めぐめぐ

東京都 50代 女性

日記検索

最近のコメント

夏イベントのご報告♪ めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… 森のくまさん さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… seseragi さん
7回目の… グレ さん

My Cats(2)

}
鈴音

鈴音


}
小町

小町


もっと見る

めぐめぐさんのホーム
ネコジルシ

GW如何おすごしですか?
2009年5月3日(日) 566 / 8

初夏のような日が続き、何時もの年よりお花が早く咲いています。

ドイツすずらん…私が子供の頃いただいた物が増えて、毎年咲きます。






ブルーベリー…去年購入したもので、今年はたくさん写真のようになっています。
今朝、毛虫がいたので駆除しました。野鳥より先に虫に注意!






走り回って疲れたのかな? お腹を床で冷やしているようです。



あちゅくなっちゃったにゃ♪ by小町

どこも混んでいるようですし、お家が一番すいている~~
と、かなりな負け惜しみですが…
おチビさんたちと、のんびり・まったり過ごしています。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

たのらっこ
2013/05/07

初コメです(*^v^*)
リンちゃん、ココの母さん、お疲れ様でした。
抜糸が終わると取り敢えずは一安心ですね(*・v・*)

やはり獣医さんの腕前(?)って気になりますよね(´へ`;)
うちの子は開業したばかりの病院で若い先生にして貰ったので、ほんとにこの病院で良いのか?もっとベテラン先生の居る、昔ながらの病院のほうが良いんじゃないか?
。。。とか、手術前ギリギリまでかなり迷いました(・_・;)

でも猫ちゃんを3匹も飼っている先生で、いつも猫の話題に事欠かず、何よりも猫好きが伝わってくるような先生だったので信頼してお任せしました。
結果、新米先生だったからか逆に(?)とても慎重に執刀して下さったみたいで良かったです(^v^;)

男の子の手術と違い女の子の手術は開腹なので、術前の不安はひとしおですよね(・_・;)
頑張ったリンちゃん、美味しいものをいっぱい食べて早く元気になりますように(*´人`*)

ココの母
2013/05/07

たのらっこさんこんばんは

抜糸から4日たち傷口もかなり綺麗になってきました。あまり目立たなくなってきたので一安心です。ご飯もモリモリ食べて、立派なうん◯もしてるので回復も早いと思います。

私の通っている獣医さん院長先生が忙しく最近ではテレビ出演もしているらしく医院にはあまり顔を見せてくれませんが若い先生が沢山いて年中無休で診察してくれます。先代のミュウが癌の手術してからずっとお世話になっているので信頼はしています。

現在は女性の獣医さんが多いのですが(リンの担当も女性でした。)考え様によっては指が細くて男性より器用そうだから細かい作業に都合が良くてかえっていいのかも。

たのらっこさんがお世話になった獣医さんは良い感じみたいなので良かったですね。まず、人柄を見て信頼できなければ何もお任せできませんものね。

獣医選びって難しいですね私は猫に関しては3件目です。ご近所の方たちは診察料が高いなどと言っていますが安ければいいってものでもないですよね。安くて人柄もよく腕も良ければ申し分ないですが。
遠方から診察に来る方も多く患者さんが居ない時がないほどです。余程のことがない限り今の獣医さんには通い続けると思います。

手術は何度も経験していますがやはり心配ですね。男の子も女の子も変わりなく飼い主さんにとっては心配だと思います。
大きな病気でもしない限り1度きりの手術なので終わってホッとしました。

ご心配いただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

ブライアン
2013/05/07

こんばんは。

母さん、リンちゃんお疲れ様でしたー。
抜糸が終わってやっと『終わった』って気がしますね。
診察台のリンちゃんのお顔が、何とも言えませんね~。
良く頑張ったね、リンちゃん!

先生によって、色々違うんですね。ウチはずっと同じ病院なんです。実家で飼っていた猫チャンからずっと。
そこは先生が一人だけなんで、比べれないんですが…
ん~どうなんでしょ。
何人かいれば、指名出来ていいですよね。

抜糸も済んで、いっぱい遊べるねー。
いっぱい遊んで、いっぱい食べて。
そしてイイうんちダネ~( *´艸`)

ホント、お疲れ様でした!!

ココの母
2013/05/08

ブライアンさんおはようございます

同じ病院にずっと通えるっていいと思います。信頼出来るって事ですよね。

うちは今のところに来て10年目なんですが先代のミュウは2回引越しを経験しています。ミュウを保護する前からずっと小鳥を飼っていたのですが足を痛めた時など獣医さんに連れて行くと小さい体に筋肉を強くする注射しますと言われ帰宅後ショック死(しかも2度も)したりと信用できなくて・・・。

ミュウを保護した時ひどい状態だったのですがしつこく聞かないと病名さえ教えてくれなかったり。そんな獣医さん信用出来ませんよね?

今のところに来てミュウにしこりを発見してから必死で獣医さんを探しました。

今の獣医さんは色々と相談にも乗ってもらえるし何と言っても患者さんの数が多いんです。近場の他の獣医さんと比べて料金高いようですがそれでも患者さんが耐えることがありません。それって良い事ですよね。信用されている証拠?

まあ、どんな獣医さんにもいい所も悪い所も有ると思います。

昨日はいつの間にか保護服脱げてしまっていて目の前をビュンビュン飛び回っていました^^;

心配と応援有り難うございました。これからもよろしくお願いします。

モンタママ
2013/05/08

リンちゃん、抜糸おめでとう^^
何事もなく無事終わって良かったね!

保護服着せるのはちょっとかわいそうだけど
後もうちょっとだよ(^-^)




ココの母さん、
日記も見ててくれたんですね。
ありがとうございます(^-^)

ホントに猫ちゃんの存在がこれほどだとは思ってなかったんですが
デカすぎました。



長生きで元気にしててほしい。
もうそれだけです!!(>_<)


こちらこそ、ヨロシクおねがいしますね(●^o^●)

ココの母
2013/05/08

モンタママさんこんにちは

なかなか日記の方にコメントできませんが時間が有るときには読ませていただいてます。

お陰様でリンは日に日に回復していっているようです。
心配していただきありがとうございます。

猫ちゃんが元気で長生きしてくれるのが一番。私達も幸せです。

コメントありがとうございました。

なおゆき
2013/05/08

ココの母さん,こんばんわ~^^

リンちゃん,無事に抜糸が終わって良かったですね☆

とりあえず,ひと安心ですね~^^

うちも,さくらが避妊手術したときは私も心配しましたよ!
1泊入院だったのですが,病院で着せてもらった保護服も勝手に脱いでいて,傷口をずっと舐めるので,その後,ちょっと化膿したり・・本当に心配しました。。。

虎太郎の去勢手術のときは日帰りだったので,そこまで心配はしなかったのですが(手術後,家に帰ってきても走り回ってた)女の子は切腹なので可愛そうですよね(;;)

これから数日は,リンちゃんの保護服が脱げないように気をつけないといけないですね~^^; 頑張ってくださいね☆

ココの母
2013/05/09

なおゆきさんこんにちは

リンの心配ありがとうございます。早速今日やってくれました。
保護服脱げてておまけに服に八つ当たり?^^;

すぐに発見したので傷は舐めてはいないと思いますが、撮影の後の反撃が凄かったです。ネコ写に投稿したので良かったら見て下さい。

さくらちゃんも傷舐めて化膿しちゃったのね。大変でしたね!女の子は心配事が多いですよね。

応援有り難うございます。これからもよろしくお願いします。
ぺったん ぺったん したユーザ
めぐめぐさんの最近の日記

夏イベントのご報告♪

お暑うございます。 7月も今日で終わりですね。 7月初めは、24~27度なんという日が続いて、今年は冷夏かな?と… 梅雨が明けた途端に、いきなり猛暑! 32~33度だと「あら、今日は涼しいの?...

2015/07/31 1182 2 4

7回目の…

小町&鈴音の家族記念日です。 早いもので、もう7回目を迎えました。 賑やかに?イヤ、騒がしく運動会の開催もありますが 仲良し姉妹は健在です。 暑くなってきたので、別々にお気に入りの場所でお...

2015/06/29 733 9 2

30,000人の写真展 IN 東京

全国29都市で開催される “PHOTO IS"想いをつなぐ。30,000人の写真展 東京会場は今日まで、六本木の東京ミッドタウンで開催されました。 今年初めて参加しました。 び...

2014/07/23 665 4 1

真夏日が続くの?

お花の写真をUPしなくちゃ!と思いつつ………もう真夏?な日が続きます。 梅雨時期の紫陽花をいつまでも、温めていると時期外れになってしまうので ちょっとだけご覧ください。 お恥ずかしい写真ばかりな...

2014/07/14 594 2 1

お久しぶり〜の日記です♪

6月は「東京写真月間」になっていた(らしい〜) 昨年から「1000人の写真展」に参加し始めたのですが、今年は 「ネコバカ・わっしょい♪」に入れていただき、グループ参加をしました。 1ボード16枚...

2014/07/02 647 6 1

テトラっちょとーたんへ…

報告です。 今日は5月31日。展覧会の作品締め切り日です。 昨年提出が間に合わなかった「30000人の写真展」 とーたんが、「来年は是非参加してみてね!」と日記にコメントしてくださったので、忘れ...

2014/05/31 729 0 1

なんとなんと~~

昨年の10月が最後の日記でした。 書き方忘れてしまっているような気がするので いっぱつで成功しないでしょう! 2月の大雪の写真はあまりにも時期外れなので 春の写真でパラパラにしてみたのです...

2014/04/23 669 6 1

動いて~~

ネコ写でパラパラが動作しなかったので、試験投稿です。 ネコ写の確認画面ではパラパラだったんですけどね! 大きさも小さくしたのに、なぜ?

2013/10/18 660 2 1

家族記念日♪

正式に我が娘になって、5年経ちました! お見合いしてから1週間。待ち遠しかったその日は雨でした。 1時間以上も車に揺られて到着しましたが、疲れも見せず キャリーから出してもらうと、部屋の中を...

2013/06/29 691 7 1

1000人の写真展2013「わたしのこの一枚」

初めて「写真展」に出品しました。 6月8日~12日に新宿パークタワー ギャラリー3で開催された 1000人の写真展2013『わたしのこの一枚』です。 展示ボードを購入すれば、誰でも参加出来る...

2013/06/12 790 10 1