本当なら6月最初の週末に行くつもりでしたが、み~ちょの体調が
思わしくなく、翌週はワタシがギックリ腰で外出不可(--;)
あ! お騒がせしたギックリ腰ですが、一週間後にはほぼいつもの
腰痛程度に治まり、現在は軽いストレッチなどで筋力アップを
行っております。 ご心配をお掛けしました…
特別「病院に行くぞ~」ってオーラを出していたわけじゃないのに
み~ちょは敏感に察知して、隙間に逃げ込んで出て来なくて(笑)
いつもは開院前に並んで待っているのですが、少しだけゆっくりな
出発となりました(と、言っても5分遅れ 笑)
*3枚とも写真の上で左クリックで大きめ写真の別ウインドウが出ます*

いつもは車中でエライ勢いで鳴き続けるのに、昨日は心細そうな
可愛い声でニャ~ン・ニャ~~ンって…体調悪いの?って
心配になりましたよ(^^;)
先生の了解を得て 診察中を撮影させてもらいました♪

お腹突き出して支えてるので臨月の妊婦さんみたいだ…(笑)

先生がゴソゴソとワクチンの準備をしてるのを見ています。
「み~ちょちゃーん、気が付いちゃった~?」って(^m^)
でもね、今回も暴れることもなく いい子で診察&注射ができて
「いつもホントに良い子ね~」って誉められてました(*^^*)
アビシニアンの凶暴性は過去に出会った4人の獣医師が
口を揃えて仰ってるので…み~ちょは特別穏やかな子なのでしょう…
ただね…3月の誕生日検診の時よりも160gの体重増には
イエローカードが…(--;)
3.44kgは標準体重とは思うのですが、み~ちょの場合は
骨格が小さいので やはり3kg位が望ましい…とのこと。
たかが400g…ワタシなら1日で変動する重さだけど、体の小さな
猫にとっては されど400gなんだろうなぁ~(-0-;)
おかんが4kg減らす位、難しいのかも~~~(汗)
運動量の減る夏場に向けて、少しずつカリカリとカニカマの量を
減らしてはいますが…食に貪欲なみ~ちょのこと…
いつかお食事ロボをブチ倒して好きなだけ食べてしまうのでは…と
不安にもなります(^^;)
頑張っておかんと一緒にダイエッターになろう!
と、言いつつ 今朝もパスタを鱈腹食べ終えたワタシ…
だめだこりゃ。
.
最近のコメント