし でも、うなたんは、あまり反応薄い、ねこじゃらし み...

2025/04/20 238 6 35

春の妖精来たりて花を咲かす(猫話無し)

春ですねぇ(*´ω`*) 春の妖精は次々に花を咲かせる魔法をかけています 今日は午前中仕事で午後から 八百津町久田見に行ってきました 実は先週8日にも行ってみたのですが、まだまだ硬い蕾...

2025/04/18 233 4 26

春は短くも儚く(猫話無し)

皆様、こんばんは 今日は、お天気が不安定で午後になり強風、時に暴風の岐阜県でした オフィスは暖かいし、仕事が無く暇過ぎて眠くなるのを堪えている午前中 眠さを何とかする為にPCで仕事してる?フ...

2025/04/15 222 4 34

桜の花散りぬとも

昨日はお天気が良くて まだ桜の花が美しかったです 今日の雨で大分散ってしまったでしょうね 昨日の桜と花桃  花桃は終わりかけでした また来年ですね 4月11日 ...

2025/04/13 236 6 41

Forget-me-not?

4月に入り気温が上がって来ました 去年植えたチューリップが次々と咲き始めています 暖かくなるのは、嬉しい反面、虫が出て来るし それと雑草があちらこちらに顔を出します 気がつく...

2025/04/09 222 9 40

蝶よ花よ

と、甘やかされて 出来上がった我儘娘ならぬ7歳の白い我儘おばちゃん猫 もっちー「何ニャ😾💨我儘はおばちゃんには負けるニャ😺フフン」 この冬は、いつも相方の上に乗り人枕千両の有難...

2025/04/05 226 6 37

猫砂まとめ買いしました

猫同士の仲は分からない ペロペロ、チュッチュ💕と 仲良ししてるかと思えば こうなって 睨み合い はっけよ~い いつでも来いよ、な、...

2025/04/01 310 16 42

3月も終わりだし…(猫話無し)

皆様、こんばんは 暖かくなったと思ったら寒くなったりして 季節の変わり目で、この時期は体調崩しそうです しっかり栄養摂って、抵抗力上げて行きましょうね 恒例真夜中のテロリストかも? かも...

2025/03/31 204 4 26

Xに…

ここ数日、寝不足から来る頭痛に悩まされてるばばあです そんなに酷いわけでもないので、鎮痛剤を飲むほどでも無く でも辛い…(>_<)💦 薬を飲んでしまえば、楽になれるんですが飲みたくない ワガマ...

2025/03/28 392 8 40