そんな中でも、作物達は元気に成長していますよ。

風に揺れる小麦畑。
この季節の小麦はちょっと風が吹くだけでザザ---っと波打つ感じになってて、動きが綺麗なの。
宇宙飛行士は夜眠る時、緑の草の夢をみるって前に聞いた事あるのですが、それってこんな感じなんじゃないのかな?・・・って思っています。

やっと地上に芽吹いたじゃが芋。
株周りが均一に盛られていますが、これは“培土”といって病気になりにくく、そして丈夫に育てる為の大事な工程です。
もしも家庭菜園でじゃが芋を育てていらっしゃる方がおりましたら、必ず株周りをこうして培土して下さい。
収量も増えますよ(^_-)-☆

双葉を卒業して、葉の枚数の増えてきたビート達。
先週の降雨の後、ようやくしっかり大地に根付いたって感じでしょうか?
3月中旬に種蒔きした時に使ったビートポットも不要になって、株の傍に落ちています。
成長過程で破けて横に外れたのですが、薄い紙ですので自然に帰ります。
この他、小豆もやっと双葉が出てきました。
人参も可愛い芽が地上に出ています。
お天気がはっきりしない日々の中でも初夏に向けて、農作物も庭のお花同様に一番の成長期突入で~す(*^_^*)
最近のコメント