
少し前に、家内のお友達夫婦が猫を飼うためにペット可マンションに引っ越したという話を聞いてました。
そして先日、奥さんから猫を飼うためのイロハを聞かれたのです。
私より、ふたまわりくらい若いご夫婦で、かつ猫を初めて迎えるということでしたので…
そりゃ、もう上から目線(笑)
猫は雄が飼いやすいやら、茶虎は人懐こいやら、兄妹で迎えたほうがいいやら、ケージは貸してやっても良いやら…
私: んで、猫はどうするの?
奥さん: 主人がメインクーンが気に入ってて、2匹のうち、どちらにするか迷ってるんです。
私: え?血統種なん?
奥さん: 長毛の猫が可愛くて
私: お、おっきくなるで! 長毛は💩お尻につくで! 30万と22万の猫を2匹で迎えなアカンで!
と訳わからんアドバイス…

そんなこんなで、脱走対策の話になり…
ここは脱走の経験豊富な私からのアドバイス(笑)
玄関は出来れば内扉、ベランダは格子があったほうが良いことなど。
んで、ネットにはDIYなんかもあるけど、市販品もあるからと、我が家の のぼれんニャン を御披露目。
ブリーダーに連絡もしてないので、まだまだ先だと言って帰って行きました。
それから一週間ちょいたった今日、家内にLINEで送られてきた写真がこれ…

さっそくDIYされたそうで…
ご夫婦の本気度が伝わってきました(笑)
9月にブリーダーを訪ねてメインクーンの子猫を迎えるようです。
我が家からはケージを貸し出し。
猫友さんがまた一組誕生です。
最近のコメント