里親募集のマイフォルダのお気に入りの中に、小さなニコちゃん、フィービィー、リンとしろいち、こまちがいる。
仔猫だったリンとすず、ニコちゃん、フィービィーはもう7歳。
今日までの年月は長かったような短いような。。
すずたちが我が家にやって来た頃、50代の初めは自分のことをまだ若いと思っていたけど、
以前から悪かった腰と膝が悪化して健康に不安があったり、年が明ければいよいよ定年までのラストイヤー突入だったりと、
何だか気が滅入る今日この頃。
同じ年に定年を迎える上司は、意欲満々で定年後の次の仕事に取り組む準備を進めていて、その精神力を支えているのは体力なのだそう。
体力は裏切らないって。
ウムム〜
一回り歳上のお隣の奥さんは、5頭の犬の散歩を3回に分けて2年間毎日散歩していたら、脚の痛みがなくなったんだって。
動いて筋肉をつけると関節の負担も減るよね。
今からでも遅くないかな。
定年になったら一緒に山に登ろうとお誘い頂いている。
私はさらに5年、嘱託で仕事を続ける予定なのだが。。
最近鬱々としていた原因の1つは、自分の後に任せるつもりで少しづつ引き継ぎしてきた若い人が、ご主人の転勤についていく事になって退職するから。
だったんだけど~!
リモートで仕事を続けてもらう事になりました。
ヨカッタ〜( ´ー`)フゥー...
クラウドとZOOMを駆使して、何とか一緒に働けそう。
コロナの前だったらリモートワークなんて話は出なかっただろうと思う。
コロナで時代が変わったなぁと実感します。
今年の我が家のシクラメン


シクラメンも変わる〜新しく〜
最近のコメント