![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_260377_1.jpg?h=7f058932e3d5518d861c35373d17be86)
面会の1週間後にトライアルが始まります。
先ずは梅ちゃんとは別部屋で過ごしてもらう為、新たにケージ、トイレ、食器等の必要な物を揃えその日を迎えました。
保護主さんに連れられておうちへやって来た桜は、初めての環境にとても緊張しています。。
それまでは広いお部屋でフリーで暮らしていたのでケージに入るのも猫生で初めて。
保護主さんと1時間程今後の予定など 歓談した後、お見送りし、いよいよトライアル開始です☺️
![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_260377_2.jpg?h=7f058932e3d5518d861c35373d17be86)
1時間程お部屋の中で、静かに見守っていると、少し落ち着いてきてくれ、初めてのケージも嫌がらずに
ハンモックに揺られ、窓からの景色を静かに眺めていました。
私はゴハンとお水を用意して、お部屋から一旦出る事に。
梅ちゃんの様子も気になっていたので。。。。
暫くして様子を見にお部屋に戻ると、ゴハンを完食し、ケージに入れておいたベッドの上で、眠っていました。
私に気づいた桜に、目を細め話し掛けると 同じ様に目を細め私の話しを聞いてくれている様でした😂
まだまだこれから距離を縮めていかなければいけない訳ですけども 何の根拠も無く あぁ、この子はもうシッカリうちの子になってる。きっと此処を自分のおうちだと思ってくれてると思えたのです😊
![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_260377_3.jpg?h=7f058932e3d5518d861c35373d17be86)
翌日からの2週間はケージ暮らしでおうち、家族に馴れてもらったのですが、3日目には私の手からオヤツを食べて、撫でてあげると 目を細めゴロゴロと喉を鳴らして喜んでくれるまでに💖
4日目からはケージをフリーにして、お部屋の中を自由に、夜はケージに戻して眠ってもらう。
2週目には早くもずっと前からうちの子だったかの様にお部屋にも家族にも慣れてくれました。
保護主さんにもとても喜んでいただき、正式にうちの子となりました😂
桜はエイズ白血病も陰性で、トライアル2日目にはかかりつけ医での健診も良好でしたので、これから先住である 梅ちゃんとの面会のタイミングを見計らっていく事になりますが、、、、これが思いの外大変でした😂
![](/img/diary_image/user_228649/detail/diary_260377_4.jpg?h=7f058932e3d5518d861c35373d17be86)
長文となりましたが、ここまでお付き合い下さり有難う御座いました☺️
続きはまた。
最近のコメント