茶々の母ちゃん

愛知県 40代 女性 ブロック ミュート

8年前に飼い猫の茶々がうちに来てくれて以来、家族全員、毎日癒されています。 平成29年11月14日 新しく幸(ゆき)が家族になり、ますます賑やかになりました♪ 令和4年5月1日、闘病の末9歳で...

日記検索

最近のコメント

もうじき猫の日 茶々の母ちゃん さん
もうじき猫の日 バーマン さん
もうじき猫の日 茶々の母ちゃん さん
もうじき猫の日 きゃう さん
深夜の呟き 茶々の母ちゃん さん
深夜の呟き 茶々の母ちゃん さん
深夜の呟き いちごおばさん さん
深夜の呟き ひめいぴー さん
お客さん(ヤモリの写真あり) 茶々の母ちゃん さん

My Cats(4)

}
茶々

茶々


}
楓


}
幸(ゆき)・ユキチ

幸(ゆき)・ユキチ


}
ひな

ひな


もっと見る

茶々の母ちゃんさんのホーム
ネコジルシ

もう三日間(追記・耳の写真あり)
2021年9月5日(日) 386 / 20

うちの駐車場に、さくら猫のむぎわらさんが来てから、もう三日間。
今日は餌やり家の隣の家の解体工事がお休みなので、戻るのかな?と思ったのだけれど、戻らず。

うちの駐車場に隣り合っているお隣の駐車場にいたり、うちの車の下にいたり。
で、うちの猫にフードをあげると、その音を聞いて切なげに鳴く😭

おうちに帰ろうね。
きっと、心配しているよ。

と車の近くで呼びかけても、にゃあにゃあ言うばかり。
それどころか、駐車場側から道路間際に出て寝ていたりと心配💦

もう3日。
ご飯、食べているのかなぁ。
楓さんと同じく、餌やりさんのところから追い出されちゃったのかなぁ。
(楓さんは、他の猫と喧嘩しながらうちに逃げ込んできました)

もう一匹、我が家で医療からフードから健康管理まで全てを担うのは、金銭的に本当に無理😭

ただ。
雨が降っていても、濡れながらでも鳴く様になってしまって💦
きっと、我が家の中から猫のフードの匂いがするんだよね。
お腹が空いているんだろうね。

そして見てみたら、耳カビが💦
かゆいね。
もしかしたら、これが原因で追い出されちゃったのかな?

ちょうどうちには、楓用に貰った耳カビの薬がある。
塗り薬と飲み薬。
どっちかでよかったけれど、塗れないといけないから。と飲み薬も念のためにもらってきたんです。

幸い、楓さんのお耳は大分よくなったし、塗り薬も塗らせてくれる様になったから、飲み薬を分けることが出来る・・・

猫さんを飼育する上で、一番お金がかかるのは医療費。
正直に言えば、フードだけでいいのなら、もう1匹くらい食べさせれる位の余裕はあるんです。
地域猫さんに、フードとお外の寝床とトイレだけあげる。
それくらいでいいのなら、うちでもできます。

悩んで。悩んで。
茶々やユキや楓にしている様な、過度な医療や健康検査はせずに、ある薬だけは飲ませてあとは自然に任せる。
フードと濡れない寝床とトイレだけは、用意する。
けど、家に入れない。厳しい様だけれど、むぎわらさんは「地域猫」として割り切る。

それだけでもいいのなら、フードをあげて、まずは薬を飲ませて耳カビを治す。
むぎわらさんが元の餌やりさんの家に戻るのなら、追わない。
そして、我が家が多くの猫の餌やりハウスにだけはならない様に。
また、楓が威嚇して、出て行ってしまった場合は、それも追わない。

父ちゃんと、いっぱい。いっぱい話し合って、当面はそうすることにしました。
楓さんよりも明らかに小さい体なので、念のため半分の量にしたお薬を混ぜて、フードをあげたら、必死になって食べるむぎわらさん。

素人が勝手にあげてはいけないのは、十分分かっているけれど、それが今うちでできる本当の、本当の精一杯🥲

むぎわらさん、ミャウミャウ言いながら、必死にがっついていました。
一体いつから食べていなかったのか。
さくら耳になったはいいけれど、ご飯にはありつけなかったのかなぁ。
小さな体です。

一皿食べても、もっと!って。さらに大きな声で、必死に鳴くむぎわらさん。
少しおまけをしたら、また食べました。

さくら耳の猫さんに対して、十分な医療を出来る保証もなく、家に入れる事もしないのにフードをあげた事は、無責任と言われてしまうかもしれない。
中途半端に手を出さない方が、いいのかもしれない。
けど、耳カビも見てしまって、台風も近づく季節をひかえ、3日間。
これ以上無視はできませんでした😭

とりあえずは父ちゃんが、楓の脱走防止柵をもう少しずらして、むぎわらさんのフードスペースを作る事にしました。

当面は楓とは柵越しににしか面会出来ない感じにします。

これでいいのかどうか。
全く分かりません。
けどせめて、むぎわらさんの耳が治るといいなぁと思います。もしも待っている方がいらしたのなら、むぎわらさんがその家に戻れます様に。



なんて書きつつ、お腹がいっぱいになったむぎわらさん。
明日には、元のおうちに帰っていたりして😅

追記
今朝、むぎわらさんの耳の写真が撮れたので、追記します。




掻きすぎて、血が出てる💦
本当は病院に連れて行ってあげた方がいいのだろうけれど・・・
まずは捕まることも出来ず😅
ただ、よほどお腹が空いていたのか、私が2メートルくらい先の所で立っていても、おそるおそるやってきました。
(少しでも私が動いたら、すぐに逃げるけれど、動かなければ食べる方の欲が勝つみたいです)

状況的に耳カビかな。
と思って、耳カビ薬と消炎鎮痛剤(楓の耳カビ治療にためにセットで頂いたもの)をフードに混ぜてあげたのですが、よかったものか?

抗生物質も家にありますが、血が出ているので、それも飲ませた方がいいのか?
(楓さんを病院に連れて行くのも難しいので、訳を話して、お薬を予備で余分にもらってあります😅)

素人があげてはいけないのは、重々承知ですし、病院に!
と言われるのも100も承知ですが、もしも詳しい方がいらしたら、アドバイス下さい💦

ちなみに、楓さんはこの一年ですっかり大きくなって体重は5キロ弱。
この子はおそらく3キロもなさそうなので、薬の量は半分にしました。




55 ぺったん koko2828 koko2828 ハッピー神無月 ハッピー神無月 メグミ メグミ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん enek enek ろろ助 ろろ助 AAD AAD バーマン バーマン fuu2011 fuu2011 Kano. Kano. でぶちゃん でぶちゃん ぶるち ぶるち ななぼん ななぼん ともママ ともママ
ぺったん ぺったん したユーザ

koko2828 2021/09/12

メグミ 2021/09/08

enek 2021/09/07

ろろ助 2021/09/06

AAD 2021/09/06

バーマン 2021/09/06

fuu2011 2021/09/06

Kano. 2021/09/06

でぶちゃん 2021/09/06

ぶるち 2021/09/06

ななぼん 2021/09/06

ともママ 2021/09/06

すみぞ 2021/09/06

猫坊 2021/09/06

うみのるり 2021/09/06

はるはづ 2021/09/06

金太先生 2021/09/06

あめちゃ 2021/09/06

きゃう 2021/09/06

りょみ 2021/09/06

あゆやた 2021/09/06

Ozma 2021/09/06

ミントノリ 2021/09/06

うさたま 2021/09/06

よしさか 2021/09/06

お祭りくん 2021/09/06

龍馬 2021/09/06

m&m&u 2021/09/05

su-nya 2021/09/05

みき0305 2021/09/05

エミたろう 2021/09/05

ゆり37 2021/09/05

ねこちゅき 2021/09/05

中村屋 2021/09/05

お祭り小僧 2021/09/05

しゅらこま 2021/09/05

ピース&杏 2021/09/05

ゴマ子 2021/09/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

茶々の母ちゃんさんの最近の日記

買ってしまった😅

起きるのが億劫な朝や、日中長時間出かける際には、自動給餌器にお世話になっています。 これがもう便利すぎて! 我が家の中では、欠かせないアイテムに。 けれど、一つだけ困ったこ...

15時間前 134 0 26

大きなハート💕

今日は2月22日。 猫さんの日です😊 いつも隣で幸せそうなお顔で寄り添ってくれる、うちの子達に感謝💕

2025/02/22 103 0 41

もうじき猫の日

巷には、ニャンズグッズ等が溢れており、ついつい財布の紐が緩みます💕 ファミマのチキンも。パッケージがモフサンドに! 猫好きな父ちゃんの事は、会社でも知れ渡っているらしく、職...

2025/02/20 167 4 44

深夜の呟き

夕食後、ついつい布団の中で寝てしまって、気づいたら3時。 お風呂に入ったら、目が冴えてしまって眠れない🥲 なのでこんな時間に、布団の中でネコジタイム。 先ほどから、ぷーんと漂ってくる💩臭...

2025/02/15 195 4 43

お客さん(ヤモリの写真あり)

今朝のリビング。 突然父ちゃんが、ヤモリがいる🦎!と。 えっ?どこ?と見ても分からない。 ひなとユキは気づいたらしくて、クンクンしている。 リビングの敷物の同色の部分に、一体化しており...

2025/02/12 119 2 32

お客さん

今朝のリビング。 突然父ちゃんが、ヤモリがいる🦎!と。 えっ?どこ?と見ても分からない。 ひなとユキは気づいたらしくて、クンクンしている。 リビングの敷物の同色の部分に、一体化しており...

2025/02/12 31 0 3

秘策😊

父ちゃんが某SNSで、食べ飽きたりして食べなくなったカリカリの袋の中にカツオ出汁パックを入れておくと、匂いが移って猫さんの食いつきが良くなる。 という投稿を見掛けました。 うちのひなと楓は、ワ...

2025/02/10 123 0 29

今日は(猫なし🙇カイゴジルシ)

今日は、元々の予定では義父が退院する日でした。 が、病院でコロナが流行っている関係で延期に。 義父は要介護。 しかも24時間の介護見守りが必要な体になり、認知症の症状も出ています。 ...

2025/02/08 145 8 32

ひなさん通院😺

ひなさん。 前回の通院から2週間が経過して、またもや咳が出てしまったので通院😅 2週間効く注射は、きっちり2週間くらいしか効かないことが判明(当たり前か〜😅) 猫喘息慢性化しちゃったみた...

2025/02/06 155 0 41

お尻とお尻で

おしりあい💕💕 ムフフ💕

2025/01/31 135 0 38