上方はベランダ部分ががせり出していて雨よけにもなっているので、これで雨は入らないはず。
楓ガーデン側はフエンスで締切り、行き来できない様にし、駐車場側はフエンスの下の隙間から行き来できる様にしました。
むぎわらさんは地域猫のままにしか出来ないので、外も行き来する形で、あくまで寛ぎ場の提供のみ。
(むぎわらさんは、お隣の家の駐車場のベンチがお気に入りで、お隣の奥さまも了解してくださっているので、多分二軒の駐車場を跨いで、うちとお隣を行き来する形になると思います。)
勝手口の前には、トイレとベットとフード台も用意してあるので、お食事後の小休憩兼、雨宿り。

むぎわらさん早速気に入ったらしくて、グースカ寝ています😊
網戸越しなら、私たちがいても気にならないらしい。
とはいえ、楓さんを通院の為に捕まえようとした時に、楓さんが大騒ぎ😅
一旦ゲージ内に閉じ込めてから捕獲しようとしたこともあって、ギャーギャー大鳴きでゲージ内を逃げ纏う楓さん😢
その声を聞いて、むぎわらさんがダッシュで逃亡😅
別隣の家の車の下に潜り込んでしまいました💦
まあ、そうなるわな😅
というわけで、今日の通院は楓さんのみ。
お薬が効いてきて、むぎわらさんのお耳は落ち着いてきたので、今日は薬だけもらってくることにします😊
(病院にて薬のみの処方もオッケーと了解済み)
せっかく寛ぎ場を作っても、初日から無理やり捕まえたら、ここで寛げなくなっちゃうしね💦
さて。
今は待合室。
相変わらず、すごい人。
こりゃあ、むぎわらさんを連れてこなくてよかったかも。
Wで大鳴きになる所だったわ😅
ワクチンと爪切り、楓さんがんばれるかな😅

待合室中、鳴く楓さん
こう言っているらしい😅



がんばれ!
楓さん😅
楓さん、ワクチン終了。
体重4.57キロ
耳カビ治療は終了。
検便は、問題なし。
むぎわらさん用と、予備で楓さん用にも、お薬をいただいてきました。
諭吉さんと、またもや切ないお別れをしてしまった😅
所要時間3時間😅
楓さんもがんばりました。
ふう😮💨
動物病院は、一仕事です😅
最近のコメント