茶々の母ちゃん

愛知県 40代 女性

8年前に飼い猫の茶々がうちに来てくれて以来、家族全員、毎日癒されています。 平成29年11月14日 新しく幸(ゆき)が家族になり、ますます賑やかになりました♪ 令和4年5月1日、闘病の末9歳で...

日記検索

最近のコメント

チャットGTPで擬人化😼 茶々の母ちゃん さん
チャットGTPで擬人化😼 ひめいぴー さん
ひこにゃんに会いに😊 茶々の母ちゃん さん
ひこにゃんに会いに😊 ねこザイル さん
三男のお菓子作り(コドモジルシ) 茶々の母ちゃん さん
三男のお菓子作り(コドモジルシ) 茶々の母ちゃん さん
三男のお菓子作り(コドモジルシ) ハッピー神無月 さん
あれ? 茶々の母ちゃん さん
あれ? はねるチャ さん

My Cats(4)

}
幸(ゆき)・ユキチ

幸(ゆき)・ユキチ


}
ひな

ひな


}
楓


}
茶々

茶々


もっと見る

茶々の母ちゃんさんのホーム
ネコジルシ

DIYその後のその後−鈴さんが入ってきた!
2021年12月8日(水) 330 / 6

なんと!
オヤツやフードでひたすら釣ること2日目にして、鈴ちゃんがご飯を食べに入ってきてくれました✨



めちゃくちゃ嬉しい💕

鈴さんゲージの中には、鈴さんが前に外で使っていた段ボールを置いたので、クンクン匂いを嗅いで回っていました👍



楓さんは、上にいるのは誰?
な、お顔☺️



ひと通りチェックしたら退散した鈴さんだけれど、今はそれでよし。

この中が安全で快適な場所だっていうことと、いつでも庭に戻れるって言うことを分かってくれれば、そのうちに楓さんのように入り浸るようになるかな?

まずは第一歩、達成です😻

ちなみに、前面のビニールはめくりました。
やっぱりこの方が登りやすいみたいです😅

56 ぺったん よちよち よちよち コナニャー コナニャー てんてる てんてる 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん あゆやた あゆやた クマネコワン クマネコワン ピース&杏 ピース&杏 にゃん子です。 にゃん子です。 ボン 政宗 ボン 政宗 かつさんど かつさんど メグミ メグミ AAD AAD 金太先生 金太先生 ともママ ともママ
ぺったん ぺったん したユーザ

よちよち 2021/12/13

コナニャー 2021/12/10

てんてる 2021/12/10

あゆやた 2021/12/09

ピース&杏 2021/12/09

ボン 政宗 2021/12/08

かつさんど 2021/12/08

メグミ 2021/12/08

AAD 2021/12/08

金太先生 2021/12/08

ともママ 2021/12/08

美國 2021/12/08

ミントノリ 2021/12/08

うみのるり 2021/12/08

よっぴん1号 2021/12/08

でぶちゃん 2021/12/08

あめちゃ 2021/12/08

健太郎 2021/12/08

龍馬 2021/12/08

su-nya 2021/12/08

むぎぱんだ 2021/12/08

○○ママ 2021/12/08

うめまさ 2021/12/08

fuu2011 2021/12/08

はるはづ 2021/12/08

ゆり37 2021/12/08

きゃう 2021/12/08

にゃこ原 2021/12/08

ゴマ子 2021/12/08

ぶるち 2021/12/08

しゅらこま 2021/12/08

NaKaki 2021/12/08

お祭りくん 2021/12/08

Ozma 2021/12/08

黒猫うめ 2021/12/08

いとう さん 2021/12/08

ねこちゅき 2021/12/08

tugu 2021/12/08

ななぼん 2021/12/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(22件)

らぶかち
2019/02/23
ID:eN00IUoHXCA

か…隠してたんですかぁ…💦

gattina
2019/02/23
ID:BD/1jIgjLbw

らぶかちさん

か、かくしていたようです…(ーー;)

悪天候が迫る中、強行軍で成し遂げた一斉TNR…
当時の記事には、「数匹未手術」が記述としてあったことを記憶しています
まさかの事実に愕然…
大手の記者の名入の記事、憶測だけでは無いはずです

ねこザイル
2019/02/23
ID:PDLhlitlhcs

猫の楽園などと煽ったマスコミも悪いです。
個人的に、ああいう「猫島」を楽園と思ったことはないなぁ…。
TVで九州の離れ小島の住民が紹介されていました。
島唯一の住民、90代の母親と70代の娘さん。
家の中に猫が出入りしているんだけど「野良猫」なんですって!
10匹くらいいるそうだけど
この親子がいなくなったら猫はどうなるんだろう?と番組の主旨が頭に入らず(^^;)

猫を隠していた住民、タチの悪い餌やりと同じだぁ~(^^;)
そんなの猫好きなんかじゃないと思います。

gattina
2019/02/23
ID:BD/1jIgjLbw

ねこザイルさん

私は日本のペットブーム、それを無責任に煽るマスゴミが嫌いです
今朝見たTwitter…投稿者が小耳に挟んだ、女子大生風2人の会話
「ペット可住居に転居できたら、猫を飼いたい、餌だけ与えればいいから」
だそうですよ(´Д`)ハァ…
そのイメージって、どこからくるものでしょうね?!
ここでは、愛玩動物を無用にTVで見せることは“タヴー”→モラル違反
国営放送で、スタジオに連れてきたオウムに、批難の声が上がりました

逃げ場のない島に閉じ込められて生きる、過剰な数の生き物、ある種の多頭飼育崩壊だと思っています
訪問客があっても、全く島が潤わない…トイレを借りる訪問者もいるとか
観光客とも言えないでしょう?!
本文の引用は、渡し船の船頭さんの言葉であり、実感がこもっています


ご覧になったTV番組、どんな主旨であったか、私も気になります(笑)

ひめいぴー
2019/03/17
ID:B4jeeLMxjqY

私も見ましたわ・・・同感でした。

あの方たちは癒されいてるかもしれませんが・・・
近い将来近親相姦ですよね・・・

お年の娘さんが居なくなったら・・・・飢え死にでしょうか?

ポツンと一軒家だったんではないでしょうか?

ねこザイル
2019/03/17
ID:PDLhlitlhcs

ひめいぴーさん
そうそう、ポツンと一軒家です!
住民は「野良猫が家に入ってくる」というけれど、住民二人しかいないし。
まあ、元の住民が置いて出て行った末裔かもしれないですけどね。
あの猫達の行く末が気になって、気になって。
あの親子がいなくなったら、猫が残されたまま無人島になるのでしょうか…

たろうくん
2019/02/23
ID:Vm6JYxOjidk

ね。
「猫活動」の敵は猫ではなく人間なんですよねぇ。

「子猫が見たい」で野良の不妊に反対する老人がなんと多いことか・・・

gattina
2019/02/23
ID:BD/1jIgjLbw

たろうくんさん

(´Д`)ハァ…
ここで皆さんから聞いていた“ネコ好き”さん、究極の例が出てきたようです
つい先日見つけたねこけんさんが扱った多頭飼育崩壊、明るく「子猫は可愛いから…」だそうです(ーー;)

最近2件連続して、SNSによる虐待告発が話題となっています
老犬を蹴り上げたおばはん、歩道を車で排ガスを浴びせながらわんこの散歩をさせる爺さん
おばはんは私と同世代、日常からかなり問題あり行動が見えるようですが、
爺さんは88歳、ランニング中に見つけ、追いついた撮影者から注意を受けて、びっくりしています
双方の主張は“犬好き”、爺さんは82歳のときにこのわんこを購入です
(´Д`)ハァ…

嫌な言葉ですが『老害』、“木を見て森を見ない”傾向が、年令とともに加速するようです←気をつけよっ^^;
被害者は常に物言えぬ子たちです

ねこの手167
2019/02/25
ID:/q9.3mw1tMA

青島、どこが猫の楽園なのかと思うけど取り上げ方で楽園に見えるらしいよね。
イワゴーさん、青島写真集でお儲けあそばしてレビューは大絶賛の嵐。
子猫が共食いで食べられようが猫風邪で目が潰れようが「ネイチャーなワンダーランド」なんだそうで。
外飼い映画、舞台挨拶で総勢35匹の猫さんを劇場に連れ出して見せ物にしております。
無責任な外飼い飼育映画でも、ほのぼの路線でガッツリ日本人のハートをわしづかみ。
猫さんは野生動物じゃないっつーの!!

無責任餌やり老人はお友達から初めて忍耐に始まり忍耐で終る。
怒らせないようにしながらフレンドリーに、かつ、大胆に、がコツです。

無責任な若い女の子からの里親応募、ありますねー
ルームシェアしてる友達と飼いまーすって。
軽く考えてるのが文面から読み取れる責任負えそうもない方はお断りしてるよー
あーあ

ねこの手167
2019/02/25
ID:/q9.3mw1tMA

あっそうそう!
そうなの!

と思った所

>人間のエゴと都合のぶつかり合い。複雑怪奇で、ときに泥沼化していく人間関係。そしてそれに振り回されて犠牲になるのは、いつも弱い立場にある猫たちなのだ。猫問題とは、つまり人間の問題にほかならない。

年寄りって寂しい人が多いから猫を拠り所にしてて意地になるところあるからそこが悩ましい。
老い先短いのに子猫に癒し求めて執着してて結局こじれちゃう。

近隣でも子猫希望する老人がいて、私のいる会は渡さないけど、緩い団体とか個人が渡してて悩ましい。
82才、身寄りなし独居老人に渡した団体あってさー💢
何かあったら負担被るのは地元団体よね。
泥沼化しないコツを行政側が学んで欲しいけど、ま、動物愛護後進国ゆえ、悩ましいー

地域猫アドバイザーの石森さんブログに
>地域猫活動は、愛。思いやり。平和。
ってあって、そうだよなーと。
難しくも悩ましいけどね


http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/732312/582932/90360521

猫の敵は無責任餌やりさんだけど愛は猫を救うなのかもね。

gattina
2019/02/25
ID:tLnb0z1kYxY

乳母さま

おはよ♪
いま『うばさま』で変換したら『姥さま』が出た(笑)
とりあえず、ズズズと茶でも飲んでくれ

なんかね…日本での命の扱い方が、変なんだよね、浦島太郎の目には
最新情報は人気のカワウソTwitter
ペットにしている子がいて、followerドッチャリ、リプもキャッキャッ賑わってる(ーー;)
ちっけー日本家屋で飼うって、どういうことだよ?!
その子が新人迎えた(動画付き)…多分繁殖目的
『国内産です』って、どこで生まれたんだよ?!
情報源の、私のfollowerが詰問しているわ( ̄ー ̄)ニヤリ

生態のよくわからない生き物を、なんでもかんでもペットにする日本の風潮、マスゴミの影響だと思う
伝えるべきことには見にゃい・聞かにゃい・言わにゃい、必要ないことは大音声のスピーカー
母国のお先、真っ暗だと思う


現場からの生々しい声…人間関係が一番難しいよね
多頭飼育崩壊なんて、絶対メンタル病んでるもん
そこをどう交渉して、解決にもっていくか…短気な私にゃ、絶対に無理(>_<)

https://www.neko-jirushi.com/diary/190937/
今見てきた、ちょっとステキな日記☆彡

gattina
2019/02/25
ID:tLnb0z1kYxY

入れ違いになった^^;

イタリアの政策は、『まず人間』
多頭飼育差し押さえだって、数が少ないのは、人間の健全な生活を重視しているから
きったね〜汚家に介入したら、わんにゃんも保護…こういう形だよ

高齢者の譲渡も、ENPA等の譲渡側がfollowしてる
これはやっぱり、“漏れる蛇口”は、最小限にしてあるからできることだと思う
ダダ漏れの日本、問題は小さくない

日本は、人間も放置だもんね(´Д`)ハァ…

gattina
2019/02/25
ID:tLnb0z1kYxY

猫組に入れた、トルコの獣医バスとも、合い通じる発想じゃないかな…

人間のことも考えた共存策だよね

ねこの手167
2019/02/25
ID:/q9.3mw1tMA

姥でーす(笑)

カワウソくんも受難な日本。
この間、池袋行ったらカワウソくん、肩に乗せて客引きしてるカワウソカフェの店員のオッサンがいてさー
ベッタベッタ黒山の人だかりで触られまくってビルの一室へ消えて行ったよー
確か日本カワウソは絶滅危惧種で1989年から輸入も禁止されてるよね。
どこから仕入れてるのか知らないけど池袋にはウサギ、猫、フクロウ、カワウソ、ビルの一室で行われる、いろんなお触りカフェあるの。
いやはや、可哀想。

自由猫の概念は日本と違うところイワゴーさんも分かってないけど愛護国イタリアの自由猫は管理して保護してもらってるからね。
増やし放題は自由猫とは言わない。
過去日記、勉強になりましたー

https://www.neko-jirushi.com/diary/148412/

イタリアはさすがだよね。

後見人いますから子猫希望って70才おばーちゃん。
「じゃ、確認させていただきますね」
と息子の嫁さんに確認したら
「後見人はイヤです」
って ポカーン
お断りしたら違う団体から子猫もらってるし。
かたや82才孤独老人に子猫渡す団体もあるし。
バーさんポックリ逝って残された猫ちゃんレスキューするのはこちらの自治体団体なわけで。
なんだかなーーー

あっエラそうな事言っちゃったけど、
無責任餌やり老人とか、多頭崩壊は、私、交渉してなくてボラ仲間がしてます。
私だとカッチンカッチンきて墓穴掘りそう。話し聞くと、本当に大変そう💧

gattina
2019/02/25
ID:Rw9TyFnkWTE

姥さま

こういうやり取りができるとこ、好きよ(´ε` )

No、no!
ニホンカワウソ、すでに絶滅しているよ
九州のどこかで、足跡とウンコが見つかった、とかいう記事は去年見たけど、学術上は絶滅
いま日本で人気なのは、アジア産のコツメカワウソ…タイからの密輸があげられたね
ここまで注目される前、2年近く前かな…
日本の動物園が繁殖させたもの、動物商経由で一般に売りに出されていたこと、知ってるよ
浦島太郎、どうやって情報集めるんだ、って、自分でも疑問(笑)
ネットの時代、その気になって上手に利用すれば、いっぱい情報入ってくる!
カワウソって、臭いらしいよ…生魚も食べるんだし、加齢臭とどっこいどっこいか?!
かわいい、癒やしの押し売り、それに利用される、おさわりされ放題の動物は、気の毒だよね(;_;)

古い日記、役に立ったか?(^^)
こういうことを期待して、事実を調べて日記にあげている
日本じゃ無視されているけど、イタリア、マジすごい
他の問題はいっぱいあるけどね…日本人の価値観は、通じない^^;
それからRome was not built in a day
昨日今日こうなったわけじゃない
TNRが上陸して、半世紀近く経過…その前に、“命の重さ”に対する考え方がある…これ、日本に欠ける

高齢者や単身者、幼児のいる家庭での譲渡のハードルの高さは、過去の経験からどんどん上がっている
無知な浦島太郎も、ここを見ているだけで実感するよ
何かあって露頭に迷うのは、言葉を持たない弱い動物たち
いらないから殺処分、は今の時代は通用しない
先進国だよね?!

(^o^)
姥さまは乳母さまに徹していたほうが良さげ(笑)
性格的に、姑とにていると思うもん
でも、猫愛で理不尽なことにも頭を下げる…お見事よ♡

ねこの手167
2019/02/25
ID:/q9.3mw1tMA

カワウソくん。絶滅だったのね。
危惧種かと思ってた~

地域猫への昇格ってハードル高いよ~
猫嫌いさんはスゴイ剣幕だから。
こじれた後に介入しても関係性の修復はムズイ。
猫さんの為に頭下げる、誠意をもった米つきバッタと言っても、お年寄りは頑固でね。
「猫もってけ!」
「餌なんかやるな!」
の渦中は辛い。
紹介の日記の方のご苦労も分かるぶん、ほっこりしたオバちゃんデス。
良かったね(涙)

日本はものスゴイ数の殺処分で、もう情けないを通り越して空しい。
また、千葉で多頭崩壊

https://ameblo.jp/alma-soulmate/entry-12442525520.html

以前、東京サイトってテレビ番組でウチの団体と一緒に紹介された団体さんのアルマさん。
もう、ボラも疲弊するばかりで。
イタリア見習ってくれ~日本!

gattina
2019/02/25
ID:Rw9TyFnkWTE

言いたくないけど、老害、あるよね
聞く耳持たない、頑固G
せっまい土地に、鼻突き合わせて立ち並ぶ日本の住宅事情→猫の額ほどの庭
大事にしているものが台無しにされるってことに対する感情、わかんないこともない

私の両親、特別動物好きじゃあなかった
祖母と叔父かな、私に影響与えたのは…
庭やプランターのウンコ、ブツブツ言っていた母だけど、晩年「それくらい、いいじゃん?!」って
文句言う人を批判してた(^o^)
庭に来るノラちゃんを撫でる私を見て、あまりの人懐っこさに、無関心だと思っていた父が感動したり…
考えてみれば、双方動物のいる家庭で育っている、でも長男長女、生き物の世話までできなかった、ってさ


地域猫…まだまだ理解されていないね
野良猫を地域猫と呼ぶようになったと思っている人、ここにも頻繁に登場する
まずはどういうものであるかの認識
お役所に頑張ってもらわなきゃね

gattina
2019/02/26
ID:HFkJtZ9b7dU

https://ameblo.jp/happyvoice-megu-nyan/entry-12438742447.html

『子猫の部屋』のTweetで廻ってきたブログ
文末、実感!

ねこの手167
2019/02/26
ID:n/VZ1MXQlh.

ジジババ亡くなって外に放り出される子達。
あるある話だよ。
寒さと恐怖で辛いだろうに💧

つい最近も、コチラで独居老人のバーさん亡くなって空になった空き家からスコちゃんレスキューしたばかり。
ブリーダーから子猫買った時に82才だって。

地域猫活動と愛護活動、混同されるけど間違いで共生の為の活動ってのも忘れられがちよね。
野良猫と地域猫は違うけど、外飼い猫と野良猫も違う。
文化にしてるけど、飼い猫は室内飼いが鉄則だし外猫は外猫であって飼い猫とは別。
外飼いはダメでしょ。
ダメな事して混同するから地域猫活動もやりにくい。

手術助成金制度も無知な行政だと施策もトンチンカンなんだよなー
山梨は飼い猫に助成金で野良猫には助成金出さないって。
飼い猫は室内飼いが鉄則で飼い主責任。
野良さんは遺棄された子達なのでこの子達こそ手術助成金制度すべきなのに飼い猫に手術費助成し、野良ネコ放置って逆よね。
広島じゃ餌やりしてない野良さんにしか助成金出さないって。
猫さんは野生動物じゃないのにねー
アホかしら。

そもそも餌やり禁止は対策にならないと地域猫アドバイザーは言ってますし、餌場変えるだけで問題解決にもならないのに、「餌やり禁止」のガラパゴス自治体が多すぎー

gattina
2019/02/26
ID:EA0U6ivD6aU

おは♪

部外者の私でさえ、入ってくる情報見るとイラつく(-_-)
日本、こんなアホなんか、って、がっかりする
現場を知っていると、やりきれなくなるだろうね
心中お察し申し上げます(_ _)

飼い猫に援助するなら野良猫に…これは全く同感
でも、殺処分は家庭で生まれているってことを考えるとね(+_+)
両方援助してほしい
根本的問題は、蛇口が全開のまんま…


逃走ミミズク、死んじゃったね
この子も無理やりペット化の被害者

https://twitter.com/dodo/status/1100168564747583493
これ、今見た“ミクロブタ”…=赤ちゃんブタ
立派に成長しているわ^^;
97%以上が、初年に戻される=大きくなる
アメリカで人気があって、日本に入ってきたらしい
あそこで飼えないなら、日本で飼えるわけない

*シェルターのおにいさん、結構好みだわ(≧▽≦)

ねこの手167
2019/02/26
ID:/q9.3mw1tMA

プププ😀

姐さん、こんなお兄さんが好きなのね。
ワイルド系?

ミニブタって栄養いいとこんな大きくなるんだね。
日本だと、無理があるよーな。

そうそう!
家庭からのセンター持ち込みが多いのなんの。
手術費も払えないなら飼うなーーー
と、せまっこいコメント欄で叫んでみる。
シモン&ヨーコちゃん、卒園したと思ったら即、入園きたー(織田裕二風味で)
公園に捨てられたおんなゃの子。
推定1~3才の麦わらちゃん。
とりあえず、捨てたヤツバチ当たれ、と呪いかけてみる。

gattina
2019/02/26
ID:nB.vyq.qaos

(^o^)
おばさんはね、日本の“イケメン”はダメだわ、中性っぽい…絵画の世界で十分^^;
マッチョも嫌い
特にイタリア人、チビなデブが痩せようとしてボディビルやると、“肉団子”だよ(*`艸´)
モロ“ラテン”系は好みじゃない、ラテンのライトがいいな…
ブロンド・ブルーアイ系は、絵になるけどお顔はイマイチ(笑)
サッカーのワールドカップ見てると、楽しめるよ(^^♪
息子であってもお釣りが出る年代…
このおにいさん、ブタをレスキューなんて、ステキだわ☆彡

ちっこい赤ちゃんブタ見て「かわいい♡」、飼ってみたい…
ミニブタカフェ・クラウドファンディング、成立してるんだよ?!
大きくなったあとは?
まさかアライグマの二の舞(遺棄)、もしくは自分が食べるお肉か?!
こういうの見ると、日本の軽薄さ、わかるよね
棄て鶏もいるんだよ

ちょっと前に話題になった、〇〇はペット飼うな
私は同感だよ、最低限がなきゃ…優先順位もね(^_-)-☆

と、小さいコメ欄で、吠えてみる
でも、これさげないから、いつでも誰でも見ることできるよ(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
茶々の母ちゃんさんの最近の日記

チャットGTPで擬人化😼

巷で、飼い猫さんをチャットGTPで擬人化するのが流行っている。と聞いたので、息子のパソコンで作ってもらいました😊 左側がひなで、右側がユキ💕 これがね。 若い頃の私たちに、雰囲...

2025/04/07 436 2 40

オリジナル色紙

桜が満開🌸 という事で、今日は東谷山フルーツパークに行ってきました。 綺麗な桜やお花達にうっとり🌸 出店も出ていて、その中の一つに書道家の方のブースがありま...

2025/04/04 157 0 34

初めてのキャットタワー

キャットタワーをいただいたので、早速設置したら、ひながお気に入りに💕 ひなにとっては、初めてのキャットタワー 爪研ぎも上手にできました♪ どうか飽きないで〜‼️ {...

2025/03/30 238 0 40

俺も猫になりたい

ユキ君、くつろぎすぎです💕 あぁ癒される😊 長男の口癖は昔から、 「俺もネコになりたい!」 うん。家猫限定だったら、分かるわぁ。 私も(家)猫になりたい! 家猫は...

2025/03/26 161 0 37

ひこにゃんに会いに😊

ずっと会いたかった、ひこにゃんに会ってきました😊 お土産には、ひこどらを購入😊 珍しく息子たちも着いてきてくれた🎶 次男的には、わるにゃんこ将軍の方が好...

2025/03/17 213 2 41

三男のお菓子作り(コドモジルシ)

バレンタインデーに部活の女子それぞれから、手作り義理チョコをいただいた三男。 (部員全員がもらった) ホワイトデーには、男子ぞれぞれからも、手作りお菓子を作ってこよう!とみんなで約束したらしい...

2025/03/15 160 4 41

あれ?

なんか似てない? 今日は次男の20歳の誕生日🎂 ケーキを買いに行ったら、四種類入りのおはぎも美味しそうだったので追加💕 並べてみたら•••😂 似てるわ〜♪♪

2025/03/10 232 5 47

黒猫のタンゴが頭から離れない😱

ここ数日、ずっっっーと「黒猫のタンゴ」の曲が頭から離れません💦 気づくと歌ってる。 職場でも! https://www.youtube.com/watch?v=UkkUoUguaRA ...

2025/03/05 179 6 38

ひなさん通院

猫喘息で通院。 お注射だと大体18日くらい。 飲み薬だと、三日位は喘息の症状が出ないので、お注射を一本打った後、頓服でのみ薬を2週間分貰ってきました。 猫喘息はずっと付き合う病気。 ひなさ...

2025/03/03 174 0 42

駆け込みセーフ

2月といえば、猫の月🐱 昨日スーパーの衣料品コーナーでフラフラしていたら、猫の日コーナーを見つけてしまった💕 他にも色々猫柄の服があったのだけれど、シンプルなこれを購入。 サイズ的...

2025/02/28 149 0 28